トップソフトウェア・情報処理 - オープン系SE,アプリケーション系SE - 正社員 - 東京都★7月入社急募★面接1回【Webエンジニア】エンジニア経験者を対象に2か月の研修有り/Webサービス
非公開求人
掲載元 イーキャリアFA
★7月入社急募★面接1回【Webエンジニア】エンジニア経験者を対象に2か月の研修有り/Webサービス
オープン系SE、アプリケーション系SE
東京23区をメインとした各プロジェクト…
400万円〜500万円
正社員
仕事内容
●現在のエンジニア経験 × リスキリング でより市場価値の高いエンジニアへ
Webエンジニアとして、設計~開発まで幅広いフェーズに携わっていただきます。
プロジェクト先により、スタートアップのシステムから大規模プロジェクトまで様々です。
【具体的な業務内容】
・JavaやPHP、Ruby、Kotolin、Goなどの技術を用いたバックエンド側の開発
・JavaScript、TypeScript、Vue.js、React.jsなどの技術を用いたフロントエンド側の開発
・API連携、バッチ処理の開発
・パフォーマンスチューニング
・既存機能の不具合改善
・リファクタリング作業
・新規機能の追加開発
・要件定義、設計~テスト
・RESTful API設計/実装
・DBの設計/チューニング
・AWSを使用したクラウドベースの開発
など、プロジェクト先により様々です。
プロジェクトメンバーの一員としてプロジェクトの成功に関わっていただきます。
●研修詳細
2ヶ月間の研修を実施します。
経験者で転職をすると研修の機会は殆どないですが、
当社のリスキリング採用は、経験者でも研修の機会を得られることが特色の1つです。
また、本研修は同期と同時入社となりますので切磋琢磨できる環境が整っています。
【2ヶ月間の研修内容】
■1ヶ月目:
・バックエンド技術(Java、Spring Boot)
・フロントエンド技術(JavaScript、TypeScript)
・その他技術(API、Github、SQL、Linux)
■2ヶ月目:
・設計(考え方、ポイント)
・アプリのチューニング、パフォーマンス改善
・クラウド技術(AWS:Web開発に必要なサービスの選定)
・Webアプリケーション開発演習(フロント~バックエンド、AWS上にデプロイ)
研修はWeb技術を中心に行います。
プログラミングだけでなく、需要の高いGithubやAWSも研修に組み込んでいます。
●研修後は各種プロジェクトへ配属!
応募条件・求められるスキル
【必須要件】
★お人柄重視の採用です!微経験もOK★
<必須条件>
◎何らかのエンジニア経験がある方(1年以上)
※経験領域は問いません
【歓迎/尚可要件】
【こんな方を歓迎します】
◎技術力や市場価値を向上させたいと強い気持ちをお持ちの方
◎技術を学び直すことで今後のキャリアの選択肢を増やしたい方
プロジェクト先により、スタートアップのシステムから大規模プロジェクトまで様々です。
プロジェクトメンバーの一員としてプロジェクトの成功に関わっていただきます!
◆求める人物像
・お客様の課題解決をしたい方
・バックエンド、フロントエンドの技術領域を広げていきたい方
・ラクスパートナーズで幅広くキャリアを積んでいきたい方
募集要項
企業名 | 非公開求人 |
職種 | オープン系SE、アプリケーション系SE |
勤務地 | 東京23区をメインとした各プロジェクト先(リモート85%以上) ※転居を伴う転勤はありません。 ★研修期間中はラーニングセンター勤務です★ 【ラーニングセンター】 東京都新宿区新宿2-5-12 FORECAST新宿AVENUE8階 《アクセス》 東京メトロ/都営新宿線「新宿三丁目駅」より徒歩4分 |
給与・昇給 | 4,000,000円 〜 5,000,000円 |
待遇・福利厚生 | 想定年収:400万円~500万円 ■月給266,980円~ (別途、各種手当・賞与年2回有) ◎賞与年2回、各種手当を別途支給します。 ◎上記給与には、月20時間分のみなし残業代(3万4310円以上)を含みます。 ◎月20時間を超える残業代は別途全額支給します。 ■昇給/昇格:年2回(5月、11月) ■賞与:年2回(6月、12月) ■交通費支給(月あたり上限10万円) ■家族手当(月3万円/子供1人、月5万円/子供2人、月6万円/子供3人) ■残業手当(月20時間を超える残業代は100%全額支給) <評価制度について> 入社後、2つの評価制度のうち自身で適切な制度を選択可能 通常の評価制度とは別に契約金連動型の評価制度を取り入れ、技術評価がしっかりとされる仕組み 〇モデル年収例 年収例650万円/エンジニア経験7年 年収例570万円/エンジニア経験5年 年収例490万円/エンジニア経験3年 |
休日・休暇 | <年間休日125日以上> ■完全週休2日制(土日休み) ■祝日 ■夏期休暇 ■年末年始休暇 ■年次有給休暇(初年度10日、最高20日) ■慶弔休暇 ■産前産後休暇 ■育児休業 ■介護休業 ★有休消化率88%(2022年度実績) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
福利厚生
■昇給昇格年2回(5月・11月)
■賞与年2回(6月・12月)
■交通費支給(月10万円まで)
■残業手当(月20時間を超える残業代は全額支給)
■在宅勤務手当
■家族手当(月3万円/子ども1人、月5万円/子ども2人、月6万円/子ども3人以上)
■ブラシス手当
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■書籍購入支援制度(3ヶ月ごとに1万円まで利用可能。)
■資格取得支援制度
■蔵書購入・貸出制度
■従業員持株会
■サークル活動支援制度
■スポーツクラブ、ゴルフ場、オートキャンプ場、保養施設(関東ITソフトウェア健康保険組合)
■服装自由
企業情報
企業名 | 非公開求人 |
設立年月 | 2018年3月1日 |
資本金 | 2000万円 |
事業内容 | サマリー:設立以来無借金経営/23期連続売上増、東証プライム市場に上場している 株式会社ラクスのIT人材事業が分社し、同社が設立されました。 「ITに関わるすべての人たちを応援する楽楽パートナー」としてビジネスを展開しています。 <エンジニア派遣サービス> Web、インフラ、機械学習、QAの専門技術に特化した人材を育成。 お客様のニーズに合わせたエンジニアを派遣。 元ITエンジニアスクールの人材育成ノウハウを最大限に活用し、 体系的かつ継続的にITエンジニアの質を保ったうえでの派遣が可能 ・Web派遣エンジニア(Java、フロントエンド、バックエンドに特化) ・インフラ派遣エンジニア(Linux、AWSに特化) ・機械学習派遣エンジニア(機械学習アルゴリズム、Deep Learningに特化) ・QA派遣エンジニア(単体・結合テスト設計、負荷テスト、ユーザビリティテスト、テスト自動化に特化) <人材紹介サービス> ・ITエンジニア専門の人材紹介サービスを提供 弊社に在籍するエンジニア(社員)は835名。特にWebサービスを提供する企業と パイプがあり、一人一人に合った転職支援を実施。 ITエンジニア目線を追求した、キャリア戦略と面接対策を行うことで、転職率UPを実現。 主力製品・サービス:【エンジニア派遣サービス】 Webエンジニア派遣 -Javaを中心としたWeb開発 -管理画面開発・API開発・バッチ開発 -フロントエンドからバックエンドの開発 クラウドエンジニア派遣 -Linuxサーバの構築、運用、保守 -OSSミドルウェアの構築、運用、保守 -仮想基盤、クラウド基盤の構築、運用、保守 機械学習エンジニア派遣 -機械学習アルゴリズム構築 -データ前処理 -特徴量エンジニアリング -Deep Learning(画像処理、自然言語処理 etc.) QAエンジニア派遣 -単体・結合テスト設計 -単体・結合・システムテスト実施 -負荷テスト、ユーザビリティテスト -テスト自動化 【人材紹介サービス】 ITエンジニア専門人材紹介『RPエージェント』 |