トップ団体・連合会 - 社内システム開発・運用,サーバー運用・保守,マシン運用・保守 - 正社員 - 東京都安定性抜群!公益社団法人の【社内SE・事務職】実働7.5h!
公益社団法人土木学会
掲載元 マイナビ転職
安定性抜群!公益社団法人の【社内SE・事務職】実働7.5h!
社内システム開発・運用、サーバー運用・保守、マシン運用・保守
東京都新宿区四谷一丁目(外濠公園内) …
350万円〜450万円
正社員
仕事内容
\100%自社内勤務/◎社内システム担当として、PCの管理や社内インフラ整備やその他事務業務などをお任せ。
お任せする 社内システム関連業務のお仕事を一部ご紹介します。
◎社内PCセッティング
◎サーバー管理
◎ネットワーク構築
◎業務アプリケーション運用・保守
◎ヘルプデスク など
募集要項
企業名 | 公益社団法人土木学会 |
職種 | 社内システム開発・運用、サーバー運用・保守、マシン運用・保守 |
勤務地 | 東京都新宿区四谷一丁目(外濠公園内) 【交通手段】 JR・地下鉄「四ツ谷駅」徒歩3分 |
給与・昇給 | 月給:21万円以上+諸手当+賞与2回(2024年度賞与実績:約4.6ヶ月分/年) ※経験・能力を考慮して決定します。 【昇級・賞与】 昇給:年1回 賞与:年2回(2024年度賞与実績:約4.6ヶ月分/年) |
勤務時間 | 9:00~17:30(休憩1h/実働7.5h) |
待遇・福利厚生 | 社会保険完備 退職金制度有 研修助成制度有 |
休日・休暇 | \年間休日120日/ 完全週休2日制(土日休み) 祝日 夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇 慶弔休暇 社内のシステムトラブル等があった場合、 休日出社が発生することがございます。 その際は振替休日を取得いただきます! |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
マイナビ転職から応募
↓
履歴書送付
↓
書類選考
↓
面接
↓
採用(2026年2~3月頃採用予定)
採用人数
若干名
その他・PR
募集の背景
1914年に社団法人として設立され、「土木工学の進歩および土木事業の発達ならびに土木技術者の資質向上を図り、もって学術文化の進展と社会の発展に寄与する」(定款)ことを目指し、活動を展開。
私たちの考え・方針に共感し、土木工学に関する研究発表会・講習会、図書の発行、調査研究、技術評価、資格審査、啓発・広報活動、図書館運営などを支える事務局システム業務に、前向きに取り組む方の応募をお待ちしています。
初年度年収
350万〜450万円
応募受付後の連絡
書類選考を通過された方のみ、メールまたはお電話にてご連絡いたします。
書類選考通過者には面接日を通知します。
面接回数
2回以上
面接地
〒160-0004
東京都新宿区四谷一丁目 外濠公園内
その他の特徴
【職種未経験OK】【業種未経験OK】
諸手当
・交通費支給
・住宅手当(世帯主の場合:2万円、世帯主以外:1.4万円)
・地域手当
求める人材
◇大卒以上 ◇基本的なPCスキル(Excel・Word・PowerPoint等)
【人物重視の採用です!】
《必須条件》
◇大卒以上
◇基本的なPCスキル(Excel・Word・PowerPoint等)
□優遇条件 ※必須ではありません
◇サーバーの運用・保守のご経験
◇何らかのシステム開発の経験
◇Web会議システム(zoom、Teams等)を使用したことがある。
□求める人物像
協調性を生かして活躍したい方
組織の一員として柔軟に対応ができる方
企業情報
企業名 | 公益社団法人土木学会 |
設立年月 | 1914年 |
代表 | 池内 幸司 |
資本金 | — |
事業内容 | 土木工学に関する研究発表会・講習会等、図書の発行、調査研究、学術技術評価、啓発・広報活動、図書館等運営/学術団体 ■会員は、教育・研究機関のほか、建設業、コンサルタント、官庁など多岐にわたる職場に属し、会員数は約4万人。 活動拠点:東京本部、支部:全国8ヵ所 ※海外に9分会あり、海外の30学協会と協力協定を締結し、交流を図っています。 |
URL | http://www.jsce.or.jp/ |