GLIT

株式会社スマートスタイル

掲載元 doda

【PM│クラウドエンジニア】<フルリモート>/パソナG◆残業月10時間/有給取得率84.2%【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE

本社★ 住所:東京都港区南青山3-1-…

700万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

★はたらきかた◎フルリモート!残業月10h!ご自身の働きやすい+WLBが整った環境でご活躍可能です。
★日本で唯一!MySQL 8 Service Expertise 認定のMySQL・Oracleクラウド専業クラウドベンダーの一員としてご活躍が可能です。
★引き合い増加のOCI!クラウド移行で利用料を1/4に削減等、大活躍で引き合い増加のOCIのスペシャリストになることができます。(OCI認定資格の取得支援等)

■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】
クラウド時代のテクノロジーを支えるCloud&MySQLに関するトータルサポートをワンストップで提供する当社のPMとして、Oracle Cloud Infrastructure(以下OCI)に関する業務をお任せします。

□OCIとは
AWSやGCPと比較し、利用料が安価且つセキュリティ機能が堅牢のため、金融機関や地方自治体の基幹システムを中心に、直近多数の引き合いがあります。
セキュリティ意識高まっている市況感の中で金融機関や自治体等、意識がより高いところから普及しており、今後さらに普及していく見込みです。
※AWSやGCPの経験者が、OCIの将来性に魅力を感じご入社いただいたケースもございます。

<具体的には…>
(1)設計・構築
お客様の要件をヒアリングし、基本設計、パラメータの設計や構築を行います。
(2)コンサルティング
お客様のOCI利用にあたっての課題を解決、改善する構成提案、OCIの利用方法についてコンサルティングを行います。
(3)問い合わせ対応
OCIを利用されているお客様からの技術的な問い合わせに対してテクニカルサポートを行います。
※クラウド部は現在11名で構成されます。案件に対しては、原則2〜5名単位のチームで対応します。

■ご支援事例
・某電子決済事業会社様にて、Oracle Analytics Cloud + MySQL HeatWave IDCS により、単一クラウドサービスで「データマネジメントプラットフォーム」を構築
・某人材派遣会社様のCMSサイトを他パブリッククラウドよりOCIへのリプレース対応
その他:https://www.s-style.co.jp/jirei 

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:<業種未経験歓迎>
・パブリッククラウドでのインフラ構築経験
・PM経験

募集要項

企業名株式会社スマートスタイル
職種ネットワーク系SE
勤務地<勤務地詳細>
本社★
住所:東京都港区南青山3-1-30 PASONA SQUARE
勤務地最寄駅:銀座線/外苑前駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
700万円〜800万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):5,372,934円〜6,140,496円
固定残業手当/月:135,589円〜154,959円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
583,333円〜666,667円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※前職給与保証します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月平均10時間
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:都度支給
社会保険:社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合)

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
◇資格取得奨励金制度(各種資格受講費負担、資格取得時一時金支給)
◇書籍購入費用支給

<その他補足>
◇役職手当、調整手当、出張手当、業績手当(※各種手当は、条件に該当する場合に支給)
◇時間外勤務手当、深夜勤務手当、法定外勤務手当
◇旅費交通費支給実費支給
◇定期健康診断(年1回)
◇ Do・Co・De・Mo ワークスタイル制度 (在宅勤務制度
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜15日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

年末年始、慶弔休暇、有給休暇(9連休など連続取得も可能)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社スマートスタイル
資本金93百万円
平均年齢39歳
従業員数32名
事業内容■概要:
スマートスタイルは、データのもつ可能性を最大限に引き出し、かつ安全に利用することのできるアーキテクチャーの設計と実装、そしてそれを永続的に維持、発展させていくことの先駆者となることを通じて、一人ひとり、社会全体のより豊かな“Smart Style”の実現に寄与して参ります。
URLhttps://www.s-style.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら