GLIT

株式会社hacomono

掲載元 doda

【原則フルリモート】エンジニア採用施策の立案・実行等◆累計資金調達額64.5億円/フィットネス×IT【エージェントサービス求人】

人事

本社 住所:東京都渋谷区神宮前2-34…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜IPO目指し急成長中のスタートアップ企業/自社プロダクト「hacomono」7,000店舗超導入/累計資金調達額64.5億円/土日祝休み〜

■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】
当社のEngineering Office は、チームの成長・カルチャー・エンゲージメントにコミットするチームです。
プロダクト組織では、プロダクトの開発に専念してきましたが、今後さらに組織がスケールしていく中で、ただモノを作るだけでなくカルチャー醸成にも自律的にコミットしていく体制を作っていくために2022年11月にEngineering Office を立ち上げました。
Engineering Officeでは、主にプロダクト組織内における「エンジニア採用施策の立案・実行」「社内エンゲージメント施策の立案、実行」「技術ブランディング施策の立案、実行」をミッションとしております。

■具体的な業務内容:
◎技術ブランディング施策の立案、実行
・社外向けエンジニア関連イベントの企画・運営(Meetup、勉強会等)
・テックカンファレンスへのスポンサード、連絡窓口、ブース運営
・社内エンジニアに対する情報発信サポート、情報発信がしやすい仕組み作り
・技術系メディア、技術系イベント主催企業などとのリレーション構築
・SNS、Tech Blogなどの運用
・プロモーション用備品、ノベルティの企画・発注

◎エンジニア採用施策の立案・実行
・採用ポジションの深い理解
・Job Descriptionの作成
・カジュアル面談
・採用データ可視化とPDCAサイクルの実行

◎社内エンゲージメント施策の立案、実行
・Webox等によるチーム・組織情報可視化
・4Keys等による開発生産性の可視化
・社内新聞やラジオによるインナーコミュニケーション
・社内チームビルディング、イベント企画推進
・チーム懇親会設計、運営サポート

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかの経験必須
- ソフトウェアエンジニアとしての実務経験
- 技術広報のご経験(技術カンファレンスに向けた準備、ブログやSNSでの発信、エンジニアが集まる交流会への参加など)
- 急成長するエンジニアリング組織(toC/toB問わず)のマネジメント経験
- エンジニアリング組織に対する組織開発の経験(オンボーディング制度企画、カルチャー浸透施策、キャリア開発、エンゲージメント向上施策、組織内コミュニケーション改善など)

募集要項

企業名株式会社hacomono
職種人事
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都渋谷区神宮前2-34-17 住友不動産原宿ビル 5F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
500万円〜1,100万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):416,666円〜9,166,666円

<月給>
416,666円〜9,166,666円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年2回(7月、1月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:5:00〜22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
【休憩】勤務時間が6時間を超え8時間以下となる場合:45分間/勤務時間が8時間を超える場合:60分間
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:原則フルリモートワークのため都度実費精算
社会保険:補足事項なし

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■イベント参加費補助
■資格取得支援制度

<その他補足>
・交通費支給
・イベント参加費補助
・資格取得支援制度
・生産性が高い仕事ができるように、MacBook Pro(開発)/ MacBook Air
※希望者には、ディスプレイモニタを支給
・リモートワーク手当あり
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇13日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数119日

年末年始(12/29〜1/3)、有給休暇(初年度13日を入社日に付与。うち3日をリフレッシュ休暇として付与)、誕生日休暇(本人または家族)、子の看護休暇(有給として付与)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社hacomono
資本金100百万円
従業員数265名
事業内容私たちは「ウェルネス産業を、新次元へ。」をミッションに、ウェルネス/運動施設向けオールインワン・マネジメントシステム「hacomono」を開発、提供するバーティカルSaaS企業です。

一般的な会員管理/予約システムは利用する企業(店舗)向けに開発されていることが多く、ユーザー(お客様)側向けに考慮されたプロダクトになっていないことが多いのが現状です。hacomonoは、店舗だけでなく、利用するお客様にとってのユーザー体験も同様に重視して開発しています。予約のしやすいモダンなUI / UXや、システムのスマートさを評価いただき、デザイン性やファン・ブランドを大切にする店舗に多く導入いただいており、業界全体から注目を集めているプロダクトです。
リアル店舗・施設のDXという点でWebシステムだけでなく、IoT分野のプロダクトも提供しており、ユーザーの行動データを蓄積し、データ・ドリブンでの店舗経営を支援しております。

■導入実績:ルネサンス・コナミスポーツ・スポーツクラブNAS・ホリデイスポーツクラブなど業界大手にも続々と導入がされ、フィットネス業界に以外にもインドアゴルフ・サウナ・健保における保健指導プラットフォームとしても続々と導入がされており、導入店舗数は9,000店舗を超えました。
導入事例:https://www.hacomono.jp/case/

■資金調達について:2020年8月、2021年3月にALL STAR SAAS FUNDより累計6億円の資金調達を実施。オンライン、サブスクリプションビジネスの社会的ニーズが高まる中、製品開発をはじめとする体制の強化を行い、新時代のリアル店舗におけるデジタル化をリードしていきます。さらに、2022年3月にシリーズBラウンドにおいて20億円、2023年4月にシリーズCラウンドにおいて38.5億円、2025年1月にシリーズDラウンドにおいて46億円の資金調達を実施いたしました。累計調達額は120億円となります。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000142.000021418.html
URLhttps://www.hacomono.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら