トップ医療・福祉関連 - PMS・安全性情報担当 - 正社員 - 大阪府【大阪】安全性情報(PV)/管理者候補 ※オンコロジー領域に強みを持つCRO【エージェントサービス求人】
この求人の募集は終了したため、申し訳ございませんが応募することができません。
イーピーエス株式会社
掲載元 doda
【大阪】安全性情報(PV)/管理者候補 ※オンコロジー領域に強みを持つCRO【エージェントサービス求人】
PMS・安全性情報担当
大阪事務所(大阪第四オフィス) 住所:…
800万円〜1000万円
正社員
仕事内容
【長期就業しやすい環境/研修制度充実◎/女性管理職40%】
■職務内容:
・国内における治験・製造販売後安全性情報・文献学会の一次評価
・国内症例のモニター、MRへの再調査指示業務サポート
・CIOMS・Med Watchフォームや文献学会情報等による
海外(英語)安全性情報の一次評価・和訳
・英語訳(CIOMS・Med Watch・Annual report等作成)業務
・PMDAへの(医薬品)副作用・感染症等報告書・研究報告・
措置報告・不具合報告書(案)の作成およびSGML化
・感染症定期報告のための学会文献・ホームページのモニタリング、
感染症定期報告書(案)作成
・安全性定期報告、PSUR・PBRER案作成
・安全性情報管理業務全般のコンサルテーション並びにその他関連業務全般等
■同社でのキャリアパス、スキルアップ:
・今まではCROへの委託がなかった年次報告、【RMP、PBRER】等の受託も増えているため、経験の幅を広げかつ市場価値を高めることができます。
・スキルアップのため、社内研修にて、各種法律・省令の改正ポイント確認はもちろん、疫学・薬剤疫学の基本、E2B(R3)対応総復習、医療情報データベースと再審査への利用などもあります。
・医学基礎知識の底上げとして、循環器系、呼吸器系、神経系など【領域毎に10種以上の研修】があります。
■就業環境:
会社方針として週4リモート・週1出社のハイブリッド体制をとっております。
■組織構成:部署は100名以上の組織で、平均年齢は35歳です。男性:女性=3:7で、女性が多いため、産休育休に入る方も定期的にいますが、復職されて同社で長くキャリアを築いています。チームワークを重視しており、業務が立て込んでしまったり、突発休などで代理対応が必要なときも協力しあう風土があります。
■研修制度:
実践的な階層別研修や職種別研修、全社共有専門研修など、社員一人ひとりの背景やニーズに対応し誰もが成長できる多種多様なカリキュラムを用意しています。
■福利厚生 等:
勤務体系:フレックスタイム制、ノー残業デー/休日休暇:フレキシブル休暇、創業記念休暇 等
在宅勤務:職種によりますが、本人希望により在宅勤務が可能※条件あり
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・安全性情報管理業務の実務経験があり、国内症例評価、報告の経験がある方
・安全性情報管理業務におけるリーダーまたはマネジメント経験
募集要項
企業名 | イーピーエス株式会社 |
職種 | PMS・安全性情報担当 |
勤務地 | <勤務地詳細> 大阪事務所(大阪第四オフィス) 住所:大阪府大阪市中央区安土町1-8-15 野村不動産大阪ビル 勤務地最寄駅:堺筋線/堺筋本町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 800万円〜1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):390,000円〜500,000円 その他固定手当/月:102,000円 <月給> 492,000円〜602,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・資格などを考慮の上、当社規則に則して決定します。 ■昇給:年1回(10月) ■賞与: 年3回(夏季賞与6月・冬季賞与12月・決算賞与10月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> フレックスタイム制/コアタイム:11:00〜14:00 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:社会保険完備 退職金制度:満3年以上勤務した後に退職した場合 <定年> 60歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■階層別研修、職種別研修、学会参加、導入研修、外部研修 ■資格取得支援制度 ■社外教育支援制度 など <その他補足> ■職務手当、役職手当、日当手当 ■産休・育休制度(取得実績あり)、介護休暇制度、育児・介護休業、育児・介護のための時短勤務制度 ■財形貯蓄制度、ベネフィットステーション ■厚生貸付金、住宅ローン、企業年金(確定給付企業年金) ■健保組合契約宿泊施設多数、クラブ活動 ■各種相談窓口、健保提携施設、こころの健康相談 ■内勤カジュアル、祝い金(勤続10年以降) ■在宅勤務制度、在宅勤務手当(1日250円)、ノー残業デー(毎週水曜日) ■社外教育支援、副業・兼業の許可など |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜21日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 フレキシブル休暇(5日)、年末年始休暇(7日)、創立記念休日、産前産後・介護休暇、有給・慶弔・裁判員・子のイベント・家族の看護・ボランティア・グループ創業記念日休暇、リフレッシュ休暇(勤続10年以降) |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | イーピーエス株式会社 |