GLIT

ソニー・ホンダモビリティ株式会社

掲載元 doda

【六本木】In Vehicle Infotainment組み込みソフトウェアアーキテクト/エンジニア【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE

本社 住所:東京都港区赤坂9-7-2 …

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【ソフトウェア開発経験をお持ちの方へ/モビリティ業界経験不問/リモート可/完全週休二日制/ソニーとHondaとのジョイントベンチャー】

■業務内容:
車載内のAndroidを用いたインフォテインメントシステムにおいて、要件からApplicationを実現するためのアーキテクチャの設計・開発業務をお任せします。どこまでをAOSP(Android Open Source Project)のフレームワークで実現して、どこからをオリジナルのアプリケーションで実現するのか?を見極め、実際に設計し、自身でコーディング&開発、評価までを一貫して行っていく業務で、プロフェッショナルとしてのプログラミングスキルを存分に発揮していただける業務です。また、海外ベンダー、パートナーとの協業もある為、一部英語でのコミュニケーションも求められます。

■開発環境:
・構成管理ツール:Git(Gerrit)/SVN
・開発言語:Java、Kotlin、C/C++、Python
・コミュニケーションツール:Teams or Slack
・プロジェクト管理ツール:JIRA、Confluence 等

■所属組織:
部:40人程度
加えて協力ベンダー海外ベンダーと協力して、車載Infotainmentシステムの設計・開発を行っています。
比較的少人数で活動しており、担当いただける業務の幅は広いです。

■本ポジションの魅力:
<得られるスキル/経験>
・Android Automotiveを用いた開発スキル
・海外協業経験とスキル
・Software Defined VehicleのSW開発経験
・会社黎明期における開発経験
・自分の開発したコードをProductに載せれるモノづくり経験

<入社事例>
自動車業界出身者のみならず、ソニーのソフトウェアエンジニアやIT系企業等、様々な業界出身の方がいます。

■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎
・グローバルセットアッププロジェクト参画経験
・要件管理経験
・Android Frameworkに精通していること
・先端SOCを用いた開発経験者
・Android TVやスマートフォンの開発経験者

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・モビリティ業界の経験は不問
・3年以上のソフトウェア開発経験
・POSIX互換(Linux, QNX etc)OSにおけるソフトウェア開発経験
・大規模ソフトウェア開発経験
・Android含むアプリケーションフレームワーク開発およびアプリケーション開発経験
・英語でのコミュニケーション能力(ドキュメントの読み書きはmust、会話はwant)



<語学力>
必要条件:英語中級、日本語中級

<語学補足>
・英語でのドキュメント読み書き・英語でのコミュニケーションに抵抗がない・日本語N2以上※目安

募集要項

企業名ソニー・ホンダモビリティ株式会社
職種制御系プログラマ、制御系SE
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区赤坂9-7-2 ミッドタウン・イースト9F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
700万円〜1,500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):350,000円〜700,000円

<月給>
350,000円〜700,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験や能力を考慮の上、当社規定により決定します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30

<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
フレックスタイム制または裁量労働制
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
補足なし

<その他補足>
選択型確定拠出年金制度、社内コミュニケーション費用支援、出張時の休暇接続取得 他
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日

・土日、祝日(完全週休二日制)
・年次有給休暇・慶弔休暇 他
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名ソニー・ホンダモビリティ株式会社
資本金50,000百万円
従業員数350名
事業内容■事業内容:
ソニー・ホンダモビリティは、独自の思想を持つ2社のジョイントベンチャーとして2022年9月に創立しました。
ソフトウェアを中心とした様々な新しい技術を積極的に活用した、高付加価値型のEV(電気自動車)及びサービスの開発を通じ、人とモビリティとの関係を再定義することで、人の移動に革新をもたらすことに挑戦しています。
2024年1月のCESでAFEELA Prototypeの進化を発表、2025年に米国で先行受注開始を予定しており、ソニーとHondaに加え国内外の様々なバックグランドを持つメンバーの知見を掛け合わせ、新しい価値の創造に向け活動しています。個性溢れる多様なメンバーと共に、創業期の環境でモビリティの革新に一緒にチャレンジできる仲間を募集します。

■組織風土・文化:
親会社にとらわれないソニー・ホンダモビリティ独自のオープンな職場環境や文化を築き、あらゆる知見や、最先端の技術と豊かな感性を掛け合わせて、新たな移動の感動を創造していきます。
詳しくはこちら:https://www.shm-afeela.com/ja/careers/working-conditions/

■最新情報:
公式サイト:https://www.shm-afeela.com/ja/
News:https://www.shm-afeela.com/ja/discover/
Careers:https://www.shm-afeela.com/ja/careers/
URLhttps://www.shm-afeela.com/ja/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら