トップソフトウェア・情報処理 - オープン系SE,アプリケーション系SE,その他2件 - 正社員 - 東京都【東京:リモート】自社ソフトウェアエンジニア(フロントエンド ※年収700万円以上
デジタルグリッド株式会社
掲載元 イーキャリアFA
【東京:リモート】自社ソフトウェアエンジニア(フロントエンド ※年収700万円以上
オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
東京都港区赤坂1-7-1 赤坂榎坂ビル…
700万円〜900万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
電力取引プラットフォームのフロントエンド開発をお願いします。
例として以下のようなサービス機能の企画・開発・運用に携わっていただきます。
・電力取引(約定)
・電力の需要家と発電家をマッチングさせ、需要家が必要な電力量を売買する市場のフロントエンドの開発
・需要・発電予測
・予測精度を表示するダッシュボードやデータの入出力のためのフロントエンドの開発
・顧客管理
・顧客の各種契約の管理や、顧客が調達した電力量・使用した電力量等に基づいた請求画面等
【職務詳細】
基本的には以下の業務をお願いします。
・要件定義
・モデリング
・設計/実装
・コードレビュー
・障害対応/ドキュメントの記載と更新
また必要に応じてスクラッチでの新規システム開発が発生します。
Python(FastAPI)/JavaScript(TypeScript, ReactJS)/PostgreSQL/AWS/GitHub/Slack/Notion
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
・チームでの Web アプリケーション開発経験(3年程度以上)
・直近のコーディングの実務経験
【尚可】
・リードエンジニアの経験
・特定の技術領域に対する高度な知見
募集要項
| 企業名 | デジタルグリッド株式会社 |
| 職種 | オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー |
| 勤務地 | 東京都港区赤坂1-7-1 赤坂榎坂ビル 3F 東京メトロ銀座線・南北線「溜池山王」駅(13・14出口)徒歩1分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
| 給与・昇給 | 7,000,000円 〜 9,000,000円 |
| 待遇・福利厚生 | ■年収:700万~1000万円 月給制:月額583333円 賞与:決算賞与制度あり 昇給:あり ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 交通費全額支給、オフィスFreeDrink(水、お茶、コーヒー、アルコール)、副業可(事前申請あり) ■勤務時間:フレックスタイム制(コアタイム 10:00~15:00) 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
| 休日・休暇 | 年間休日125日(土日、国民の祝日、年末年始、その他会社が指定する日)、夏季休暇(7月~9月の間で2日間取得可能)、年次有給休暇(入社日に10日間付与)、産前産後休暇、育児休暇、特別休暇(冠婚葬祭等) |
| 提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考→面接(2~3回)→内定(※選考フロー変更の可能性あり。)
※選考の途中でバックグランドチェックを実施させていただくことがあります
企業情報
| 企業名 | デジタルグリッド株式会社 |
| 設立年月 | 2017年10月16日 |
| 資本金 | 2,643,690,316円(2022年3月31日 |
| 事業内容 | 【事業内容】電力及び環境価値取引プラットフォーム事業 【会社の特徴】「デジタルグリッド」は、2008年東京大学阿部力也特任教授の研究室で生まれた 電力に色を付けて自由にやりとりすることができる技術の総称です。 同社は「エネルギーの民主化を通じて人類を豊かにする」ことをミッションとして掲げ、60社を超える出資企業の事業パートナーとともに、日本でも珍しい民間企業が運営する電力取引市場「デジタルグリッドプラットフォーム(DGP)」を運営しています。再生可能エネルギーが主役になる時代を支えるために同社は立ち上がりました。 発電量がそのときの天気によって変動する再生可能エネルギー電源を、 デジタル技術により今後のエネルギー供給の主役とし、 人類をエネルギー制約から解放するのが同社のチャレンジです。再生可能エネルギー普及に向けてはまだまだ課題も少なくないですが、同社の持つ技術やネットワークを活かして「エネルギーの民主化」を実現するべく取り組んでいます。 |
