GLIT

株式会社リログループ〜東証プライム上場〜

掲載元 doda

【新宿/プロダクト開発経験者歓迎】 新設部署/アクティブシニア向けサービス立上げ担当【エージェントサービス求人】

ルートセールス、商品企画

(出向先)株式会社リロクラブ 住所:東…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■業務概要:
CSO直轄組織で、「アクティブシニア」をターゲットとした新サービスの立ち上げメンバーを募集!
新サービスの企画開発、構築に携わっていただきます。
観光、福利厚生、金融機関出身者で「アクティブシニア」向けサービス開発経験者歓迎です。
CSO直轄組織でリログループと投資先のシナジーを追求する業務でもあり、100億円の投資予算を組みM&Aも視野に入れています。

※株式会社リロクラブ(人事・総務をサポートするHRソリューションのプロダクト企画・構築、推進・改善部署)に出向し、サービス立ち上げをして頂きます。

■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】
◇プロダクトの中長期でのビジョン〜戦略作成、新規プロダクトの立ち上げ
◇目標(KGI、KPI)の設定と目標達成のための取り組みのリード
◇プロダクトマネジメント
◇パートナー企業の選定、条件交渉、契約締結
◇プロダクト設計、運用フローの取り決め
◇プロダクトの販売戦略の立案、販売ツールの作成
◇プロダクト導入企業へのオンボーディング、利用分析などを通じた仮説検証・課題抽出と改善立案
◇プロダクトの改善企画と実行
主にパートナー企業(プロダクトによっては社内関係部署)と打ち合わせをします。

■入社後の流れ:
既存の小さいPJTのサポートや、М&Aを検討いただいている企業様からの問い合わせベースへのご対応を通じて、業務の流れを理解いただきます。1年間はリログループ事業会社である株式会社リロクラブにて出向頂き、同社・同グループへの理解を深めて頂きます。ゆくゆくは投資先に常駐して、グループとのシナジー効果を高めて頂く想定です。

■リロクラブで過去に取り組んだ主なプロダクト:
◇内定者福利厚生倶楽部
◇Relo育児コンシェルジュサービス、育児応援サイト
◇Relo健康サポートアプリ、健診代行サービス
◇ポイント型インセンティブ制度、ポイント型サンクスカード制度
◇安否確認サービス(Relo安否コネクト) 
◇Reloエンゲージメンタルサーベイ 
◇ReloかんたんWeb給与明細など

■組織構成:
新規組織立ち上げのため、新規事業開発室1号の社員です。入社時は、株式会社リロクラブ事業戦略室に出向し、業務を学んでいただきます。

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:※下記いずれも必須/業界職種未経験歓迎※
・社会人経験5年以上
・法人営業経験がある方

■歓迎条件:
・アクティブシニアをターゲットとしたビジネス立ち上げやマーケティングにご興味のある方
・金融機関や観光・福利厚生サービス業にて、シニア向けビジネスの企画や立ち上げ、運用をされたご経験のある方
・金融機関でミドル〜バックに移りたいと考えている方

募集要項

企業名株式会社リログループ〜東証プライム上場〜
職種ルートセールス、商品企画
勤務地<勤務地詳細>
(出向先)株式会社リロクラブ
住所:東京都新宿区新宿4-3-23
勤務地最寄駅:東京メトロ副都心線/新宿三丁目駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
500万円〜700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):268,500円〜370,500円
固定残業手当/月:89,500円〜123,500円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
358,000円〜494,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は前職経験・スキル等を踏まえて決定します。
■賞与:年2回(夏・冬)※月額給与1か月分をベースに支給予定
■昇給:年1回(4月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:45〜17:30 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月10〜20時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:月10万円まで支給されます。
社会保険:社会保険完備
退職金制度:退職金前払制度と確定拠出年金401kの選択制

<定年>
60歳
再雇用制度あり

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■資格手当(宅建、建築士、旅行主任など)
■資格取得支援制度

<その他補足>
■確定拠出年金制度
■従業員持株会
■福利厚生倶楽部会員
■社内表彰制度(四半期・通年)
■社内表彰ポイント制度
■グループ内公募 
■未来創造ファンド(社内ベンチャー制度) 他
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始休暇(5日)、慶弔休暇、特別休暇、有給休暇
※夏季休暇(5日)は有給休暇に含まれます。
※会社行事等、年間3日程度の土曜日出社がございます。
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
※試用期間は延長する場合があります。試用期間中の待遇に変更はありませんが、有給休暇は試用期間明けより適用されます。

企業情報

企業名株式会社リログループ〜東証プライム上場〜
資本金2,667百万円
平均年齢39.7歳
従業員数3,100名
事業内容■事業内容:
社宅管理・賃貸管理・福利厚生・海外赴任支援・観光事業
■事業の特徴:
(1)借上社宅管理事業…企業担当者の業務負担を大幅に削減できる同社独自のフルアウトソーシングサービスで、借上社宅の管理に関わる困りごとを解決しています。加えて、社有の寮・社宅への管理人派遣や転勤時の住宅斡旋、引越しの手配、赴任中のマイホーム管理など、企業福利厚生の住宅領域における様々な業務をサポートしています。
(2)福利厚生事業…福利厚生分野のパイオニアとして、全国の事業拠点で各地域に密着し、余暇を充実させるレジャー・宿泊メニューのほか、スキルアップ、健康診断、育児・介護メニューなど、従業員の方々の生活や働き方を支援するライフサポートメニューを多数取り揃え、従業員の方々の生活の充実と企業の活力向上をサポートしています。
(3)賃貸管理事業…共通ブランド「リロの賃貸」をはじめとして、国内主要都市に60店舗を超える賃貸仲介および管理店舗を展開し、それぞれの地域に根ざした営業活動を行っています。また、全国規模のネットワークを活かした豊富な情報量と多様なサポートサービスで、企業および地域の方々の「住むこと・まるごと」サポートしています。
(4)海外赴任支援事業…赴任前から帰任に至るまで、就労ビザの申請、健康診断、予防接種、海外引越など海外赴任に関わる煩雑な手続きをワンストップでトータルサポートしています。また、北米をはじめ、メキシコ、ロンドン、上海、北京、タイ、インドなど、日本企業が進出する国・地域を中心に展開し、サービスアパートメントの運営、現地における住宅斡旋のほか、住宅管理や生活セットアップ、国際引越、多言語トラブル対応など、海外駐在員向けのトータルサービスで、日本企業の世界展開を海外現地でサポートしています。
(5)観光事業…企業保養所等のリノベーションによる再生や地方の中小型ホテル・旅館の運営で培ったノウハウを活用して、ホテル・旅館の運営事業を展開しているほか、後継者問題を抱えるホテル・旅館の再生にも取り組んでいます。また、コンドミニアムタイプのポイント制タイムシェアリゾート事業も手掛け、家族や友人と過ごすかけがえのない時間を提供しています。
URLhttps://www.relo.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら