GLIT

非公開

掲載元 イーキャリアFA

【東京】配管設計/詳細設計◇管理職候補※【元請けの立場】リモートワーク可・官公庁案件多数・安定性◎

設計(建築・土木)、プラント設計、空調・電気設備・配管設計

本社 住所:東京都中央区晴海 最寄駅:…

500万円〜700万円

雇用形態

正社員

仕事内容

~官公庁案件多数・安定性◎ コロナ禍でも黒字経営・景気の影響を受けにくい【水】を扱う企業です・東証プライム上場企業/年間休日123日・残業30時間程度/充実の研修制度・福利厚生~

▼業務内容:
環境プラント(上下水処理設備等)の配管設計/詳細設計を担当します。入社直後はベテランエンジニアのサポートがあるので安心してご入社できます。将来的には数名チームのけん引役、若手エンジニアの推進役を担って頂くことを期待しています。
◇具体的には…
・ご自身の業務だけではなくチーム内の業務推進のアドバイス、関係者とのコミュニケーションによる業務のコーディネート
・プラント内配置設計、プロセスをつなぐ配管設計
・複数のメンバー、各要素技術担当との調整、コミュニケーションをとりながら設計業務遂行
・社内でのライン業務に留まらず、現地への出張(月1回程度/1~数週間)、客先への設計内容説明や関連会社との協議、現場における設計上のチェックや指示など
※見積・入札段階から参画いただき、営業と共にお客様との打ち合わせに参加します。案件は半年~3,4年程度が多く、受注額は数億~数十億に上る大型プラントです。官公庁向けがほとんどで【元請け】の立場で地図に載る仕事に携わることが可能です。プロジェクトの技術スタッフの中心的役割を担っていただきます。
※入社直後はベテランエンジニアの指導のもと経験・希望に沿った案件を担当していただき、その後は大規模な案件に携わることも可能です。

▼就業環境について:
当社では数年前から働き方改革の推進に注力しており、月平均残業時間は30時間程度です(※プロジェクトによっては残業時間は変動します)
具体的には「ITシステムを利用した設計業務の効率化」「ペーパーレスによる業務効率化・生産性向上」「週3在宅勤務制度」に取り組んでいます。
※入社直後は業務に慣れていただくため出社頻度が高くなります。

▼組織構成:
設計部門は70名(機械設計は30名)在籍しており、20・30代が多く活気溢れる環境です。書類業務やCAD修正等はサポート社員(30名在籍)が対応する体制が整っており、構想や設計に集中できる環境が魅力です。

応募条件・求められるスキル

学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・機械設計(管)のご経験をお持ちの方
■歓迎条件:
・環境プラント設備の配管設計のご経験をお持ちの方

募集要項

企業名非公開
職種設計(建築・土木)、プラント設計、空調・電気設備・配管設計
勤務地本社
住所:東京都中央区晴海
勤務地最寄駅:大江戸線/勝どき駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙

<転勤>
基本的にはありません。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
給与・昇給5,000,000円 〜 7,000,000円
待遇・福利厚生【勤務時間】
8:30~17:05 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:50分
平均残業時間30時間

【給与】
<予定年収>
510万円~660万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):330,000円~

<月給>
330,000円~

<残業手当>


※給与詳細は経験・能力などを考慮した上で同社規定により決定します。

■昇給:年1回
■賞与:年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

【待遇・福利厚生】
通勤手当:全額支給
寮社宅:原則新卒のみ
社会保険:社会保険完備、組合健保
退職金制度:企業年金(確定給付、確定拠出)

■資格取得奨励制度
■出張手当:宿泊費 実費による精算9,000円程度/日、日当2千数百円程度
■持株会制度

【試用期間】
3ヶ月
試験雇3ヶ月間は、資格手当不支給。
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

年末年始(12/30~1/4)、メーデー(5/1)、創立記念日(8/1)、リフレッシュ休暇(入社15年)、夏季休暇(6~9月/前後の土日と合わせて連続9日取得可能)、その他会社指定日
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名非公開
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら