GLIT

株式会社エッジ・インターナショナル

掲載元 doda

【東京/赤坂】校正・校閲/投資家等向けコミュニケーションツールの校正等◆土日祝休み【エージェントサービス求人】

コンテンツ企画・編集、記者・ライター・コピーライター

本社 住所:東京都港区赤坂7-1-1 …

〜449万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【企業価値デザインカンパニー/統合報告書を中心とするレポーティングサービスを提供/土日祝休み】

■業務内容:
投資家をはじめとするステークホルダー向けコミュニケーションツール(統合報告書やコーポレートサイト)の校正・校閲をご担当いただきます。国内大手上場企業からベンチャー企業まで、IRレポーティングに関わっていただきます。

■業務の特徴:
校正はレポーティング制作における、最後の砦となる重要な業務です。高品質なレポートの完成に向け、丁寧な校正や校閲を心がけていただきます。

■当ポジションの魅力:
・企業成長や、ひいては日本経済の成長に大きな影響を及ぼすIRレポートに携わることが可能です。また、当社は有名な大手上場企業との長年の取引が多く、自分が携わる仕事の影響の大きさを実感しやすい環境です。
・IRレポートを入り口に、他代理店以上にクライアントの経営まで関わることが求められます。日本企業の企業価値向上に向けて、日本を代表するような
ナショナルクライアントの経営戦略を共に描くことも可能なポジションです。
※自身のスタンス、業務への向き合い方次第で幅広い業務にチャレンジすることができます。

■当社の特徴:
当社は企業価値をデザインする専門プロ集団です。世界一級のIRレポート制作を行っています。時価総額向上と日本経済の元気に貢献する業績好調の成長企業です。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・和文の校正や校閲の経験

募集要項

企業名株式会社エッジ・インターナショナル
職種コンテンツ企画・編集、記者・ライター・コピーライター
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区赤坂7-1-1 青山安田ビル2階、5階
勤務地最寄駅:東京メトロ線/赤坂見附駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
280万円〜400万円

<賃金形態>
年俸制
現年収考慮

<賃金内訳>
年額(基本給):2,041,200円〜2,910,000円
固定残業手当/月:63,900円〜91,500円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
234,000円〜334,000円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年俸は前職給を考慮。実績・評価により、次年度以降随時改定。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:8時間30分
休憩時間:60分
時間外労働有無:無

<標準的な勤務時間帯>
9:30〜18:00
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
・自己啓発支援プログラム

<その他補足>
・部活(フットサル/バスケット/料理 等)
・テレワーク制度
・社員全員にPCを配布し、オフィスワークとテレワークを組み合わせながら、パフォーマンスの最大化を図っています。
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

夏期休暇、年末年始休暇
※有給休暇…入社1ヶ月後より1日〜付与/半年経過後時点10日
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
※条件変更なし

企業情報

企業名株式会社エッジ・インターナショナル
資本金20百万円
平均年齢34.5歳
従業員数95名
事業内容■事業内容:
日本企業のIRコミュニケーション支援業務を行っています。
・IR/CSRコミュニケーションツールの企画、制作
・IR/CSRコミュニケーションに関するコンサルティング

■同社の特徴:
同社は、日本企業のIR(投資家向け財務広報)を支援する専門企業です。アニュアルレポートと呼ばれる、外国人投資家をターゲットにした英文事業報告書を中心に、国内外の株主・投資家向けIRコミュニケーションツールの企画・制作をコアビジネスにしています。日本企業が国内市場のみならず、国際社会でもより良き企業市民として受け入れられ、健全に事業を発展させていくには、信頼性のあるIR活動を継続的に行うことで、その説明責任をしっかりと果たしていくことが求められます。同社は、IRコミュニケーションの専門家集団として、またIRツールに関わるモノづくりの職人集団として、実効性のある「説明責任」活動を強力にバックアップしていくことを企業使命としています。地道で根気のいる仕事ですが、企業価値の向上と健全な資本市場の発展に貢献できる意義のある仕事です。社員一人ひとりが誇りと情熱を持って、日々顧客へのサービスの提供に努めています。

■社風:
一人ひとりがIRのプロフェッショナルとして自立していくことを目指している、モチベーションの高い社員の集まった会社です。
社内クラブ活動を支援する制度もあり、フットサルなどを通じた交流も盛んに行われています。
URLhttp://www.edge-intl.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら