トップアウトソーシング - Web・オープン系プログラマ,オープン系SE,アプリケーション系SE - 正社員 - 東京都【フルリモート】バックエンドテックリード※人材大手パーソルG/HRテック/残業20h/826【エージェントサービス求人】
この求人はあと4日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
掲載元 doda
【フルリモート】バックエンドテックリード※人材大手パーソルG/HRテック/残業20h/826【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
豊洲オフィス 住所:東京都江東区豊洲3…
700万円〜899万円
正社員
仕事内容
【パーソルGで急成長中の社内ベンチャー/自社プロダクト/フルリモート/フルフレックス/アジャイル開発メイン】
■業務内容
急成長を遂げる「x:eee」と「アルバイトネクスト」の開発・運用におけるテックリードを担当いただきます。
現在はCTOがピープルマネジメントとテックリードを人手にになっているため、CTOの右腕としてご活躍いただける方を募集しております!
<詳細業務>
・採用プラットフォームの設計と実装(Go言語中心)
・新技術の調査・導入によるシステム基盤の強化
・開発プロセスと組織の最適化(アジャイル開発中心)
・戦略的技術ロードマップの策定
・その他社内連携(フロントエンド、インフラ、データサイエンスチームとの密接な連携)
■開発環境
・フロントエンド…React.js
・バックエンド…golang、Node.js
・DB…MySQL(RDB Aurola)、Elasticsearch
・サーバー…Amazon ECS、Lambda
・ソースコード管理…Github・CI/CD: CircleCI
・その他…OpenAI API
■関わるチーム:
developmentチームに所属するメンバーは正社員3名と業務委託10名で、WEB広告代理店やSIerなど出身は様々です。チームは上司に対しても「さん」付けで呼ぶなど、非常にフラットな環境です。
■CTO
文系の大学を卒業し営業職、web広告代理店のエンジニアのキャリアを経て、SEEDS COMPANYへ2018年に入社。
EM兼スクラムマスター兼バックエンドアーキテクトとして、x:eeeを中心とした開発責任者を経験。
現在は、SEEDS COMPANY全体の技術責任者としてマネジメント中心に担っており、2023年度上期に全社総会でベストマネジメント賞を受賞。
■働き方
・フルリモート中心
(自主出社可能/入社初月はOJTのため出社メイン/月1回全員出社Dayあり)
・残業月平均20時間
(開発スケジュール管理の徹底や成果最大発揮のカルチャー)
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・基本設計の業務経験
・Go言語またはJavaの業務経験
・プロジェクトやチームにおけるリード経験(新人/後輩育成でもOK)
■歓迎条件:
・デザインシステムやスタイルガイドを導入
・発散した議論のとりまとめ
・チーム内で技術的な議論設計書の作成
・疎結合なモジュール設計
・データベース設計
・システムアーキテクチャーを構築
・リーダーの補佐
・高速な開発の基盤作り
・機械学習モデルを使った分析
・エンジニア採用業務の経験
<語学補足>
必須:ビジネスレベルの日本語力
募集要項
企業名 | パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社 |
職種 | Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE |
勤務地 | <勤務地詳細> 豊洲オフィス 住所:東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント7F 勤務地最寄駅:メトロ有楽町線/豊洲駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 700万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):352,800円〜458,800円 その他固定手当/月:30,000円〜40,000円 <月給> 382,800円〜498,800円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験、スキル、職務内容によって考慮させていただきます。 ■昇給・昇格:年2回(人事評価制度に基づき決定) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 <その他就業時間補足> ■残業月平均:20時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 ※延長雇用制度有 <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率96%) <教育制度・資格補助補足> 資格取得インセンティブ/外部資格補助制度/CCNA、CCNP、LPIC対策講座無料受講/任意型カレッジ研修(当社独自で運用している研修コンテンツ)/イノベーションサミットの定期開催/Basic研修 <その他補足> ■役職手当 ■財形貯蓄、確定拠出年金制度 ■団体長期障害所得補償保険全員加入 ■法人向け福利厚生クラブ会員 ■服装・髪型自由 ■時短勤務制度 ■ベビーシッターサービス ■ランドセルの会:小学生になるお子様にランドセルなどのアイテムを社長からプレゼントする会 ■キャリアチャレンジ ■IKATAI(イカした仕事大賞) ■複業制度 ■みんなの部活 ■介護休暇、災害休暇、転勤休暇、公傷休暇、公職休暇 など |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ※年2回程度土曜出社あり 年末年始休暇、GW休暇、夏季休暇(7月〜9月の間で5日間)、有給休暇10日〜20日(入社初月から付与あり)、慶弔休暇、生理休暇、産前産後特別休暇、育児休暇、子供の看護休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も、待遇に変動はありません。
企業情報
企業名 | パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社 |
資本金 | 310百万円 |
平均年齢 | 37.4歳 |
従業員数 | 18,253名 |
事業内容 | パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社は、パーソルグループとしてBPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)事業のシナジーを最大化するため、パーソルBPO株式会社、パーソルプロセス&テクノロジー株式会社、パーソルテンプスタッフ株式会社(BPO事業)、パーソルワークスデザイン株式会社が統合し、2024年10月1日より新会社としてスタートしました。 「プロセスデザイン力」「組織・人材マネジメント力」「人材育成力」の3つの力を循環させ、これらにテクノロジーを掛け合わせることで、サービスや企業そのものの価値を高め、持続的に成果を創出できる状態を実現します。 |
URL | https://www.persol-bd.co.jp/ |