トップソフトウェア・情報処理 - ネットワーク系SE - 正社員 - 東京都,神奈川県【虎ノ門】ITエンジニア(メンバー)※東証グロース上場G/会社の変革期/リモート可/転勤無【エージェントサービス求人】
NXTech株式会社
掲載元 doda
【虎ノ門】ITエンジニア(メンバー)※東証グロース上場G/会社の変革期/リモート可/転勤無【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE
1> 本社 住所:東京都港区虎ノ門2-…
500万円〜799万円
正社員
仕事内容
【Java、C、C++スキルを活かせる/大手企業と取引多数/転勤無・残業10〜15H】
エンジニアリング事業を展開する当社においてアプリを中心とする開発工程をお任せします。要件定義・設計・構築など上流工程を中心に様々なお客様のIT技術支援に関わる機会がございます。
■業務内容:
大手プライムやSIerとの直取引が多数で、多彩なプロジェクトに上流工程から参画可能です。
インフラ・アプリのどちらにおいても多様な案件をご用意しております。現在、インフラ関係はAWS・Azure等、仮想系の技術案件が多く、アプリではJava、C、C++等を用いた案件が多くございます。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■案件例一覧
・某銀行クラウド基盤/AWS環境でのサーバ設計・構築・運用 ※環境:AWS、Linux、Windows
・パブリッククラウド活用インフラ構築支援/要件定義〜設計構築 ※環境:AWS、Azure、GCO
・吸収合併に伴うネットワーク統合(データセンター2拠点、国内外拠点200拠点以上) ※導入機器:ISR、Catalyst、PaloAlto、SRXなど
・新プラットフォームにおけるサービス検討及び方針検討に関する請負プロジェクト ※環境:Python、Java
・大手金融機関開発/要件定義〜設計〜プログラム開発 ※環境:VB、VC++、SQLServer、WindowsServer、VMWare、SharePoint某銀行クラウド基盤 AWS環境でのサーバ設計〜構築〜運用業務
■当社の特徴:
・単なる技術者の派遣をするだけではなく、PL・PMを増やし、上流から入るプロジェクトを増やしています。
そのため新しいプロジェクトに参画したり、より大規模なマネジメントに挑戦する機会を得られやすい環境です。
・7割近い案件でリモート勤務を導入しています。
■キャリアプランについて:エンジニアとして今後どの方向に進みたいか、営業・上司などが常にキャッチアップ。例えば、現状では運用・監視レベルの経験しかないけれど設計・構築にもチャレンジしたい、という要望があれば、ポテンシャル期待で受け入れ可能かをクライアントへ交渉するなど、会社としても個々の挑戦をバックアップします。
※経験を重視し、ご年齢を問わず積極採用中です※
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・開発経験(構築以上)
■歓迎条件:
・Java、C、C++のご経験
・要件定義・設計経験者
・マネジメント経験がある方
・プリセールスエンジニア経験
・仮想化・クラウド環境構築経験者
募集要項
企業名 | NXTech株式会社 |
職種 | ネットワーク系SE |
勤務地 | <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都港区虎ノ門2-3-17 虎ノ門2丁目タワー9階 勤務地最寄駅:東京メトロ各線/虎ノ門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県 住所:左記のプロジェクト先 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):308,285円〜616,570円 固定残業手当/月:108,382円〜216,764円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 416,667円〜833,334円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定 ■昇給:年1回(7月) ■決算賞与:年1回(業績に応じて支給) ■モデル年収: 年収580万円/34歳/入社2年目/チームリーダー 年収600万円/50歳/入社2年目/グループリーダー 年収1000万円/52歳/入社4年目/部長 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業:月10〜15時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限月40,000円まで 社会保険:各種社会保険完備 <定年> 67歳 <教育制度・資格補助補足> ・ビジネスマナー研修 ・IT業界研修(未経験のみ) ・コンプライアンス研修 ・企業理解研修 ・資格取得支援制度 <その他補足> ■役職手当 ■福利厚生施設利用制度 ■社内表彰制度 ■定期健康診断 ■インセンティブ制度 ■24時間オンライン医療相談サービス ■在宅勤務手当 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 年末年始休暇(5日)、夏季休暇(3日)、GW、有給休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、子の看護休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も待遇に変動はありません。
企業情報
企業名 | NXTech株式会社 |
資本金 | 100百万円 |
従業員数 | 355名 |
事業内容 | ■事業内容: ■エンジニアリングサービス(SES) ■システムサービス事業(システム開発、ITサービス) ■デジタルサービス事業(IoT/AIサービス、組み込み製品) ■特色 「エンジニアリング」「ICTサービス」「プロダクトソリューション」の3つの事業領域で、オンサイトビジネスのサービスを通じて、技術革新・お客様のビジネス・快適な社会の仕組みづくりを支えている急成長企業です。 2022年からオンサイトから徐々に受託・自社開発に切り替え中。様々なキャリアで活躍できます。 |
URL | https://nxtech.co.jp/ |