トップ建材・住設機器 - 構造解析・意匠設計,設計(建築・土木) - 正社員 - 福岡県【福岡】建設コンサルタント/転勤なし/年間休日125日/残業月10時間以内【エージェントサービス求人】
メック株式会社
掲載元 doda
【福岡】建設コンサルタント/転勤なし/年間休日125日/残業月10時間以内【エージェントサービス求人】
構造解析・意匠設計、設計(建築・土木)
本社 住所:福岡県福岡市早良区百道浜2…
350万円〜699万円
正社員
仕事内容
〜年間休日125日/土日祝休み/平均残業時間10時間/働きやすい環境が整っています〜
■担当業務:
・橋梁補修や耐震設計、補強設計
・気要領・トンネルなどの土木構造物の点検、調査
■業務内容:
土木技術者として、鋼構造・コンクリート構造物の点検・調査ならびに補修・補強設計を担当します。業務の流れとして、まずは対象の構造物を調査し、損傷等を確認した後、ヒビや錆等の箇所、状態を描く野帳図の作成を行います。作成後、AutoCADを使用した対象の構造物の状態(一般図、損傷図等)を入力し、現場にて損傷箇所等を撮影した写真をExcel(写真台帳)に貼り付け、コメントを記入する写真台帳の作成を行います。最後に情報を国土交通省や県、市などが所有しているシステムへ入力します。
※本ポジションは役員を含め24名(20代3名、30代4名、40代8名、50代以上9名)が担当しています。
■業務の特徴:
・担当する案件数は1名あたり年間6件程度となり、全体の担当案件数は年間70件程度です。1件当たり1ヶ月〜半年程度の期間を要します。また、主な活動拠点は九州、山口です。
・地域のインフラを支える重要な仕事である橋梁の点検、診断などの業務に携われるため、「地域貢献の一助となっている」というやりがいを感じることができます。
・業務を通してキャリアアップが可能です。また、土日祝日休みの週休2日制のため、「家族との時間を大切にしたい」という方にはフィットする環境です。
■同社の特徴:
日本では、橋梁の老朽化が急速に進んでおり、国土交通省では2013年度を「社会資本メンテナンス元年」と位置付け、本格的なメンテナンス時代へと突入しています。
そのような中、2014年4月に道路法が一部改正され、社会資本(橋梁、トンネル等)に対する5年に1回の近接目視による定期点検が義務付けられました。加えて、橋梁長寿命化修繕計画に沿って橋梁補修・補強を進めていかなければならない状況にあります。同社では、設立以来数多くの橋梁点検と橋梁補修・補強設計業務を通してコンクリート診断技術を中心とした社会資本メンテナンス技術の蓄積に努めてきました。同社は、橋梁の点検・診断、および補修・補強設計業務の品質向上に努め、社会に役立つ「橋のお医者さん」のようになりたいと考えています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いづれかの経験をお持ちの方
・土木系の職務経験がある方(設計、管理、調査など)
・建築施工管理のご経験をお持ちの方
■歓迎条件:
・土木知識のある方
・土木実務経験のある方
・橋梁に関わる調査・計画・設計の実務経験
・コンクリート診断士、技術者、RCCM、橋梁点検講習終了の資格取得者
・一級土木施工管理技士をお持ちの方
募集要項
企業名 | メック株式会社 |
職種 | 構造解析・意匠設計、設計(建築・土木) |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:福岡県福岡市早良区百道浜2-3-33 百道浜バスターミナルビル2F 勤務地最寄駅:福岡市地下鉄空港線/西新駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 360万円〜680万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):175,250円〜330,700円 その他固定手当/月:7,000円〜19,000円 固定残業手当/月:42,800円〜70,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 225,050円〜419,700円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年3回(7月・12月・3月※決算賞与…業績に基づく) ※上記年収は資格手当を含んだ際の想定年収となります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 残業時間:10時間想定/月 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月50,000円まで 住宅手当:同社規定による 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:同社規定による 退職金制度:同社規定による <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 基本OJTとなります。 資格受験同一資格3回まで受験料補助。 資格受験同一資格2回まで外部講習補助。 <その他補足> ■資格手当(3,000〜40,000円): ・技術士(建設部門)…30,000円/月 ・RCCM(建設部門)…15,000円/月 ・コンクリート診断士…20,000円/月 ・一級土木施工管理技士…10,000円/月 ・道路橋点検士…3,000円/月 ■役職手当 ■出張手当 ■持ち株会制度 ■資格取得支援 ■慶弔休暇 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 土曜日・日曜日(完全週休二日制)、祝日 年末年始休暇(12/29〜1/3)、お盆休暇、特別休暇、産前産後休暇、育児・介護休暇・子供の看護休暇・業務上の傷病休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の待遇変更はありません
企業情報
企業名 | メック株式会社 |
資本金 | 9百万円 |
平均年齢 | 47歳 |
従業員数 | 28名 |
事業内容 | ■事業内容: ・道路及び鉄道構造物の調査・設計業務 ・コンクリート構造物、鋼構造物の点検、調査診断業務ならびにそれに伴う補修・補強設計業務 ・データベースの作成 ・コンクリートの破壊・非破壊各種検査の実施 ・鋼構造物の材料試験、溶接、疲労、ひびわれ調査 ・載荷試験、応力頻度測定 ・「橋梁長寿命化修繕計画」に基づく調査・計画策定業務(専用ソフト「長寿朗/BG」(NETIS登録技術)を使用) |
URL | http://www.mec-corp.co.jp |