GLIT

東芝ライフスタイル株式会社

掲載元 doda

【瀬戸市】洗濯機の製造・生産技術担当 ※TOSHIBAブランドの白物家電メーカー【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

愛知事業所 住所:愛知県瀬戸市穴田町9…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■業務内容:
洗濯機の製造・生産技術を担当頂きます。業務範囲は、新製品の開発から量産・生産性改善、品質改善等、製造性改善業務となる多岐に渡ります。新製品の品質確保するための製造に携わり、お客様の満足に繋がる重要な仕事です。

・新製品の企画段階における製造性改善の洗い出しと量産設備計画立案
・新製品の試作段階における問題点の洗い出しおよび改善
・新製品の量産設備、治工具設計
・量産時の製造品質の作り込み
・開発都合で3か月〜6か月は海外(中国、タイ)出張があります。

■背景:
日本向け洗濯機はラインアップも増え、シェアも順調に伸長しており、ラインアップ増強により開発機種も増え、電子回路設計の人員強化のため募集です。電子部品の進化もあり、旧世代部品からの置き換えも必要であり、電子ユニット開発が非常に重要な業務となっており、非常にやりがいのある業務です。

■キャリアイメージ:
【入社1、2年後】先輩技術者と一緒に新製品開発および量産改善業務を担当
【入社3、4年後】軽微な開発から担当製品を受け持って頂き、企画〜量産立上げ業務全般を担当。将来的には製造技術者として管理者を目指して頂きます。

■就業環境:
・平均勤続年数:21年
・所定労働時間:7時間45分
・在宅勤務週1回(※部門により変動有)
・フレックスタイム制(フルフレックス)
・時短勤務(子供が小学校卒業まで可) 
∟育児休暇は男性も含め、毎年取得実績有
・家族手当(満18歳未満の子1人につき、月15,000円支給)
・住宅手当
・退職金
・家電製品の従業員割引
・年間休日126日

■特徴:
冷蔵庫・洗濯機・エアコン等の生活家電の開発・製造・販売を手掛ける総合家電メーカーです。120年以上に渡り、人々の暮らしを快適にするために、数々の国産1号機の開発・販売に携わってきました。2016年からは、200ヵ国以上で生活家電事業を展開する世界最大級規模の「Mideaグループ」に参画し、東芝ブランドの生活家電事業をグローバルで拡大し、技術力とアイデアで世界中の一人ひとりのタイセツをカタチにした家電をお届けしています。Mideaグループの参画により、意思決定スピードが格段に上がり、グループのスケールメリットが大きく、グローバル基準での業務が可能な環境です。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・製造/生産技術経験者

■歓迎条件:
・3D-CAD設計、操作
・家電製品等の製造/生産技術経験
・語学力(英語/中国語)
・樹脂成形金型、射出成形技術に関する知識
・板金プレス金型、板金プレス技術に関する知識
・治工具、設備設計に関する知識
・PCB半田付け製造技術に関する知識

<語学力>
歓迎条件:英語中級、中国語(北京語)中級

募集要項

企業名東芝ライフスタイル株式会社
職種製造技術・プロセス開発
勤務地<勤務地詳細>
愛知事業所
住所:愛知県瀬戸市穴田町991
勤務地最寄駅:名鉄瀬戸線/尾張瀬戸駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
470万円〜820万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):270,000円〜430,000円

<月給>
270,000円〜430,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■予定年収はあくまでも目安の金額であり、保証額ではございません。
■選考を通じて上下する可能性があります。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年3回(7月、12月、3月)
※担当〜管理職までの求人の為、管理職採用の場合は、深夜残業以外の手当がありません。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:00
<その他就業時間補足>
残業は全社平均で月16時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:次世代育成手当(子どもに対してのみ支給)
住宅手当:持ち家:住宅費補助/賃貸:住宅費補助+家賃補助
寮社宅:転勤社宅あり(会社都合で転勤になった場合に利用可)
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
OJTが中心となります。

<その他補足>
フレックスタイム制度、短時間勤務(子どもが小学校卒業まで)、産前産後休業(出産前後8週)、育児休職(子どもが3歳になる月末まで)、次世代育成手当、確定拠出年金、財形貯蓄制度、グループ保険制度(せいめい保障、せいかつ保障、団体傷害、自動車、火災)、団体定期保険、一般生命保険団体割引、社宅制度、語学支援制度
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇5日〜18日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数126日

赴任休暇、結婚休暇、妊娠保護休暇、配偶者出産休暇、ステップアップ休暇、ワイドプラン休暇(有給休暇から積立を行う事で最大20日間付与)※有給休暇は入社日により付与日数が異なる(4月は18日、3月は5日)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
2ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名東芝ライフスタイル株式会社
資本金100百万円
従業員数12,000名
事業内容■概要:
東芝ブランドの冷蔵庫・洗濯機・クリーナー・エアコン・炊飯器・電子レンジなどの生活家電を革新的な技術で開発・製造・販売を手掛ける総合家電メーカーです。120年以上に渡り、人々の暮らしを快適にするために、電気冷蔵庫(1930年)、電気洗濯機(1930年)、電気掃除機(1931年)等、数々の国産1号機の開発・販売に携わってきました。2016年7月からは、200ヵ国以上で生活家電事業を展開するMideaグループに参画し、東芝ブランドの生活家電事業をグローバルで拡大し、技術力とアイデアで世界中の一人ひとりのタイセツをカタチにした家電をお届けしています。
URLhttps://www.toshiba-lifestyle.com/jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら