トップ建設・住宅・土木 - システムコンサルタント,社内情報化推進・導入 - 正社員 - 東京都【渋谷】デジタルプロデューサー ※リモート可/副業可/東急Gのデジタル変革プロジェクト【エージェントサービス求人】
東急株式会社
掲載元 doda
【渋谷】デジタルプロデューサー ※リモート可/副業可/東急Gのデジタル変革プロジェクト【エージェントサービス求人】
システムコンサルタント、社内情報化推進・導入
WeWork渋谷スクランブルスクエア …
700万円〜1000万円
正社員
仕事内容
〜東急Gの一大DXプロジェクト「URBAN HACKS」/東急グループの多彩な事業に関わり影響力の大きな仕事に携わることが可能/鉄道事業を基盤としたデベロッパー〜
■募集背景:
2021年7月に東急(株)から発表された「URBAN HACKS」(https://10q89s.jp/)これは東急グループの資産をハックして、より人を豊かに、街を便利に、生活を楽しくするプロジェクトです。現在、東急グループは200社以上あります。各事業はリアルビジネスが中心ですが、Webサービス/アプリも保有しております。ただ、それぞれのアプリが“点”で存在しており、東急グループとしてのシナジーを生めていない状態です。
そして、“点”で存在している各アプリも決して使い勝手が良いとは言い難く、顧客体験を向上させる必要があります。“点”の強化において開発された新機能やサービス連携のアイディアを生かし、デジタル領域のリ・ブランディングや、各サービス間の同線強化を実現し、東急グループシナジーを生かした新しい顧客体験を創造します。いわゆる“点”を“線”に繋ぐイメージです。その後、デジタルを介して、リアルのサービスや体験も繋がり、東急ブランドとしての体験価値を最大化してまいります。それは“線”を“面”にするイメージです。
その実現のためにエンジニア/デザイナー/プロダクトマネージャーなど10つ以上の職種の人材を早期に採用し、東急グループの変革をしてまいります。実力本位で人格を重んじて個性を尊重する、大企業的な忖度は一切不要で、自由闊達なエンジニアやデザイナーの挑戦心をかきたてるフィールドがここにはあります。
■業務内容:
東急グループ各社の事業担当者とともに以下を共創していきます。
・経営課題に紐づくデジタル領域におけるイシューの明確化支援
・各社のCXデジタルグランド戦略やロードマップの策定支援
・具体的な実装方法および開発手法の策定支援
・事業戦略策定支援
・Uraban Hacksプロダクトチームと連携し最適なソリューションの提案
・外注が最適な場合はベンダーおよびSaaSの選定
・各社ボードメンバー含めたステークホルダーマネージメント
・プロジェクトマネジメント(PM、PMO)
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:※3年以上の経験
・BtoC/BtoBtoC向けIT戦略コンサルティングもしくはIT事業責任者の経験
・経営レベルのIT戦略策定におけるPL/PM/PMO経験
募集要項
企業名 | 東急株式会社 |
職種 | システムコンサルタント、社内情報化推進・導入 |
勤務地 | <勤務地詳細> WeWork渋谷スクランブルスクエア 住所:東京都渋谷区2−24−12渋谷スクランブルスクエア 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 700万円〜1,500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):500,000円〜900,000円 <月給> 500,000円〜900,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 専門業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:8時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 <その他就業時間補足> ・在宅、ワーケーション他・服装自由(TPOで自ら判断)・副業可(条件有。届出制) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:補足事項無し 寮社宅:同社規定による 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項無し 退職金制度:・退職一時金 ・確定拠出年金 <定年> 60歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・OJT ・一部資格の通信教育について会社より補助あり。 <その他補足> ・医療給付(同一レセプトで月3,000円以上の自己負担なし) ・共済組合(グループ保養所補助金、人間ドック補助等) ・東急病院による健康サポート(健康診断、保健指導、禁煙サポート等) ・子育て支援:休暇制度(育休取得率女性100%、男性82.1%)病児保育支援、産休者・育児休職者支援交流会ほか ・介護支援 ・従業員持株会 ・団体保険制度 ・カフェテリアプラン ・自己啓発支援制度(学習費用の50〜75%支援。年間10万円上限) ・東急グループ社員・家族限定の各種割引特典多数 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜21日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ・完全週休2日制 ・祝日 ・グルー プの日 ・創立記念日 ・年末年始休暇 ・有給休暇(11〜21日 ※初年度休暇日数は入社日付により異なります) ・ライフプラン休暇ほか |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
デジタルデザイン職
※試用期間3か月(条件変更なし)
企業情報
企業名 | 東急株式会社 |
資本金 | 121,724百万円 |
平均年齢 | 42.7歳 |
従業員数 | 1,408名 |
事業内容 | ■事業内容: 不動産賃貸業、不動産販売業、その他事業 ■ビジョン: 東急グループの中核企業として鉄道事業を基盤とした「街づくり」を事業の根幹に、生活に密着した幅広い事業を展開し、 急速に変化する社会環境や価値観の中で、既存の枠組みにとらわれない「美しい生活環境の創造」を目指し、ライフスタイルの提案発信を行っています。 |
URL | http://www.tokyu.co.jp/ |