トップソフトウェア・情報処理 - ネットワーク系SE - 正社員 - 愛知県【名古屋】インフラエンジニア(リーダー)◆自社勤務◆富士通グループから安定受注◆残業月平均28時間【エージェントサービス求人】
株式会社プラトン
掲載元 doda
【名古屋】インフラエンジニア(リーダー)◆自社勤務◆富士通グループから安定受注◆残業月平均28時間【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE
名古屋サテライトオフィス 住所:愛知県…
500万円〜599万円
正社員
仕事内容
〜自社勤務/富士通コアパートナーとして安定して案件を受注し事業安定性◎/受講料会社負担のスキルアップ研修制度有/残業月28時間程度/リモート相談可〜
■業務概要:
官公庁・金融(生保・損保)を得意分野に、システム企画から保守までサービス提供を行う当社において、システムのインフラ基盤構築、運用保守を中心に担当していただきます。
■業務詳細:
名古屋サテライトで受注したインフラ基盤構築業務、運用保守業務、本社で受託したインフラ基盤構築プロジェクトの差配業務を行いながら名古屋オフィスでの業務実績を積み上げて頂きます。
将来的には、名古屋サテライトオフィスが独自にプロジェクトを受注出来るよう、当地の多くのステークホルダーとパイプを作り人脈を広げていただくことを期待しています。
■働く環境:
・プロジェクトによってはご自宅(リモート)での業務可となる場合があります。
・残業時間は会社平均で28時間です。(担当するプロジェクト、工程により増減)
■組織構成:
中部サテライトオフィスにて、リーダー(30代前半)と協働しながら拠点拡大を担っていただきます。
サブリーダー候補として設立間もない名古屋オフィスを、メンバーと共に作り上げていける環境です。まずは実績の積み上げと人脈づくりに協力していただきながら、軌道に乗れば徐々に増員や業務範囲の拡大も行っていきます。
■当社について:
◇富士通コアパートナーとして安定的に案件受注
主に官公庁分野(厚生労働省/財務省/警視庁/特許庁/国保中央会/東京都国民健康保険団体連合会等)のソフトウェア開発やインフラ基盤構築等を、富士通グループを通して受託しています。
富士通グループとは実績やフットワークが評価されて、強固な信頼関係を構築。2024年4月にコアパートナー認定を受けました。立場上は当社が一次下請ですが、ともに提案したり、ヘルプを求める場面がある等、「ビジネスパートナー」として協業しています。
◇高い技術力と上流から一気通貫できる強み
当社の特徴は、官公庁関連の高い技術力やセキュリティーが求められるプロジェクトにも対応できる技術力があります。要件定義、基本設計、詳細設計、製造、テスト、運用保守まで一気通貫で取り組むことができます。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・インフラ基盤構築業務経験5年以上
・インフラ基盤構築プロジェクトリーダー経験(サブリーダー可)
募集要項
企業名 | 株式会社プラトン |
職種 | ネットワーク系SE |
勤務地 | <勤務地詳細> 名古屋サテライトオフィス 住所:愛知県名古屋市中区錦一丁目5 番27 号 いちご錦ビル 3F 勤務地最寄駅:名古屋市営地下鉄線/伏見駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 514万円〜580万円 <賃金形態> 月給制 グレード制(全11等級):スキル/経験/実績を基に決定いたします。 <賃金内訳> 月額(基本給):310,000円〜350,000円 <月給> 310,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(グレード昇給時) ■賞与:年2回(前年度実績:2.25か月分) ※年収は想定であり、選考を通じて決定致します。 ※想定年収は月28時間程度(昨年度の平均残業時間)の残業手当を含みます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 残業月平均28時間(前年度実績) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:5,000〜25,000円※社内規定による条件あり 住宅手当:0〜20,000円※社内規定による条件あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:退職金/年金制度(中退共、企業型確定拠出年金) <定年> 65歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> スキルアップ研修制度を導入。社員自身が必要と考えるスキル・知識に応じた研修を受講可能。受講料100%会社負担 <その他補足> ■テレワーク手当:0〜3,000円 ■グレード評価制度(全11等級) ■育児支援制度 ■永年勤続表彰金制度 ■生保・損保加入制度 ■スキルアップ研修制度 ■資格取得支援制度 ■健康診断費用負担 ■慶弔見舞金給付 ■社員親睦行事補助 ■デュアルディスプレイ希望者支給 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、出産・育児・介護休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
勤務条件に変更はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社プラトン |
資本金 | 5百万円 |
平均年齢 | 34.5歳 |
従業員数 | 76名 |
事業内容 | ■事業概要: ソフトウェア開発事業/インフラ基盤構築事業/システム運用管理事業/ヘルプデスク事業/システム関連製品販売事業/広告企画事業 |
URL | https://www.pltn.co.jp/index.html |