トップソフトウェア・情報処理 - Web・オープン系プログラマ,オープン系SE,その他2件 - 正社員 - 大阪府国内最大級の医療法人グループ【開発エンジニア】100%自社内開発
徳洲会インフォメーションシステム株式会社
掲載元 マイナビ転職
国内最大級の医療法人グループ【開発エンジニア】100%自社内開発
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
Osaka Metro四つ橋線西梅田駅…
400万円〜600万円
正社員
仕事内容
北海道から沖縄までの90病院・約400施設で利用するバックオフィス系のシステム・アプリ、また患者様向けのスマホアプリ開発を担当していただきます。
・患者様向け&徳洲会グループ職員向けスマホアプリ
・病院の臨床・経営統計解析システム
・問診システム、診療予約システム
・バックオフィスシステム
(人事給与・医薬品/医療材料発注管理など)
★ 100%自社内開発
要件定義から開発・保守まで
一貫して携わることができるため
幅広いスキルが身につきます!
イチからシステムを作り上げる喜びを実感できる
病院でもニーズの高いモバイルアプリ開発にも
積極的に取り組んでおり、
多方面から医療現場の業務効率化に
貢献することができます◎
さらに、現場の医療従事者と
プロジェクトを組んだ開発案件も多数。
現場からの意見やニーズを反映した
システムづくりをしているからこそ
やりがいもひとしおです。
“横のつながり”を意識し、SEの働きやすさを向上◎
徳洲会グループ各病院のSE約180名で
構成される「情報システム管理部会」。
会議や研修会での交流をはじめ
日頃から様々な情報交換をしたり、
困った時に相談できたりと
全国に力強いSE仲間がいます!
幅広いネットワークで
業務をサポートするだけでなく、
理想とするロールモデルも
きっと見つかるはずです。
募集要項
| 企業名 | 徳洲会インフォメーションシステム株式会社 |
| 職種 | Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE |
| 勤務地 | < Osaka Metro四つ橋線西梅田駅・JR東西線北新地駅からは徒歩2分、Osaka Metro・JR・阪急・阪神どこからも地下街を通って来られるので雨の日の通勤も快適です! > ◆大阪府大阪市北区梅田1丁目3番1-800号 大阪駅前第1ビル8階 |
| 給与・昇給 | ◆月給220,570円~+諸手当+賞与 ※経験・年齢などを考慮の上、決定します ※試用期間なし ※上記には一律諸手当(18,000円)を含みます 【昇級・賞与】 ◆昇給/年1回 ◆賞与/年2回 ※直近5年間は3月に期末賞与を支給しています |
| 勤務時間 | ◆8:30~17:00(実働 7.5時間) ※残業月平均10~20時間程度 |
| 待遇・福利厚生 | ◆ 社会保険(健康・厚生年金・雇用・労災)完備 ◆ 企業型年金(DC) ◆ 生命保険・自動車保険等団体割引 ◆ 収入補償保険 ◆ 結婚祝金・出産祝金・弔慰金制度 ◆ 健康診断 年1回 ◆ グループ病院受診時、診療費還付制度あり (本人・家族とも、1ヵ月3,000円を超える部分を勤務先で負担) ◆映画館・スポーツジム・リゾートホテル等の優待利用 |
| 休日・休暇 | ◆週休2日制(土日祝) ※ほぼ“完全週休2日制”ですが、土曜日は年に数回、業務や当番で出勤となることがあります ◆有給休暇(10日~40日/繰越分を含む) ◆年末年始休暇 ◆リフレッシュ休暇 ◆慶弔休暇 ◆産前産後休暇・育児休業・介護休業 |
| 提供 | キャリアインデックス |
応募方法
採用人数
5名
その他・PR
募集の背景
徳洲会グループのIT部門として、医療現場のDXに貢献するエキスパート集団である当社。徳洲会グループ以外の病院からの案件にも対応しており、事業拡大を続けています。
電子カルテをはじめ様々な医療情報システムを病院に導入することで医療従事者の業務の効率化・遠隔医療の推進など医療現場の革新に貢献できるからこそ、仕事のやりがいも大きいのが魅力◎
あなたの経験やスキルを医療の分野で活かしてみませんか!
初年度年収
400万〜600万円
社員インタビュー1
中途入社:メディカルソリューション課所属
中途入社ですが、とにかくみんな仲がいい。風通しがいい職場ってこんな感じなんだと思いましたね。別の開発環境でずっとやってきて初めは戸惑いましたが、聞けばすぐに教えてもらえるし早々に力を出すことができたのは周りの先輩や同僚のおかげです。
プロジェクトの会議にも入社から1ヶ月経たない頃から入れてもらいましたが、現場の医療従事者の方が何人も参加されていて、みんなで使いやすいシステムを作っていく!という雰囲気がとても楽しいです。
今担当しているのは徳洲会グループの全病院で使われている職員ポータルなんですが、もはやこれなしでは仕事ができないと言われ、プレッシャーはありますがうれしいしやりがいを感じます。病院からはまだまだリクエストをいただいていて、さらに機能を充実させ、UIやUXも改善してより良いものにしていきたいです。近いうちには徳洲会グループ外の病院でも使ってもらえるアプリにしたいと考えています。
応募受付後の連絡
ご応募受付後1週間以内に、書類選考を通過された方へメールでご連絡をさせていただきます。
面接回数
2回
面接地
◆大阪府大阪市北区梅田1丁目3番1-800号 大阪駅前第1ビル8階
取材後記(マイナビ転職編集部から)
徳洲会インフォメーションシステムは、徳洲会グループのDXを推進するIT部門。医療ビッグデータの構築や病院業務システムの開発、病院への電子カルテ導入のサポート等を通じて、ITの分野で医療の現場を支えている。最近では医療AIのプロジェクトも始まり、ITによる医療現場の革新をさらに加速させているのも大きな魅力だろう。
今回はなにかしらの開発経験者に限定した採用だが経験言語は不要。ユーザーに近い距離でシステムやアプリの開発を手掛けたい・社会貢献度の高い仕事がしたいという方にとっては大きなやりがいが得られる環境が整っている。
その他の特徴
【業種未経験OK】
諸手当
◆交通費(全額支給)
◆住宅手当(自身名義の持家・借家/13,000円~30,000円)
◆家族手当(配偶者16,000円・子5,000円・その他2,000円)
◆処遇改善手当(1,700円)
◆役職手当
◆超過勤務手当
◆出張手当(1,500円/1日につき)
◆昼食手当(1日400円支給)
◆職能資格手当
・医療情報技師資格取得者(毎月5,000円/5年間保持し更新後10,000円)
・SE職は能力給として、技師手当(7,500円~50,000円)の支給があります
求める人材
< システム・アプリ開発経験をお持ちの方(経験言語は不問) >★20~30代前半で副主任・主任、30代後半で係長など…着実にキャリアUPがかなう環境です
【 必須 】
大学以上
システム・アプリ開発経験をお持ちの方(経験言語は不問)
※C#・Java経験者は特に歓迎します
【 活かせる経験 】※必須ではありません
要件定義から設計、開発までの一連の流れを経験したことがある方
医療系システム開発経験
【 求める人物像 】
ユーザー視点に立ってシステム開発ができる方
医療現場の課題解決に意欲的に取り組める方
チームでの開発を大切にできる協調性のある方
相手のニーズを引き出す聞き上手な方
新しい技術や知識の習得に積極的な方
長期的なキャリア形成を考えている方
得意を伸ばす!着実にキャリアアップできる環境
幅広い案件に携わっていく中で
自分の得意な分野を見つけて
キャリアアップを目指しましょう!
▼ キャリアアップの一例です
20代~30代前半: 副主任
30代前半: 主任
30代後半: 係長
40代: 課長補佐・課長
※実績や配属先の状況により
異なる場合もあります
企業情報
| 企業名 | 徳洲会インフォメーションシステム株式会社 |
| 設立年月 | 2009年10月28日 |
| 代表 | 高橋則之 |
| 資本金 | 8000万円 |
| 従業員数 | 50名 |
| 事業内容 | 病院業務システム/アプリ開発・電子カルテ等導入支援・インフラ運用管理・医療ビッグデータ構築/研究利用支援 開発部門 ◆BIツール(臨床/経営データ統計解析システム)開発 ◆各種病院業務システム・アプリ開発 ・HRシステム(人事・給与) ・医薬品発注・管理システム ・請求書管理システム ・ワークフローシステム ・資産管理システム ・e-Learningシステム ・安否確認システム ・ビジネスチャット ◆患者向けスマートフォンアプリ開発 ◆病院・介護施設等Webサイト制作 ◆医療ビッグデータ構築・臨床研究等利用支援 ◆AI開発・導入 導入部門 ◆電子カルテ等医療情報システム導入・運用支援(SI) ◆大規模ネットワーク構築・運用 ◆サイバーセキュリティ対策支援 |
| URL | http://www.tokushukai-is.com/ |
