トップ運輸 - 社内システム開発・運用,社内システム・運用・サポート系その他 - 正社員 - 東京都Hondaグループの社内SE/リモート&フレックスタイム/賞与年5.5ヶ月分/有休消化100%/住宅・家族手当
株式会社ホンダロジスティクス
掲載元 type
Hondaグループの社内SE/リモート&フレックスタイム/賞与年5.5ヶ月分/有休消化100%/住宅・家族手当
社内システム開発・運用、社内システム・運用・サポート系その他
≪リモートワークあり/駅から徒歩1分≫…
450万円〜700万円
正社員
仕事内容
【管理部門のシステム導入推進やデジタル化の立役者として活躍】
総務・人事系を中心としたシステム導入の企画から実務運用の推進者として、社内各部署との折衝・システム要望のヒアリング、パッケージ選定などを上流から運用まで幅広くご担当いただけます。
【具体的な仕事内容】
◎システム刷新やバージョンアップにあたってのサービスの検討・比較・提案
(給与・勤怠管理・人材管理系システムなど)
◎プロジェクトにおける進捗管理や課題解決
◎そのほか管理部門全般のデジタル化推進(RPAやワークフロー導入)など
≪最上流から人事給与システムの企画を手がける≫
業務効率化や時代適合性を鑑みて、バージョンアップもしくは新規システム導入の企画を進めております。現在は2~3名のチームで業務を担当しており、あなたのアイデアを活かせるチャンスも豊富にあります。
※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
【開発環境・業務範囲】
【案件①:社内プロジェクト推進】
■規模: 約1,200名の従業員 目的: クラウドサービス導入企画
■主な業務内容:
・従業員向けクラウドサービスの導入・運用(企画、要件定義、運用、ベンダーコントロール)
・全従業員向け人事・会計ERPシステム導入プロジェクトの推進
・業務効率化ツール導入の企画
・ユーザー部門支援および社内DX化のためのシステム導入・全社展開
【案件②:社内DX推進(推進基盤の構築)】
■規模: 約120名の従業員 目的: 全社横断の推進体制構築とDXスキル人材育成
■主な業務内容:
・社内DX推進委員会の設立と運営
・DX人材育成のための研修基盤構築
・コンサルティング企業と連携した教育カリキュラムの検討・実施
【案件③:社内DX推進(業務効率化)】
■規模: 約50名の従業員 目的: 社内業務効率化の開発支援
■主な業務内容:
・業務課題解決のための効率化ツールを活用したユーザー部門支援
・ノーコード・ローコードツールを活用した開発支援(RPA、kintoneなど)
・未経験ツールについては配属後に研修提供
【案件④:新技術の情報収集と適用トライ】
■規模: 情報システム部門内(約30名) 目的: 新技術の情報収集とテスト実施
■主な業務内容:
・「新しい働き方」に関連する新技術(生成AIなど)の情報収集
・適用検討からテスト実施
・事業部門への新技術導入提案
【注目】社員が長く、腰を据えて働き続けられる環境です。
社員の長期的なキャリア形成と心身の健康を第一に考え、働きやすい職場環境の整備に力を入れています。特筆すべきは、当社の【有給休暇取得率100%】という驚異的な実績。この数字を20年もの長きにわたって維持し続けています。
\柔軟な働き方でワークライフバランスを実現/
・フレックスタイム制導入
・月10日までリモートワーク可能
・育休復帰率100%(男性実績あり)
・有給と土日祝休みを活用して10連休も可
・賞与年間5.5ヶ月分
会社全体で「休暇の取得」を積極的に推進しているため、遠慮や気兼ねなく休暇を申請できる文化が根付いています。
【注目】社内DXの最前線で、提案から導入まで手応えを実感できます!
Hondaグループの物流を支える当社で、業務改革の中核を担うポジションです。給与・勤怠管理などの基幹システムから、RPAやAIを活用した業務効率化まで、幅広いDXプロジェクトをリードしていただきます。特長は「提案→選定→導入→教育」までの一貫した携わり方。社内ユーザーと直接対話しながら、最適なSaaSやツールを選定・提案し、導入後の活用促進まで推進します。現在進行中の大規模DXプロジェクトでは、クラウド移行やワークフロー刷新など、次世代の働き方づくりにチャレンジできます。あなたの提案が、1200名以上の従業員の業務改革に直結する、手応えのある環境です。
【身につくスキル・キャリアパス】
【定期的な1on1評価面談】
・年2~3回の定期的な1on1面談を実施
<面談の流れ>
期初:上司と共に役割・目標の設定
半期ごと:目標達成状況の確認と評価フィードバック
⇒実績や取り組みに対する具体的なフィードバックの提供
【オープンなコミュニケーション環境】
・日常的に相談しやすい職場環境を整備
・上司・同僚との円滑なコミュニケーションを重視
・課題や不安は早期解決をサポート
※試用期間2ヶ月(期間中の雇用形態に差異はありません)
応募条件・求められるスキル
■学歴不問
■何らかのエンジニアとしての経験がある方(業界・フェーズ・領域不問)
<以下のような方を歓迎します>
■上流から下流まで一貫して携わりたい
■エンドユーザーと直接やり取りがしたい
■安定企業で腰を据えて働きたい
■Hondaやモビリティ製品、物流に興味がある
■各種プロジェクトに企画から運用まで挑戦してみたい
募集要項
企業名 | 株式会社ホンダロジスティクス |
職種 | 社内システム開発・運用、社内システム・運用・サポート系その他 |
勤務地 | ≪リモートワークあり/駅から徒歩1分≫ 東京都千代田区一番町6番地 一番町SQUARE 6階 ★リモートワークについて 現在、一部リモートワークを導入しています(月10日が上限)。 業務調整を行いながら、在宅勤務が可能です。 ※(変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地 |
給与・昇給 | ★賞与年間5.5ヶ月分 ★住宅・家族手当、社宅補助などの大手ならではの手当あり ★想定年収:460万円~700万円 ★残業代全額支給 月給25万円~35万円 ※諸手当除く ※試用期間2ヶ月(期間中、給与・待遇等に差異はありません) |
勤務時間 | 【フレックスタイム制】 ※募集部門での例 コアタイム/11:30~13:30 フレキシブルタイム/7:00~22:00 標準労働時間帯/9:00~18:00(休憩60分) 【残業について】 残業は月平均15~20時間程度です。 ※残業手当は1分単位で支給 【目安残業時間】 20時間以内 |
休日・休暇 | <年間休日121日> ■完全週休2日制(土・日) ※年に1日程度、土曜日出勤(カレンダーによる所定出勤)の場合があります。 ※別途、休日出勤の際には手当の支給もしくは代休を取得していただきます。 ■GW休暇 ■年末年始休暇 ■夏季休暇 ※GW/年末年始/夏季休暇は9~10連休 ■慶弔休暇 ■年次有給休暇 ※勤続年数により最大40日(消化率100%/2023年) ■産前産後・育児休暇(男女ともに取… |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 株式会社ホンダロジスティクス |