GLIT

NEC航空宇宙システム(日本電気航空宇宙システム株式会社)

掲載元 doda

【NECグループ】防衛省システム開発のプロジェクトマネージャー◆フルフレックス/社会貢献性◎【防6】【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

本社 住所:東京都府中市住吉町5-22…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜NECグループの安定基盤/入社3年後定着率90%以上/フルフレックス/防衛省の統幕、陸、海、空の衛星通信システム等を手掛ける企業〜

■事業・組織構成の概要:
当事業部では、センサーや通信の制御技術等を活用した防衛・航空システムのソフトウェア開発を長年扱っています。
私たちの開発システムの多くは、中・大規模なミッションクリティカルシステムであり、「深海から宇宙の安全・安心」に大きく貢献しています。また、AI、生体認証等の最新技術を適用する案件も取り扱っております。
2024年現在、第六技術部では防衛通信事業を主軸として、海上防衛事業、宇宙安全保障事業を支えています。特に近年は、AIによる画像検出、類識別、方位探知等の技術を活用したソフトウェア開発、データ分析業務の比率が高くなってきています。
業務の範囲はソフトウェア開発に留まらず、親会社であるNEC(日本電気株式会社)と共に、システム提案から運用・保守までトータルでお客様に寄り添った活動をしています。

■職務内容:
中・大規模ソフトウェア開発、あるいは運用・保守のプロジェクトマネジメント
・当社社員、パートナー会社メンバー(派遣、請負)での体制
・ソフトウェア設計・製造・試験、システムの運用・保守
・親会社であるNECと共に
 お客様へのシステム提案、見積提案
 お客様との要件開発、技術検討の調整

■ポジションのアピールポイント
防衛省システムの開発を通して、国民の安全・安心に大きく関わることができます。
・大きなやりがい、達成感を味わえる
 国防を支える重要なシステム開発をマネージメントする立場を通して、大きなやりがいと達成感を得ることができます。
・幅広い知見が培える
 小規模・大規模、組込・リアルタイム・バッチ処理、センサ制御・通信・データベース・AIなど様々なシステムや技術を扱っており、エンジニアとして幅広い知見を培えます。
・プロジェクトの選択肢の広さ
 陸・空・海の全ての防衛システムを取り扱っており、プロジェクトの選択肢を多く用意することができます。
・充実した教育制度
 NECグループのICTに関する受講プログラムも充実しており、技術者としてスキルアップするためのバックアップ体制を完備しています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・ソフトウェア開発のプロジェクトマネージャー経験3年以上
・5名以上の開発要員でのプロジェクトマネージャー経験2件以上
・いずれかの開発言語によるプログラミング(JAVA/C/C++/C#)
・チームビルディング

■歓迎条件:
・大規模なソフトウェア開発プロジェクトのプロマネ経験
・ITSS プロジェクトマネージャー あるいは PMBOK
・大学一般教養レベルの数学知識
・ネットワーク、通信プロトコル、データベースの知識
・衛星通信、電波に関する知識

<必要資格>
歓迎条件:応用情報技術者

募集要項

企業名NEC航空宇宙システム(日本電気航空宇宙システム株式会社)
職種制御系プログラマ、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都府中市住吉町5-22-5 NEC中河原技術センター内
勤務地最寄駅:京王線/中河原駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
500万円〜800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円〜390,000円

<月給>
280,000円〜390,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は、経験・前職実績等を考慮し決定します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:15
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
住宅手当:家賃補助制度あり※当社条件による
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし

<その他補足>
■企業年金、一般貸付制度、財形貯蓄
■NEC従業員持株会
■祝金・見舞金・弔慰金
■住宅融資制度
■NEC共通施設(売店、食堂等)利用可
■ファミリーフレンドリーファンド(家族支援)
■割引斡旋(宿泊施設、デパート、飲食店)
■サークル(野球、テニス、サッカー、バスケットボール、スキー、軽音楽等)
■カフェテリアプラン制度
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇20日〜22日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

年末年始、特別休日(2日)、有給休暇(20〜22日、半日・時間休暇あり)、結婚休暇、ファミリーフレンドリー休暇、リフレッシュ休暇等
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名NEC航空宇宙システム(日本電気航空宇宙システム株式会社)
資本金100百万円
従業員数730名
事業内容■事業内容:
NECの防衛・航空、宇宙分野の専門会社として誕生以来、海から宇宙までの幅広い最先端分野において、技術開発に挑戦を続けてきました。 また、これらの分野で培ってきた専門技術を核として、総合的なシステム技術力を駆使し、社会インフラ構築に関連する新分野へも創造性のある挑戦を続けています。
URLhttp://www.nas.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら