トップソフトウェア・情報処理 - プリセールス - 正社員 - 東京都【第二新卒歓迎】計算化学ソフトウェアの技術営業<理工学系の研究経験を活かす◎>残業月10h/研修◎【エージェントサービス求人】
株式会社モルシス
掲載元 doda
【第二新卒歓迎】計算化学ソフトウェアの技術営業<理工学系の研究経験を活かす◎>残業月10h/研修◎【エージェントサービス求人】
プリセールス
本社 住所:東京都中央区八丁堀3-19…
550万円〜699万円
正社員
仕事内容
〜化学・分子構造のパッケージソフトウェア/年収550万〜/賞与5.5か月分/経験豊富なメンバーによる半年以上の研修あり〜
当社にて、技術営業として顧客に導入提案や導入後の技術支援をお任せします。
◇顧客…大学、官公庁研究機関、企業の研究開発部門の研究者
◇商品…力場計算や量子計算を主とするパッケージソフトウェア
■業務詳細
◇技術資料作成
◇ユーザからの技術的な質問に対する回答
◇トレーニングコース講師
◇新規顧客への提案
(飛び込み営業ではありません。展示会、セミナーから新規顧客よりお問い合わせいただきます。)
◇セミナーの企画、アプリケーション開発、学会発表
※価格交渉などの営業活動には時間を割かず、商品の操作方法や理論的な背景を理解し、顧客の研究に適したソフトウェアの提案、導入支援、導入後のサポートをすることがメインミッションです。
■フォロー体制
入社後数カ月は、担当製品を中心にの技術背景と使用方法について習得するとともに、顧客対応のイロハとハンズオンセミナーの内容を学ぶところから始めていただきます。
担当製品:製品が採用する基礎理論と使用方法について顧客・潜在顧客に対して説明できるレベルになるまでセミナー参加、他部員の顧客とのやり取りのフォローで学んでいただきます。
顧客対応:指導員や先輩社員の回答を参考に、担当製品の使用法などに対してどのように顧客とのやり取りが展開されているのか理解していただきます。
ハンズオンセミナー:初めの数回は通常参加者として受講し、内容の把握に努めます。並行して、日程調整〜案内までの流れを理解するとともに必要な作業内容について徐々に覚えて行っていただきます。指導員の合格が出た後は、ハンズオンセミナーの講師を務めていただきます。
■組織構成
会社全体:22名※管理部、営業推進部の4名を除くとすべて、理工学、薬学系の大学院卒の20歳代から50歳代のスタッフです。
所属予定のマテリアルサイエンス部:5名構成
■働き方
週3リモートワーク可能です。在宅勤務時もバーチャルオフィス上で勤務し、いつでも容易にコミュニケーションが取れます。
残業月10時間、賞与過去実績5.5か月分、住宅手当ありで働きやすいです。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:職種未経験歓迎
・理工学系(獣医学等、生物系の学部を除く)大学院修了
・大学院在学中もしくは、職務経歴の中のどちらかで、計算化学の知見・経験がある方
・英語でのやり取りに抵抗感がない方(流暢に話せる必要はありません。英語で書かれた技術資料、論文を読めることソフトウェア開発元とメールのやり取りに使います。)
■歓迎条件:
・大学院での研究あるいは、職務で計算化学を利用したことがある方
<語学補足>
応募条件参照
募集要項
企業名 | 株式会社モルシス |
職種 | プリセールス |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区八丁堀3-19-9 ジオ八丁堀7階 勤務地最寄駅:JR京葉線、日比谷線/八丁堀駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 550万円〜680万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):248,000円〜316,000円 その他固定手当/月:70,000円 <月給> 318,000円〜386,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収には月10時間程度の時間外手当、ライフプラン支援金、住宅手当を含む ■昇給:年1回(10月/考課結果による) ■賞与:年2回(7・12月/会社業績・本人考課結果反映※過去実績平均5.5ヶ月) ■その他固定手当(全員支給): ・ライフプラン支援金50,000円 ・住宅手当20,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:7:00〜22:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:45 <その他就業時間補足> ■残業月平均10時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤費全額支給 住宅手当:福利厚生欄参照 社会保険:補足事項なし 退職金制度:確定拠出年金 <定年> 65歳 定年再雇用制度あり(上限70歳) <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> IT関係資格(基本情報技術者など)合格の場合、博士号取得の場合、資格取得審査費用を支給 <その他補足> ■ライフプラン(LP)支援金 ■住宅手当:社員全員に支給 ■団体長期障害所得補償保険(会社で加入) ■e-Learning(Schoo利用可) ■年休積立制度 ■時間単位有給休暇取得制度 ■インフルエンザ、コロナウイルス予防接種費用補助 ■高額療養費会社付加給付金 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜22日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数126日 年末年始、夏季休暇、慶弔休暇、年次有給休暇(1年目10日、7月以降入社7日/2年目16日/3〜5年目18日/6〜15年目20日/16年目以上22日※半日休暇及び、年40時間までは時間単位で取得可) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社モルシス |
資本金 | 30百万円 |
平均年齢 | 43.9歳 |
従業員数 | 20名 |
事業内容 | ■事業内容: 計算化学、情報科学に基づくパッケージソフトウェア及び研究データ管理システムの販売、導入支援、技術サポート |
URL | https://www.molsis.co.jp/ |