トップサービス系その他 - 社内情報化推進・導入 - 正社員 - 岡山県【社内ITサポート/DX推進/ヘルプデスク】賞与年2回/年間休日124日/残業20時間以下
内海建設コンサルタント株式会社
掲載元 イーキャリアFA
【社内ITサポート/DX推進/ヘルプデスク】賞与年2回/年間休日124日/残業20時間以下
社内情報化推進・導入
岡山県岡山市北区北長瀬本町13番54号
¥
450万円〜600万円
正社員
仕事内容
【社内システム管理】
ワークフロー、勤怠システム、設計ソフト等の運用管理、更新、エラー対応(現在は外注)
【各種IT機器、アプリケーションのサポート】
新規PC
※設定、サーバー保守、セキュリティ管理、メールアドレス設定
現場事務所開設の際は各種機器設定、ネットワーク構築・開通等
【DX推進】
DX化できる業務の考察、提案、導入に関する調査(費用、業者、運用リスク等)、
ベンダーとの打合せ、導入支援、社員へのレクチャー
【CIMオペレーション】
技術部と連携し、2次元CADから3次元CADへの転換サポート
【その他】
電話・来客応対、総務のサポートなど、社内日常業務、ヘルプデスク業務もあり
※外出の際は社有車を使用
応募条件・求められるスキル
・土木業界でのIT,システム経験がある方
・業務改善/効率化の取り組み経験がある方
・社内、業者とのコミュニケーション能力が高い方
・チャレンジ精神旺盛な方
中途
募集要項
企業名 | 内海建設コンサルタント株式会社 |
職種 | 社内情報化推進・導入 |
勤務地 | 岡山県岡山市北区北長瀬本町13番54号 |
給与・昇給 | 4,500,000円 〜 6,000,000円 |
待遇・福利厚生 | 【給与形態】 月給制 【年収】 450万円~600万円(各種手当込み) 【賞与】 年2回 【昇給】 有り ※残業代は実労働により別途支給 ※年齢・知識・経験を考慮の上、当社規定に基づき決定します。 健康保険、 厚生年金 、雇用保険、 労災保険 ・通勤手当(上限3万円) ・家族手当(扶養内の子:2万円/ 人) ・車通勤可能(駐車場無料) ・退職金制度(入社後 3年以降) ※定年60才、65才まで再雇用制度あり(60才時の75%程度の給与)、それ以降は相談 ※遠方からの就業の場合、住居の相談可能 年2回 【就業時間】 8:30~17:00 【休憩時間】 60分 残業20時間以下 残業あり 10~20時間 |
休日・休暇 | 土日祝祭日 年末年始 盆休暇 有給休暇 特別休暇 創立記念日(5/1) 年間休日124日 ■転職の可能性:なし ■試験期間:3ヶ月 試用期間中の待遇変動なし |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 内海建設コンサルタント株式会社 |
設立年月 | 昭和 43年 6月 8日 |
資本金 | 1600万円 |
事業内容 | 社会のニーズに応えて、技術に関する知識と経験を駆使し、社会の健全な発展に寄与することが建設コンサルタントの使命と職責を自覚し、職業上の地位及び社会的評価の向上を図っています。 建設コンサルタント登録として、河川、砂防及び海岸・港湾及び空港・道路・下水道・農業土木・土質及び基礎・鋼構造及びコンクリートを登録しております。 少数精鋭で常に幅広い知識の吸収と技術の向上に努め、顧客のより良きパートナーとして、技術的信頼のもと業務にあたっています。道路における法面防災(保護・維持)、橋梁のコンクリートの劣化調査及び補修等の今日的課題にについても、現場に即した設計にあたっています。 特に、公共事業を中心とした土木事業における企画、調査、計画、設計、施工管理等の各段階において、その技術サービスを提供し顧客の信頼を確保し、まさしくコンサルタントとしての地位を獲得して現在に至っています。近年では、パートナーからエージェントとして認められるようになってきました。技術者集団としての技術力向上に努力するとともに、社会資本整備の方向について深く理解し実施しています。 |