トップメーカー・技術系その他 - 社内情報化推進・導入,社内システム開発・運用 - 正社員 - 茨城県【茨城:リモート】社内SE ※フレックスタイム制あり
株式会社日立インダストリアルプロダクツ
掲載元 イーキャリアFA
【茨城:リモート】社内SE ※フレックスタイム制あり
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
茨城県土浦市神立町603番地 常磐線「…
500万円〜650万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
同社にて、DX化・システム基盤などを構築・維持するための業務をお任せします。
【職務詳細】
■ユーザーサポート
■問い合わせ対応
■サービス品質の改善及びITサービスの運用
DX化、システム運用において、ユーザの課題解決につながる基盤の構築、その環境を維持するために、業務の担当者として業務をお任せします。
【携わる事業・ビジネス・サービス・製品】
取り扱う製品 : MS-OFFICE365 ・ Salesforce ・ PLM ・ S/4 HANA ・ Director6 (各製品でカスタマイズする場合に必要なツールを利用)
【仕事の醍醐味】
■様々なデバイスなどを駆使しながら、システム構築だけではなくDXを推進する業務です。最新技術とシステムの連携など、ITの様々な技術の活用が可能であり、スキルUPも可能です。
プログラマー領域から業務内容を理解し、業務コーディネート及び簡易的なコンサル業務ができるよう勉強して頂きます。
担当業務も固定せず定期的なローテーションを行い、幅広く業務を理解頂くことで製造会社全般のシステムを理解頂いた後、部門マネージャーとして活躍頂きたいと考えています。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】※下記いずれかのご経験やスキルをお持ちの方
■SAP導入プロジェクトへの参画経験のある方
■SAP各モジュールコンサルタント経験のある方
■SAPの知見があり、かつPM、PMO経験のある方
【尚可】
■工場生産管理経験
■ 設計情報から部品展開・調達・在庫・製造・検査・出荷・完成の流れを理解している方
■ 生産設備の稼働情報(IoT)収集実績と活用の経験
■ 生産管理システム関連の開発・運用経験
募集要項
企業名 | 株式会社日立インダストリアルプロダクツ |
職種 | 社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用 |
勤務地 | 茨城県土浦市神立町603番地 常磐線「土浦」駅より車で20分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
給与・昇給 | 5,000,000円 〜 6,500,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:500万~650万円 月給制:月額357000円 賞与:年2回 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、カフェテリアプラン制度、日立グループ共通年金、親会社持株制度、育児休職・勤務制度、介護休職・勤務制度、年末表彰制度、介護保険 ■勤務時間:8:45~17:15(フレックスタイム制) 休憩時間:45分 ■喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり) |
休日・休暇 | 年間休日127日、完全週休2日制 (土・日)、祝日、年次有給休暇(24日)、夏季・年末年始休暇、GW、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、出産休暇、育児休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考→一次面接→最終面接
企業情報
企業名 | 株式会社日立インダストリアルプロダクツ |
設立年月 | 2018年11月1日 |
資本金 | 100億円 (株式会社 日立製作所100%出資) |
事業内容 | 【事業内容】電機システム事業と機械システム事業における製品の開発、生産、販売、サービス 【会社の特徴】事業部門から分社・独立して2019年4月にスタートした新会社です。 事業部門時代からの3事業をしっかり継承。特に、機械システム分野におけるロジスティクス事業は、グループ会社でも注力する事業分野のひとつになっていることから、組織体制のさらなる充実が求められています。 2021年に向けた中期経営計画で、「社会イノベーション事業でグローバルリーダー」をめざす方針を打ち出しました。 創業以来のプロダクトを持つ事業部門を分社して、同社を設立したのも、このためです。 社会イノベーション事業を支えるキープロダクツをグローバルに提供していく大切なミッションが任されており、事業規模などスケールの大きさを実感できる環境です。 |