GLIT

この求人はあと3日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

非公開

掲載元 マイナビスカウティング

信用リスク管理担当【部長補佐クラス/転勤・役職定年無し】

債権管理、与信管理・審査

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■信用リスク管理において中核メンバー(部長補佐クラスを想定)として、以下の各種業務(実務を含む)および後進の指導等にあたっていただきます。

【詳細業務】
・バーゼル規制を中心に、その他各種規制への対応
・自己資本比率の算定業務
・内部管理報告や当局宛ての各種報告の作成等
・信用リスク管理の企画、推進
・新商品において商品組成段階から関係部と協働し開発

【配属部署】リスク統括部(計21名)
統合リスク、信用リスク、市場リスク、流動性リスク、オペレーショナルリスク等の企画・管理

【採用の背景】
組織拡大(バーゼル(3)最終化を受けての安定的算定態勢の確立と新ルールでの分析態勢の高度化など業務量拡大に伴うもの)

【ポジションの魅力】
■BaaS(Banking as a service)など銀行機能のアンバンドリングを進めるテックカンパニーとして、従来の銀行業務に留まらず、日本初のサービス等を多数導入している銀行であり、これまでに経験されてこなかった業務体験や知識の吸収が可能です。
■ネット専業銀行のため少数精鋭での運用であり実際の経営現場にも近く、リスク管理の業務を実践するなかで経営管理に関する知見も習得できます。
■信用リスク管理や各種規制に関する知識、市場分析能力、クレジット商品の知識、ITスキル、金融工学の知見等を活かすことが可能です。

【住信SBIネット銀行について】
住信SBIネット銀行は三井住友信託銀行グループとSBIグループが2007年に開業した実店舗を持たないインターネット銀行です。2023年3月には東京証券取引所スタンダード市場への上場、開業後17年で700万人超のお客さまと9兆円の預金残高を擁す規模に成長、現在も積極的な業務拡大を続けております。

開業時から「金融業界×IT」分野の未来を見据えて誕生した当社は、スマートフォンやアプリにシフトしてゆく潮流を早々に捉えてバンキング機能として実装、さらに他社に先駆けてAPI連携の実現や、BaaS(Banking as a Service)、いわゆる組み込み型金融サービスとして、neobankサービスを2020年にリリース・展開し手まいりました。neobankサービスは約4年で国内プライム上場企業を中心にすでに20社と提携を実現、社会に新しい価値…

募集要項

企業名非公開
職種債権管理、与信管理・審査
勤務地東京都
詳細につきましてはご面談時にお伝え致します
給与・昇給年収 700 ~ 1000 万円
※ご年収の記載はあくまで参考となり、実際にはご面接のご評価を通じて決定
※業績賞与(特別賞与等)を年1回支給
※一部のポジションで固定残業代が支給されることがございます。
※残業代は非管理職のみの支給となります。
なお、経験・スキルに応じて変動の可能性があります
勤務時間09:00~17:20
休日・休暇完全週休二日(土日)・完全週休2日制(土曜日、日曜日)
・祝日 ・年末年始
・年次有給休暇
・慶弔休暇 
・リフレッシュ休暇
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名非公開
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら