トップソフトウェア・情報処理 - 経理,財務 - 正社員 - 鳥取県【鳥取/米子駅】経理担当◆プライム上場企業/平均残業約11h/育休取得率・復帰率100%/研修制度充【エージェントサービス求人】
株式会社IDホールディングス
掲載元 doda
【鳥取/米子駅】経理担当◆プライム上場企業/平均残業約11h/育休取得率・復帰率100%/研修制度充【エージェントサービス求人】
経理、財務
山陰BPOセンター 住所:鳥取県米子市…
400万円〜549万円
正社員
仕事内容
【平均残業11.4H/くるみん認定で育休取得率・復帰率100%/社員フリースペース有/クラブ活動充実/有給取得率86%/資格支援・退職金制度・テレワーク手当】
■業務詳細
【経理】
【月次・四半期次・年次決算業務】
・月次引当計上(役員賞与、経営指導料、減価償却費、法定福利費、固定資産税等)
・固定資産登録(売却、購入、除却、移動)
・関係会社未収入金、未払金計上
・給与精算(給与の部署別配賦)、時間外未払計上
・賞与精算(賞与引当金計上)
・その他経費振替(部門間振替、科目間振替)
・経過勘定作成(立替金、前払金、預り金等)
・原価計算(部署別・プロジェクト別採算)
・試算表・BS/PL作成、チェック
・月別勘定科目別部門別予実対比表作成(予算実績差異分析)
(対象はIDグループ内事業会社の会社)
【税務業務】
・税金仮計算
・法人税申告書申告
・事業所税計算・申告
・消費税計算・申告
・税金納付書作成
・各社税金計算再鑑
・各種税金計算根拠資料作成
■働き方
ワークライフバランスを重視し、魅力ある職場づくりを通じた「働き方改革」に全社的に取り組んでいます。労働環境の整備のみならず、組織全体の生産性向上の為の構造改革やRPA・IoT等の新技術の利活用推進やグローバル戦略の為のダイバーシティ&インクルージョン推進を実施しています。
・付与日数からの有給休暇取得率83.6%
・平均残業約10時間
・女性管理比率17.3%/外国籍社員割合8%
※上記割合はグループ全体の数字です。
・経産省「ホワイト500」認定/厚生省認定の子育てサポート企業「くるみんマーク」4度取得/女性活躍推進法に基づく「えるぼし」最高評価「認定段階3」取得
・階層別トレーニング、選抜トレーニング、外部研修制度等、充実の研修体制
■企業の魅力
プライム市場に上場している同社は多種多様な業界で大手顧客との取引実績多数があり、コンサルからソフトウェア開発、システム運営管理、クラウド・セキュリティ、BPOまでトータルなITアウトソーシングサービスを提供しています。2022年過去最高売り上げ・営業利益37%増です。
1969年の設立以来IDグループは大手金融機関や社会インフラ企業を中心に1000社以上と取引をしています。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・日商簿記3級相当資格
・経理業務経験5年以上
■歓迎条件:
日商簿記2級(相当資格)
経理業務に従事し、リーダー、係長、課長等のマネジメント経験
募集要項
企業名 | 株式会社IDホールディングス |
職種 | 経理、財務 |
勤務地 | <勤務地詳細> 山陰BPOセンター 住所:鳥取県米子市東町171 米子第一生命ビル 3F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜542万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜370,000円 <月給> 250,000円〜370,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は現給・経験・スキルを踏まえて決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(2023年度賞与係数3.0ヶ月)※会社・個人業績により異なります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 全社平均残業11.4h |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 寮社宅:※首都圏勤務の場合のみ(入寮時規定あり) 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:確定拠出型年金制度あり <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 研修制度:階層別トレーニング、eラーニング、ビジネストレーニング 資格補助:受験料支給、資格合格祝金支給 <その他補足> ■資格奨励金制度(IPA、TOEIC(R)テストなど) ■確定拠出年金、従業員持株会制度、財形貯蓄制度 ■育児休業制度、介護休業制度、傷病休暇制度 ■厚生貸付金制度、保養所 ■各種サークル活動(社員交流の場) ■職位手当、リーダー手当 ■産前産後休暇制度 ■海外留学制度、資格取得祝金制度 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数122日 有給休暇(入社日に付与、初年度10日但し採用月により変動)、年末年始休暇、連続休暇(3日)、永年勤続休暇、結婚休暇、忌引休暇、年次有給休暇(11〜20日/初年度MAX10日)、ボランンティア休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | 株式会社IDホールディングス |
資本金 | 400百万円 |
平均年齢 | 42.1歳 |
従業員数 | 2,340名 |
事業内容 | ■事業内容:システムインテグレーションサービス、システムコンサルティング、ソフトウェア開発、システム運営管理、ネットワーク構築・運用、クラウド・セキュリティサービス、OA事務サービスを展開し、ソフトウェアの開発からBPOまで、幅広い事業で顧客のビジネスを支えています。 |
URL | http://www.idnet.co.jp/ |