GLIT

株式会社オープンアップシステム

掲載元 doda

SE(テックリード、PL/PM)◆リモート&フレックス可/残業12H程度◆東証プライム上場グループ【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都港区東新橋2丁目14…

550万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【東証プライム上場グループの安定基盤/スキル&キャリア実現に向けた充実サポート&評価体制◎/リモート&フレックス可・残業月12H程度】【変更の範囲:会社の定める業務】

●東証プライム上場オープンアップグループの安定基盤
●キャリアパス豊富!一人一人の希望に合ったスキルが身に付く
●残業月12H程/在宅勤務可でプライベート充実

◆業務内容
金融系、官公庁、電気・ガス等のBtoBから、大型ECサイトやフードデリバリーシステム等のBtoCまで、幅広いシステム開発の上流工程からお任せ。
【言語】Java、C#、PHP、JavaScript、TypeScript等
【パッケージ】mcframe、OutSystems等
◎リスキリング、スキルチェンジ可
【プロジェクト実績】
・メーカー向け生産管理システム導入(Java、mcframe)
・鉄道会社向け乗客情報連携アプリ(C#、Swift)
・テーマパーク向け基幹システム(PHP、JavaScript、AWS)
・家電量販店向けECサイト開発(Java、Python、JavaScript、Vue.js)

◆アサイン
・入社前にプロジェクト方針の打ち合わせ実施で安心
・チームでアサイン(3〜5名程度、10〜20名体制もあり)
・参画期間は6ヶ月〜1年が多く、3年以上の長期プロジェクトもあり
・常駐先の場合、都内23区をメインに埼玉、神奈川、千葉など(相談可)

◆当社の魅力
・希望のキャリアを実現
(1)マネジメントコース:PL、PM
(2)専門職コース:スペシャリスト、テックリード
(3)管理職コース:課長、部長

・透明な評価制度
希望するキャリアの実現に向けて、個別に目標を設定。(MBO評価)
目標達成が「昇給や賞与(年収UP)」&「キャリアパス」に繋がり、モチベーション高く働ける!

・スキルアップ
資格取得報奨金(対象資格90種以上)、各種研修(技術、ビジネススキル)
サブスク学習サービスを、「 Udemy 」「 Schoo 」「 GLOBIS 学び放題」の 3 種類に拡充し、ジャンルや目的に沿った学びを提供

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれも必須
・開発実務経験5年以上
・Java、C#、PHPいずれかのご経験
・基本設計以上のご経験

■歓迎条件:
・顧客折衝や要件定義など上流工程のご経験
・プロジェクトマネジメントのご経験
・メンバーマネジメントのご経験
・製造、金融、物流等の業務知識をお持ちの方
・生産管理システム開発のご経験

募集要項

企業名株式会社オープンアップシステム
職種オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区東新橋2丁目14-1 NBFコモディオ汐留3F
勤務地最寄駅:都営大江戸線/汐留駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
550万円〜1,000万円

<賃金形態>
月給制
※スキル・経験を考慮して決定します。※残業代は別途全額支給します。(1分単位)

<賃金内訳>
月額(基本給):350,000円〜650,000円

<月給>
350,000円〜650,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:年2回
■昇給:年1回
★年収UP保証★
\実際の提示年収データ公開/ ※2023年入社
年収740万円⇒770万円(前職比 30万円UP) 経験23年/44歳
年収480万円⇒560万円(前職比 78万円UP) 経験6年/28歳

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
フレキシブルタイム:8:00〜10:00、15:00〜22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
平均残業時間:月12時間(全社員平均)※フレックスは携わるプロジェクトに応じて相談となります。
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:社会保険完備

厚生年金基金:補足事項なし

<定年>
60歳
65歳までの再雇用制度あり

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■研修、勉強会(月1回のグループ勉強会、外部講師を招いたセミナー等)
■外部研修制度(Udemy、Schoo、GLOBIS)
■資格取得報奨金(対象資格は100種以上)

<その他補足>
■企業型確定拠出年金(401k)
■時短勤務制度
■ベネフィット・ステーション
(グルメ、レジャー、買い物などの優待サービス)
■関東ITソフトウェア健康保険組合
■健康診断、人間ドック(年1回)
■慶弔見舞金
■在宅勤務可(在宅勤務手当あり)
■私服勤務可
■社内イベント(BBQ 等)
■サークル活動
(テニス、マラソン、カラオケ、eスポーツ、ボードゲーム、スイーツ、激辛 etc.)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇5日〜15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日

土日祝休み、有給休暇(入社初日から付与)、夏季休暇(3日間)、年末年始休暇(12/30〜1/3)、アニバーサリーデイ休暇、リフレッシュ休暇、産前・産後休暇、育児休暇(男女とも活用中)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
その間の給与・待遇に変わりはありません

企業情報

企業名株式会社オープンアップシステム
資本金30百万円
従業員数429名
事業内容■事業内容:
・WEBアプリの企画・開発・導入支援/・iOSアプリの企画・開発・導入支援/・Androidアプリの企画・開発・導入支援
・システムコンサルテーション事業/・ソフトウェアパッケージの開発・販売・導入支援
・サーバ・ネットワーク設計・構築・運用管理サービスの提供
・パソコン教室の運営/・受託開発事業/・アウトソーシング事業/・コンピュータ機器の販売・保守サービス 他
※労働者派遣事業許可番号:派13-305711
URLhttps://www.openupsystem.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら