トップサービス系その他 - 営業・セールス(法人向営業),組織・人事コンサルタント - 正社員 - 東京都事業企画・コンサルタント◆人材アセスメントの活用で適材適所を実現/在宅勤務等各々に合わせた働き方◎【エージェントサービス求人】
HRD株式会社
掲載元 doda
事業企画・コンサルタント◆人材アセスメントの活用で適材適所を実現/在宅勤務等各々に合わせた働き方◎【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)、組織・人事コンサルタント
本社 住所:東京都港区虎ノ門4-3-1…
400万円〜999万円
正社員
仕事内容
【人材アセスメントで分析したデータを元に、社員の個性を活かせる環境作り・組織としての成長を支援/研修会社・コンサルティング会社等、800社以上とパートナーシップを提携し、より多くのお客様へ価値提供を実現】
■業務内容:
(1)顧客の組織・人材課題に対する、研修およびコンサルティングサービス、アセスメントの提案
(2)パートナー企業(コンサルティング会社、組織人事、研修事業者)に対する事業企画提示〜実行〜共同プロモーション提案
(3)既存顧客やパートナーに対する情報発信の企画〜コンテンツ作成
※パートナーのクライアントへ一緒に提案することもあり
(4)各種セミナーの企画・運営・講師
■組織構成:DiSC事業(研修・コーチング中心)に4名、ProfileXT事業(経営・人材配置中心)に2名在籍しています。当事業の2名のうち、1名はパートナー、1名は直接のクライアントをメインで担当しています。
■ProfileXTについて:人材と職務のマッチングを測定する人材アセスメントです。人材の潜在化する資質面を測定すると同時に、組織が求める職務を適切にモデル化したうえで適性を測ります。90か国以上に対応しており、累計400万人以上の実施、42000社以上で活用されております。
一度ユーザーになると基本的にリピート頂くほど、アセスメントの正確性が高く、コンサルタント自身も自信をもって提案することができます。
<導入実績>キッコーマン、イオン、KDDI、NTTデータ、ふくおかフィナンシャルグループ等
■働く環境:
・残業20h程、在宅週4日、フレックス制度等、各々の状況に合わせて柔軟に選択できます
・上下関係や階層がないフラットな組織で、先輩社員がフォローしつつも、社員全員が自律的に一人一人の専門性を発揮しています
・自己啓発支援制度が整備されており、自身が学びたいテーマへの研修などの学習機会に対して費用面をサポートします
・プライム上場企業、外資系企業、組織・人事のプロフェッショナルにとどまらず、エンターテインメント業界など他業界のトップランナーと一緒に仕事ができます
■評価制度:「顧客への貢献や営業成果」「新しいことに挑戦したプロセスや効率化対する成果」「自己の成長と組織の成長への貢献」の3つの評価軸で総合的に判断します。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・4年制大学/大学院卒業
上記に加え、以下いずれかの経験
・人材開発、組織コンサルティングの経験者
・ 研修サービス事業会社における勤務経験
・ 無形商材の法人営業・コンサルティング経験
・ コンサルティングやコーチング等の個人事業主の経験
(過去に個人事業主として活動後に、当社に入社。活躍している現職コンサルタントが複数名存在しています)
■歓迎要件
・英語を使うことに抵抗がない方(読み書き)
募集要項
企業名 | HRD株式会社 |
職種 | 営業・セールス(法人向営業)、組織・人事コンサルタント |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー 勤務地最寄駅:東京メトロ 日比谷線/神谷町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜900万円 <賃金形態> 年俸制 補足事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):3,207,600円〜7,290,000円 固定残業手当/月:62,700円〜142,500円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 330,000円〜750,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験や能力を考慮し決定します。 ■昇給:年1回 ■グループ業績及び個人業績に応じて、年俸に加えて、賞与が支給されることもあります(直近支給実績有) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜16:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 <時短勤務> 相談可 <その他就業時間補足> 想定残業時間:20時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 社会保険:各種社会保険完備 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> 健康診断は年1回会社負担。人間ドックは35歳以上は5年に1回、50歳以上は年1回会社が負担。 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始休暇、夏季休暇、傷病休暇、慶弔休暇、有給休暇(初年度10日間※6ヶ月目〜) ※有給は取得やすい環境です。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | HRD株式会社 |
資本金 | 24百万円 |
平均年齢 | 36.9歳 |
従業員数 | 11名 |
事業内容 | 「一人ひとりの個性を活かした組織づくり」は、AI・デジタル化が進む現代にこそ、より本格的に世間から求められるようになっており、より幅広くニーズをカバーするための組織拡大を進めています。 HRDは、1993年の創業から30年以上、パーソナリティ心理学に基づいた、人材アセスメントを用いて、組織と人材の成長を支援しています。一人ひとりの個性を活かし、組織としての成長を支援する、人材・組織コンサルティング、研修、人材アセスメントのリーディングカンパニーです。年間500社以上の取引実績を通じた豊富な知見を共有することで、業界全体の発展に努めています。 |
URL | http://www.hrd-inc.co.jp/website/ |