GLIT

非公開求人

掲載元 マイナビスカウティング

プラント施工管理(経験者)/研修制度・自己啓発支援充実/フレックスタイム制/年収600万円以上/

プラント設計

倉敷市 受動喫煙防止措置:全面禁煙

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

仕事内容

石油・石油化学など各種プラントにおける工事(機器、配管など)の施工管理をお任せします。
(具体的には)
工事の積算
計画
人員手配
予算管理

以下における現場管理
日常的な補修工事
定期的な大規模修繕工事
改良工事
新設工事 など

スケジュールやコストを踏まえ、必要な資材、人員を手配。安全確保しつつ、スケジュール通りに高品質な工事を進めるために現場をまとめます。現場全体を把握する力や、先を考えて動く力、そして何より協力会社の作業員の方々と良好な関係を築く事が大切です。

現場の管理だけではなく、日々お客様とやり取りしながら工事の積算から計画、人員手配、予算管理まで自らの頭で組み立て工事を実現するのが当社の施工管理の役割であり、裁量の大きな仕事です。特に、当社が得意とする定期修理工事(大規模メンテナンス)では、元請の立場として全体で約2,000名にもなる工事関係者を束ねながら、数億~数十億円のプロジェクトを遂行しますので責任は重大ですが、多くの仲間と力を合わせて仕事をやり遂げた際には、格別の達成感を味わうことができます。中途入社でも、能力や経験に応じて大規模プロジェクトの責任者や組織のマネジメントを担うなど、キャリアのステップアップが可能です。

募集要項

企業名非公開求人
職種プラント設計
勤務地倉敷市
受動喫煙防止措置:全面禁煙
給与・昇給<月給制>
年収:600万円~800万円
月収:25万円~万円
基本給:25万円~万円
賞与:2回

【諸手当】
残業手当
教育補助手当(就業規則の定めに該当する子の扶養人数に応じて支給。)、家賃補助(賃貸対象:47,000円(独身・地方拠点)~93,000円(家族帯同者・関東一都三県)※家庭・拠点により変動します。)、住宅手当(持ち家/20,000円~25,000円)
交通費:会社規定による
勤務時間フレックスタイム制
コアタイム:11:00~14:00
<標準的な勤務時間帯>
8:00~16:50
想定月残業時間:40~60時間
休憩時間:60分
待遇・福利厚生【社会保険】
各種社会保険完備

【福利厚生】
退職金
研修制度(専門別教育、階層別教育、資格取得教育)、自己啓発支援(資格取得報奨金制度)、社内検定制度(社内認定資格(内部監査員養成講座、設計検証員養成講座、検査・試験員養成講座 等))、福利厚生倶楽部、住宅預金制度
休日・休暇【休日】
完全週休二日制(土曜/日曜/祝日)

【休暇】
有給休暇,年末年始休暇
メーデー(5月1日)、会社記念日(9月の最終金曜)、特別休暇(慶弔関係等)

【年間休日】
124日
提供キャリアインデックス

応募方法

必要なスキル

<応募に必須な条件>
【必須】
プラント工事現場での施工管理経験(3年以上)
【歓迎】
1級建築施工管理技士
1級土木施工管理技士
1級管工事施工管理技士

その他・PR

募集背景

その他
体制強化のための増員

雇用形態

【正社員】
正社員

企業情報

企業名非公開求人
設立年月2019年7月1日
資本金27億5,400万円
従業員数1,641名
事業内容【事業内容】
総合的エンジニアリング業務およびコンサルティング業務
装置、機器の製造、調達、販売、修理および賃貸
装置、機器の設置、土木建築、電気計装、配管等の工事の設計、監理および施工
設備、装置の保全業務
研究、開発、技術支援および受託

【会社の特徴】
石油・石油化学プラントを主としたメンテナンス、エンジニアリング事業を手掛ける東証プライム企業です。2019年7月に、石油・石油化学プラントのメンテナンスに強みを持つ企業と、エネルギー業界をはじめ広範かつ多数のプロジェクトに参画してきた企業の2社が合併して設立されました。プラントの高経年化、少子高齢化に伴う需要構造の変化など、日本のモノづくりを取り巻く環境が大きく変わり続けるなかで、プラントのライフサイクルを支えていくためには、エンジニアリングとメンテナンスの技術、人材、ノウハウを融合させた新時代のプラントソリューションを提供していく必要があります。その実現に向けて誕生したのが、当社であり、いまプラント業界で必要とされている会社です。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら