トップ医療機器 - サーバー運用・保守,フィールドエンジニア,サポートエンジニア - 正社員 - 東京都【自社製品】ソフトウェアアップグレードスペシャリスト(放射線治療システム・エンジニア職)【エージェントサービス求人】
エレクタ株式会社
掲載元 doda
【自社製品】ソフトウェアアップグレードスペシャリスト(放射線治療システム・エンジニア職)【エージェントサービス求人】
サーバー運用・保守、フィールドエンジニア、サポートエンジニア
本社 住所:東京都港区芝浦3-9-1 …
500万円〜799万円
正社員
仕事内容
【世界的な医療機器メーカー/放射線治療分野でトップクラスのシェア/死因1位であるがんの撲滅を目指すリーディングカンパニー】
■業務内容
当社は放射線治療器(LINAC)やガンマナイフなど、がん治療領域における総合的な医療技術製品を提供しています。放射線治療器は一般的にハードウェア(機械)と、ソフトウェア(システム)によって構成されており、保守契約に基づいて同社が展開するソフトウェア「MOSAIQシステム」のトラブルシューティング、メンテナンス・アップデート業務をお任せします。
・保守契約に基づくオンサイトおよびリモートによる動作確認、点検
・MOSAIQシステムの設定、据え付け及びアップグレード
・電話によるMOSAIQシステムの障害に対するハードウェア/ソフトウェア障害切り分け
■「MOSAIQ」について
放射線治療および粒子線治療の患者データを一元管理できる患者情報管理システムです。
■働き方
・リモートワークを取り入れており、事業場外みなし労働制のため例えば午前中市役所に行ったり保育園の送迎も可能です。裁量を以て働くことが出来ます。
・コールセンターの部署が別に存在し、そこからエスカレーションされた問い合わせに対応をします。リモート対応と出張対応の比率は5:5程度です。外部のベンダー利用を増やすことで、今後出張対応の比率を減らしていく方針です。
・月に2回程度は土日対応が発生しますが、振休取得が義務付けられています。夜間対応は週に1回程度発生します。
■キャリアパス
・マネージャー(想定年収1000万円〜1300万円)を目指すほか、本人の希望次第でテクニカルサポート部隊への異動の可能性もあります。
■当社の魅力
・160名(技術職の方が半数を占めています)の規模でフラットな組織です。また自分の意見を発信しやすく、やりたいことが実現できる環境であることも魅力の一つです。
・当社の事業は社会貢献性が非常に高いです。お客様からの感謝はもちろん、がんで苦しんでいる患者を間接的に救うことができるため、非常に社会貢献性を感じることができます。
・技術開発には特に力を入れており、MRとLinacを統合した装置を開発し、通常数回に渡り検査と治療を繰り返すところを1台で済ませることができるという画期的な製品を日本で初めて千葉大学に導入しました。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下いずれかに該当する方
・IT領域のカスタマーサポート経験をお持ちの方
・サーバ構築のご経験をお持ちの方
・サーバの運用保守でトラブルシューティングのご経験をお持ちの方
■歓迎条件:
・英語でのコミュニケーションスキル(読み書きのみができる方も歓迎です)
・CCNA等の資格をお持ちの方
募集要項
企業名 | エレクタ株式会社 |
職種 | サーバー運用・保守、フィールドエンジニア、サポートエンジニア |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝浦3-9-1 勤務地最寄駅:JR山手線・京浜東北線/田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜700万円 <賃金形態> 年俸制 12分割 <賃金内訳> 年額(基本給):4,500,000円〜6,000,000円 <月額> 435,000円〜600,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は前職を考慮の上決定します。 ※年収=基本給+固定残業代(30時間分)+業績賞与+その他出張手当等の予想金額となります。 ■出張手当:宿泊出張の場合は宿泊費・日当・食事代込で13,000円(地域により10,000円)、日帰りの場合は原則日当2,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可 <その他就業時間補足> ※上記は標準的な就業時間例です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費実費支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> OJT中心 <その他補足> ■団体定期保険 ■選択型確定拠出年金 ■退職一時金 ■リロクラブ |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇5日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 特別年間休暇(最大年4日)、年末年始休暇(12月29日〜1月4日) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | エレクタ株式会社 |
資本金 | 100百万円 |
従業員数 | 160名 |
事業内容 | ■概要: エレクタは、各種がんの治療に使われる放射線治療器を始め、脳疾患治療の為のガンマナイフ、治療計画装置、治療情報システムなどを提供する、総合的な医療技術製品を提供する企業です。 ■沿革(日本法人設立): 1990年レクセルガンマナイフの事業承認取得、販売開始、1993年Elekta Instruments AB(スウェーデン)が、日本国内における脳神経 外科関連製品の輸入・販売を目的として、資本金1,000万円で東京にエレクタインスツルメント株式会社を設立しました。その後1997年にフィリップス社の放射線治療部門を買収し、放射線治療に関するパイオニア企業となりました。 ■製品詳細: -ガンマナイフ…頭蓋内外科手術で用いられる放射線医療機器です。日本国内では56施設への導入実績があり、脳外科向けの放射線医療機器の分野では国内シェア90%以上を誇ります。 -リアニック…脳外科以外の体幹部のターゲットに対する放射線医療機器です。寝台上で患者ポジショニング後、ガントリを1回転させることにより、実際の治療位置で3次元のCT画像を撮影し、得られた3次元画像を、専用のワークステーション上で、治療計画に使用したリファレンスのCT画像と重ね合わせ表示し、位置決め誤差を計算をします。ガンマナイフと違って多数回照射(分割照射)ができるので,病変部位周辺の正常細胞への影響を低く抑えることができます -ソフトウェア…2008年ソフトウェア会社である米国のCMS社を買収しました。3D/IMRT治療計画システム等を展開しています。 ■国内市場規模: 欧米では、がんの治療の際に「放射線療法」が選ばれる割合が6割〜7割なのに対し、日本ではまだ3割程度です。日本でも、肺がんや乳がん、前立腺がんが増えており、欧米での治療実績を踏まえて、放射線治療が注目されています。 |
URL | https://www.elekta.com/company/ |