トッププラントエンジニアリング - 制御系プログラマ,制御系SE - 正社員 - 兵庫県【神戸】ソフト開発エンジニア※三菱重工・川崎重工業等の1次請け/残業月平均20時間【エージェントサービス求人】
この求人はあと20時間で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
株式会社朝日テクノ
掲載元 doda
【神戸】ソフト開発エンジニア※三菱重工・川崎重工業等の1次請け/残業月平均20時間【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE
本社 住所:兵庫県神戸市須磨区常盤町1…
350万円〜799万円
正社員
仕事内容
■担当業務:大手重工業から各種ブランド等の制御システムを受託しており、その各情報ソフトの開発・製作をお任せします。
具体的には、、、
・環境プラント、浄水場等の監視システムのソフト開発(基本設計〜下流工程まで幅広くお任せします)
・各大手企業と共同で主に水処理プラント、ゴミ処理プラント、排ガス処理プラント等の監視システムを受託しており、その開発・製作を担って頂きます。
・当社には各種電気設備設計、制御ソフト設計、及び監視ソフト設計の3分野があり、その監視ソフト分野を担当して頂きます。
※各種プラント及び産業機械設備に係る、稼働状態監視ソフト作成及び各公共回線を使用した遠方監視ソフト作成。顧客担当との詳細打ち合わせから現地試運転検証に至るまで、一貫して担当していただきます。
【開発期間】短いものでは2ヶ月、長いものでは1年以上。
【開発環境】OS(Windows、Linux)、開発言語(.NET、JAVA、VB、VC)、DB(Oracle,SQLServer、ポスグレ)
■配属部署について
現在、ソフトグループでは6名程度の方がご活躍されています。組織構成としては、グループ長が1名おり、その下にメンバーがおります。同部署は30代〜40代の方が中心となり、非常に打ち解けやすいフラットな雰囲気です。※近年、遠隔監視が増大しており、しばらくは浄水場施設のシステム開発に携わって頂きます。
■キャリアパス
まずは、メンバーとしてOJTで学んで頂くことになります。その後は年齢・経験に関係なく御活躍できる環境がございます。
■社風
自由で風通しの良い社風ですので伸び伸び働くことが可能です。また、個人の権限が広く自身が主軸となってご活躍いただけます。チャレンジ精神の旺盛な方のご応募お待ちしております。また希望により各種講習会の参加及び書籍等は支給。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件
プログラマーのご経験者
募集要項
企業名 | 株式会社朝日テクノ |
職種 | 制御系プログラマ、制御系SE |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:兵庫県神戸市須磨区常盤町1‐1‐4 大神ビル4F(GoogleMap上、宮崎ビルと表示されていることがあります。) 勤務地最寄駅:JR神戸線/新長田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 350万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 ■補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円〜400,000円 <月給> 210,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:45〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■補足事項なし |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 住宅手当:■補足事項なし 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:■同社規定による <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 基本的にはOJTとなります。 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇20日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数114日 夏季休暇、年末年始、(祝日有週は※土曜出勤) ※現状は有給取得にあてており年間20日程度の休暇は取得いただいております。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
■補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
■補足事項なし
企業情報
企業名 | 株式会社朝日テクノ |
資本金 | 30百万円 |
平均年齢 | 48歳 |
従業員数 | 19名 |
事業内容 | 〜大手プラントメーカー用制御監視ソフトの設計・製作企画の一次請け会社〜 ■事業概要: ・一般産業機械及びプラント関係の企画・設計・製図 ・各種電子機器使用により機能するシステムの設計、プログラムの作成・保守 |
URL | http://www.asahi-techno.co.jp/index.htm |