トップ自動車・輸送機器関連 - 生産・製造スタッフ,生産・製造技術・管理系その他 - 正社員 - 福岡県福岡・苅田【1から育てる!技術職※オープンポスト】未経験スタートの先輩活躍中/寮社宅有【エージェントサービス求人】
日産車体株式会社
掲載元 doda
福岡・苅田【1から育てる!技術職※オープンポスト】未経験スタートの先輩活躍中/寮社宅有【エージェントサービス求人】
生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他
九州分室(日産車体九州工場内) 住所:…
400万円〜649万円
正社員
仕事内容
【中東や豪州で販売が好調◎海外で人気のクルマ作りに携わる!経験や適正に合わせてポジションを提案/引っ越し手当・社宅や独身寮あり】
■募集背景:
九州工場は最新車種(SUV車など)の生産工場で、中東やオーストラリアなどで販売が好調の為、増員募集、技能職としてのオープンポジションとなります!
■業務内容:
ご経験を踏まえ、以下業務をお任せい致します。
業務は4,5名程度のチームで実施いただきます。
(1)検査業務(完成検査員)
・外観検査、エンジン廻り検査、ハンドル切角検査、ヘッドライト検査、定置走行検査等
(2)検査業務(自動車のボディに関する溶接品質の管理)
・スポット溶接/CO2溶接等をタガネや、超音波検査機等で基準に定められた溶接状態にあるか検査。
・将来的に車の車台番号(自動車1台1台の固有番号)の品質業務=打刻検査に従事していただける機会もあります。
(3)品質保証(部品検査)
・ボディ〜内装〜外装に至る、部品メーカー様から納入される部品の受入検査や抜取検査
└外観検査、測定業務、機能検査など、日産の基準、図面に基づいた検査
・部品メーカーとの直接業務を行うため、電話やメールでの調整業務・基準・図面やCADも使いPC業務も多岐にわたります。
(4)生産技術(車両の組み立て工程)
・工程計画(工法・設備・材料・作業の設定)
・品質、内製原価、立上げ、節目管理の各計画
・試作計画の立案、推進
■研修体制
未経験の場合、標準作業所を見ながら先輩社員と一緒に実施していただきます。また過去入社された方は自動車の知識経験のない、サービス業の方や施設管理の保守点検をされていた方など幅広いご経歴の方にご入社頂いており、一人前になるまで先輩社員が丁寧で細かな指導をしますので、ご安心ください。
■福利厚生
・残業も15時間程度で、原則日勤のみ。土日休みで年休121日
・独身寮(光熱費込み/月1.8万円〜)・社宅(月3万円〜)社員食堂・銭湯完備など福利厚生も充実
■当社の魅力:1951年より日産グループの一員に加わり、2010年1月より九州での新工場の稼働を開始しました。小型商用車(LCV)・多目的乗用車(MPV)を核として、開発から生産まで、全社一体となってグローバルのお客さまに高品質なクルマをお届けしています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・普通自動車免許(AT限定可)
※基本的なメールやExcel入力などにPC操作に抵抗がない方
■歓迎条件:
・製造工程での就業経験
〜「業界未経験」「職種未経験」の方も1から育てます!〜
このような想いをお持ちの方を歓迎!将来のキャリアに繋がる経験が積める環境です◎
・経験はないけど、ものづくりに興味がある
・クルマやバイクなど乗り物が好き
・新しい事に挑戦して、専門知識を身につけたい
<必要資格>
歓迎条件:普通自動車免許第一種
募集要項
企業名 | 日産車体株式会社 |
職種 | 生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 九州分室(日産車体九州工場内) 住所:福岡県京都郡苅田町新浜町1番地3 勤務地最寄駅:JR線/苅田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):190,300円〜260,000円 <月給> 190,300円〜260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収は各種手当を含む(残業30h/月で試算) ■モデル年収 年収650万円/30歳 指導員職 経験10年/賞与・各種手当含む 年収800万円/40歳 工長職 経験20年/賞与・各種手当含む ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)(交替制) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <勤務パターン> 8:00〜17:00 20:00〜5:00 <その他就業時間補足> 昼勤/8:00〜17:00 夜勤/20:00〜5:00(交替制、実働8時間) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 寮社宅:・独身寮・借上げ社宅有:月2〜3万円程度 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:確定拠出年金制度(掛金拠出は事業主) <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 自己啓発教育補助、各種研修等 <その他補足> ■育児時短勤務 ■独身寮 ■社宅 ■企業内保育園 ■在宅勤務 ■保養所 ■自動車通勤可能 ■社員クラブ ■社員食堂(1食300円〜400円程度) ■日産車社員購入制度 ■永年勤続旅行 など |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇1日〜15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ※有給休暇について入社直後の付与日数は、入社月により1〜15日付与いたします。 ※GW・年末年始・夏季・有給・慶弔・ファミリーサポート休暇有(長期連休中、担当業務に応じて休日出勤する場合有) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
企業情報
企業名 | 日産車体株式会社 |
資本金 | 7,904百万円 |
従業員数 | 1,730名 |
事業内容 | ■企業概要: ・日産車体は1949年に鉄道車両および自動車の車体製作メーカーとしてスタートし、1951年より日産グループの一員として、神奈川県湘南地区・京都府宇治市においてその歩みを重ねてまいりました。 2000年には湘南地区に量産車種の生産を集約し、2007年には将来にわたっての事業基盤を確立するため、新たに日産車体九州株式会社を設立し、2010年1月より、九州での新工場の稼働を開始しました。現在では、日産ブランドの小型商用車(LCV)・多目的乗用車(MPV)を核として、開発から生産まで、全社一体となってグローバルのお客さまに高品質なクルマをお届けしています。 ・日産車体では、開発、湘南工場がマザー工場となっている次世代小型商用バン「NV200」。今や世界中の日産の工場において生産されており、当社が開発支援・生産支援を行いました。また、2010年から本格稼働した日産車体九州で生産している日産のフラッグシップミニバン「エルグランド」。日産の高級車ブランドINFINITIの大型SUV「QX80」も日産車体九州で生産しています。そのほか、ライトバンの「AD」、高い走破性能を誇るSUV「パトロール」、キャブオーバーバン「キャラバン」など多種多様な車種を生産しています。 ■コーポレートパーパス・ミッション等: 日産車体は、「人々の生活を豊かに。イノベーションをドライブし続ける。」というコーポレートパーパス(存在意義)及び「私達日産車体は信頼される企業として、独自性に溢れ、お客さまに魅力ある質の高いクルマとサービスを、タイムリーにお届けします。」というミッション(使命)に基づき、「LCV・Frame 車を技術力の核とし、高品質で魅力ある商品をお客さまにお届けすることで、将来にわたる強靭な企業基盤を確立する」を基本方針とした、2017-2022中期経営計画に取り組んでいます。 ■地域貢献: 工場見学の受け入れや企業祭などのオープンデーを開催しています。 「工場見学」を自動車会社として、年間を通して受け入れています。 小学校5年生の社会科で学ぶ「日本の工業」。その代表として取り上げられるのが「自動車産業」です。学校での勉強に加えて実際の自動車生産ラインを間近で見学していただき、実体験を通して「クルマづくり」への理解を深めていただくことができます。 |
URL | https://www.nissan-shatai.co.jp/index.html |