トップ石油ゴム・ガラス・セメント - プラント設計 - 正社員 - 栃木県産拠点戦略部 施設企画課/施設企画係長級
デクセリアルズ株式会社
掲載元 マイナビスカウティング
産拠点戦略部 施設企画課/施設企画係長級
プラント設計
栃木県 下野市下坪山1724
600万円〜900万円
正社員
仕事内容
「産拠点戦略部 施設企画課/施設企画_係長級」のポジションの求人です
■理想工場を実現する建設プロジェクトマネジメント■
工場建設に関する仕様決定及び各種調整、建設会社との折衝、事管理業務などを通じてQCD アウトプットを最大化し、理想場を創るマネジメント業務を担っていただきます。
■工場のCN・コスト・BCPを支える、総合エネルギー企画■
施設・エネルギーに関して、CNへの対応、エネルギーコストの抑制、そして事業継続性(BCP)の強化という3つの視点を軸に、工場全体のエネルギー利用に関する中長期的な最適化を図る戦略を立案し、実行していただきます。
≪遣り甲斐≫
新しい工場の立ち上げに深く関わるこのポジションでは、設計・建設の枠を超えて、理想の生産環境を創り上げるダイナミズムを体感できます。
また、設備・エネルギー・安全管理など工場運営に関わる最先端の技術やノウハウに触れながら、自身の専門性をさらに広げていける環境です。
≪募集背景≫
デクセリアルズの中期経営計画「進化の実現」のため、産拠点戦略部は安定かつ効率的な製品生産を目指し、グループ内全ての生産拠点の戦略案と実を担っています。
中でも国内主場である栃木事業所と沼事業所においては、大型工場建設及び改修のプロジェクトが進捗中です。その他事業所においても増産対応等、生産拠点戦略を確実に進化・進捗させる必要があります。また、中期的に工場施設及びエネルギー管理の機能強化が必須であることなどから高い視座で施設企画業務に従事していただける、係長・リーダークラスの方を募集します。
≪働き方≫
■組織で求めるポジション
リーダー、係長クラス
■出張頻度・出張先
国内製造事業所(栃、沼、登、多賀城、恵庭)に出張あり。頻度は担当するプロジェクトにより変動いたします。
■部署の平均残業時間
約20時間/月
■リモートワーク・フレックス制度の活用度合い
リモートワーク制度:週1~2回程度を想定
フレックス制度:積極的に活用している部署で、柔軟な働き方ができる環境です。
≪身に付くスキル≫
ファシリティマネジメントやコンストラクションマネジメントにとどまらず、アセットマネジメントや ESG など様々な領域の知を深めること…
募集要項
企業名 | デクセリアルズ株式会社 |
職種 | プラント設計 |
勤務地 | 栃木県 下野市下坪山1724 |
給与・昇給 | 年収 600 ~ 900 万円 ※経験・能力等を踏まえ決定します。 ※上記年収は各種手当、賞与を含んだ金額です。 なお、経験・スキルに応じて変動の可能性があります |
勤務時間 | 08:30~17:30 |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日)祝日、年末年始、有給休暇17日~24日(入社時より付与)、フレックスホリデー(個人で設定できる連続休暇制度)、特別休暇、慶弔休暇等 <参考>同社ウェブサイト「ワーク・ライフ・バランスの実現」 https://www.dexerials.jp/recruit/system/benefits.html |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
必要なスキル
【必須要件】
以下、どちらかの条件を満たしている方
1.大規模工場(200名以上の規模)において、施設管理又は施設エンジニアリング業務を概ね 7 年程度経験された方。
2.ゼネコン、サブコンにおいてエンジニアリング業務を概ね7年程度経験された方。
⇒建設会社との折衝・共同設計経験があり、建設工事の流れを把握していること、またそこから課題抽出できるレベルを想定しております。
【歓迎要件】
・電気主任技術者(1種、2種、3種問わず)
・エネルギー管理
・施管理技(建築、電気、管)
・建築士一級
・建築設備士
その他・PR
募集背景
新規募集の為
増員のための募集になります。詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
雇用形態
【正社員】
おすすめポイント
【東証プライム市場上場/海外売上高比率約65%/複数の世界シェアNo.1製品/高度な技術力・分析力と顧客対話力による材料開発型企業】
【リモートワーク可/フレックス制度有】…
コンサルタントからのコメント
パソナキャリアがおすすめする求人です。こちらの求人案件以外にも各業界の非公開求人を多数保有しております。非公開求人は、エントリー後の面談にてご紹介可能ですので、転職をお考えの方は、是非エントリーください。
企業情報
企業名 | デクセリアルズ株式会社 |
設立年月 | 2012年 |
資本金 | 16,262百万円 |
従業員数 | 1378 |
事業内容 | 【メイン事業と主要製品】 ■電子材料部品事業 ・異方性導電膜…スマホ、タブレット、高精細テレビなどで使用 ■光学材料部品事業 ・反射防止フィルム…ノートPC、タブレット、車載ディスプレイで使用 ・光学弾性樹脂…スマホ、タブレットなど ※今後は自動車業界、ライフサイエンス業界への展開に向けて取り組まれております。 【企業に関して】 ■2012年「デクセリアルズ株式会社」へ社名を変更 ■前身のソニーケミカルは1962年設立 【事業所】:東京オフィス、西日本オフィス(大阪)、鹿沼事業所(栃木)、多賀城事業所 ※他製造子会社1社/現法14拠点 |