GLIT

ダイキン工業 株式会社

掲載元 doda

【滋賀/大阪】空調用モータ設計・開発(家庭用途・業務用途)〜空調グローバルトップメーカー〜【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、品質管理・テスト・評価

1> 滋賀製作所 住所:滋賀県草津市岡…

500万円〜999万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■業務内容
昨今、脱炭素、環境先進社会に向けたエネルギー規制強化やカーボンニュートラルへの推進により空調機の需要が拡大していると共に、高性能化・省資源化も求めれており、動力源であるモータの開発が急務です。空調機用モータ(電動機)の中でも、電力使用量が大きい、圧縮機モータおよびファンモータの一連の研究開発、設計、材料評価業務を担当頂きます。
■具体的な担当業務
家庭用空調機や業務用空調機(パッケージ、ビル用マルチ、アプライド空調等)に搭載される圧縮機用モータ、ファンモータの設計、解析、電磁材料・絶縁材料の評価、性能実験・評価などから、ご経験領域や専門性に合わせて担当頂く業務を決定致します。開発を担当頂く交流モータは端子電圧100V以上、モータ出力数十W以上となり、生産技術検討、材料評価などの担当者とも協力しながら開発を進めて頂きます。
■使用ツール:電力系統シミュレータ(PSCAD、PSIM)、C言語などによる潮流解析、制御設計ツール(MATLABなど)
■ポジション・立場 :
・モータ開発における若手・中堅メンバーとして業務を遂行頂きながら担当領域を広げ、ご経験によっては中核人材として、技術開発をリードしていくことを期待します。
・テクノロジーイノベーションセンターでは、外部協創活動によるモータ開発と新規モータ・新規磁性材料の研究開発を行っており、生産本部モータグループは、差別化商品に搭載するモータの開発・設計を行い生産適用まで行う技術部門。
■仕事のやりがい
・ダイキン工業はエアコンのエンジンである圧縮機、及び、その圧縮機を駆動するモータ、インバータの研究・開発をコア技術と位置づけ、早くから産学連携や部品メーカーとの協力を行いながら研究開発、技術蓄積を行って参りました。ダイキン工業ではモータ、インバータをセットで開発し、システムとして成立させることに特徴があり、モータとインバータが手を携えて革新的な製品を生み出してきております。例えば、基礎原理しか解明されていなかったIPMモータの量産成功、世界最高水準の高効率ターボ冷凍機向けモータ向け磁気軸受開発、希少資源に依存しない省Dyネオジム磁石搭載モータなど、高い省エネ性能、低コストのモータ・インバータ技術はダイキン工業がグローバルNo.1空調機メーカーへ躍進を遂げてきました。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
【必須】
下記分野のいずれかについて、端子電圧100V以上、モータ出力数十W以上のモータの設計、開発あるいは研究に関して3年以上の経験がある方。
※卒業研究などの経験年数も歓迎。
・モータの磁場解析による電磁構造設計
・モータの電磁材料・絶縁材料開発、評価
・モータの信頼性評価
・モータの機械構造設計
・永久磁石モータのドライバ(インバータ)の回路設計あるいは評価

募集要項

企業名ダイキン工業 株式会社
職種基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、品質管理・テスト・評価
勤務地<勤務地詳細1>
滋賀製作所
住所:滋賀県草津市岡本町大谷1000-2
勤務地最寄駅:JR各線/草津駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
<勤務地詳細2>
淀川製作所
住所:大阪府摂津市西一津屋1-1
勤務地最寄駅:OsakaMetro今里筋線/井高野駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
給与・昇給<予定年収>
500万円〜900万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜

<月給>
250,000円〜

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は、年齢、経験を考慮の上、決定します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月)


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:00 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
寮社宅:独身寮、社宅完備
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
■新入社員導入教育、海外拠点実践研修制度、社内専任講師による語学研修、新任基幹職研修、国内留学制度、通信教育制度ほか各種教育及び資格補助制度あり

<その他補足>
■保養所(蓼科、宝塚、那須)
■退職年金制度
■住宅融資制度
■財形貯蓄制度
■持ち株制度
■5連休制度等
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇14日〜22日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

夏季休暇、年末年始、年次有給休暇(22日、初年度のみ14日/入社月により異なる)、慶弔休暇、育児・介護休暇制
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
5ヶ月

企業情報

企業名ダイキン工業 株式会社
資本金85,032百万円
平均年齢39歳
従業員数7,254名
事業内容■事業内容:
空調・冷凍機、化学、油機、特機、電子システム
URLhttp://www.daikin.co.jp/index.html
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら