トップフード・アミューズメント - 商品企画,製品開発(食品) - 正社員 - 神奈川県【横浜/店長経験歓迎】外食メニュー・外食通信販売のメニュー開発担当◆企画書類作成や料理コンセプト立案【エージェントサービス求人】
株式会社一品香
掲載元 doda
【横浜/店長経験歓迎】外食メニュー・外食通信販売のメニュー開発担当◆企画書類作成や料理コンセプト立案【エージェントサービス求人】
商品企画、製品開発(食品)
一品香本社 住所:神奈川県横浜市保土ケ…
400万円〜599万円
正社員
仕事内容
■業務内容:
当社の運営する外食店舗「横濱 一品香」他
外食店舗および外食通販サイトのメニュー開発をご担当いただきます。
<運営店舗>
・横濱 一品香
・太陽のトマト麺
・よってこや
・恵比寿 大龍軒/新御茶ノ水 萬龍/大塚 幸龍軒
<オンラインサイト>
・ラーメンjourney
・太陽のトマト麺オンライン
・横濱一品香オンライン
■業務詳細:
1)企画書類の作成、料理コンセプトの立案
春夏秋冬、季節のイベント(バレンタイン、クリスマス、正月)等のテーマに応じて企画した商品の概要、ターゲット、販促方法などを資料にします。
2)自社工場内での試食会
商品化に向けて、社内のスタッフに試食してもらう必要があるため予定を押さえ試食会を設定します。
3)素材選定
役員とも近い距離で相談ができ、試食会で得たアドバイスをもとに企画した商品の商品化が決定します。
■就業環境:
業務は当社が運営する本社・セントラルキッチンで行っていただきます。
製麺機を始めとした開発器具も取り揃えているため整った環境で開発業務に取り組むことが可能となっております。
■今後の展望:
<国内>
外食事業としては業態の多角化及び店舗数の増加を図っていきます。
食料品販売事業においても冷凍食品のみならず、常温加工食品・プライベートブランド商品・ネット通販向け商品・量販店デリカ商材など流通チャネルの多角化を行います。
<海外>
2016年3月にベトナムに「大阪王将」の店舗をオープンしたのをはじめとし、現在も店舗・食品販売共にアジアを中心とした海外事業の推進を強化しています。
■株式会社一品香について:
昭和30年、元祖横濱たんめん発祥のお店で、当時横浜の中心的繁華街であった野毛にて3坪・カウンター9席の小さなお店でスタートしました。
現在は横濱中華レストランの他、セントラルキッチン(EC商品の自社製造、店舗食材の加工、商品開発機能)や外食EC事業(横濱一品香オンラインショップ、ラーメンじゃーにー、太陽のトマト麺オンラインショップ)など外食店舗・EC事業・製造の三位一体のビジネスモデルがあります。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・外食店舗での勤務経験があり、メニュー開発経験を持ちの方
■歓迎条件:
中華、ラーメン業態での勤務経験者
募集要項
企業名 | 株式会社一品香 |
職種 | 商品企画、製品開発(食品) |
勤務地 | <勤務地詳細> 一品香本社 住所:神奈川県横浜市保土ケ谷区岡沢町321-11 勤務地最寄駅:横浜市営地下鉄ブルーライン線/三ツ沢上町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):193,000円〜235,000円 固定残業手当/月:64,000円〜77,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 257,000円〜312,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記給与は400〜499万円の詳細になります。 ※年収500〜550万円の場合 月給:314,000円〜344,000円 基本給:214,000円〜235,000円 固定残業代(60時間):92,800円〜101,900円 深夜手当(20時間):7,200円〜7,100円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1ヶ月単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 対象期間の総所定労働時間:177時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:45〜17:45 <その他就業時間補足> 1か月所定労働時間:171〜177時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限月3万円まで支給(当社規定による) 寮社宅:社宅制度あり※社内規定に基づき入社後の異動時に適用 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上で支給 <定年> 63歳 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得補助制度 ■外部セミナー受講可能 <その他補足> ■定期健康診断 ■社員持株制度(試用期間明けより加入) ■退職金制度(勤続3年以上で支給) ■別途業績賞与の支給実績あり ■食事補助(本人負担1食250円) ■制服貸与 |
休日・休暇 | 月8休制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数109日 ※年間休日は暦によって変動 有給休暇、慶弔休暇、5連続休暇制度(原則として全社員が必ず取得しています) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社一品香 |
資本金 | 49百万円 |
従業員数 | 150名 |
事業内容 | 横濱一品香は、昭和30(1955)年、当時横浜の中心的繁華街であった野毛にて、面積3坪、カウンター9席の小さなお店でスタートしました。 以後、創業の精神である、「一品一品に真心を込めて最高の味に徹しよう」の下、 改良を重ねながら独自のうまさのある「絶品たんめん」と中国家庭料理を60年以上にわたり作り続けています。 現在、神奈川エリアを中心にグループ10店舗を展開しています。 基本理念は「私たちはよろこびを提供し、よろこびをいただき、よろこびの中に成長します」。 料理の味や接客はもちろん、チームワークと目配り・気配りを大切に、地域の皆様の笑顔づくりを目指しています。 |
URL | https://www.ippinko.jp/contents/company/ |