GLIT

SocioFuture株式会社

掲載元 doda

【錦糸町】行政機関向けソリューションの提案営業 /年間休日125日【エージェントサービス求人】

コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)、法人営業

東京イノベーションセンター 住所:東京…

450万円〜599万円

雇用形態

正社員

仕事内容

<行政機関(省庁、自治体)と金融機関(銀行、生保など)を結ぶシステム・連携サービス事業を展開している部署にて、法人営業や各業務を担当していただきます/育児・介護休職、短時間勤務など福利厚生充実>

■具体的な業務内容

(1)営業活動業務
・営業:お客様先へ訪問またはリモート面談にてサービス説明
(会社説明、サービス概要説明、料金体系説明、導入サービス説明 等)
・問合せ対応:客先から要望を受けた後の資料送付
(紹介資料、申込資料等、関連資料のメール送付および電話による説明 等)
・事務業務:見積書作成、契約書調整 等

(2)パートナー各社との協業検討推進
・協業推進→サービス事業拡大のためのパートナー各社との推進(面談調整、資料作成、当社協業方針の伝達、契約書調整、価格交渉 等)

(3)社内業務
・社内報告資料の作成
・新規サービス考案:サービス拡大のための新規スキームの考案、キャンペーン、新価格設定や試算、提案エリア範囲の考慮 等
・事務改善:サービスの請求、登録事務などの改善策の考案と実現に向けたアクション
・客先、パートナーとの契約調整における法務審査対応
・実績管理:営業状況管理、受注計上、顧客登録 等
・ニュースリリース:大型客先受注によるニュースリリース原案作成および会社広報との調整

【その他】
・競合他社分析:HPなどを確認し競合他社導入状況の分析
・問い合わせ対応:上記に関わる社内外からのメール/電話対応

■企業の魅力:
(1)業界シェア50%:当社は全国のATMの監視運用アウトソーシング業務で約50%のシェアを誇るまでに成長しています。近年では、中国や東南アジア等へ向けた新規海外ビジネスにも注力しています。
(2)就業環境:産休制度、育児休暇等の充実した制度があります。(産休育休取得率100%/育休取得者の復職率100%※2021年度)
(3)オープンな風土:社内は経営層から現場社員まで距離が非常に近い環境です。役員陣にも「〜さん」と呼べるほどフラットな環境です。
(4)キャリアアップ:年収/役職の上り幅やスピードについては個人差がありますが、早い段階で管理職になられる方もいます。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
・経験:法人営業経験者(民間・行政問わず)
・PCスキル:中級程度のPC操作レベル、Microsoft Office(主にExcel、Word、PowerPoint)製品の操作スキル
 Excel:関数入力が問題なく理解でき、利用できるレベル。参照、sumifs,vlookup,countifs,条件付き書式設定レベル
 PowerPoint:客先向けの資料作成ができるレベル。
 タイピング:業務に支障なく打てるレベル(1分間に150文字程度)
※一般的なビジネスマナーレベルの応対

募集要項

企業名SocioFuture株式会社
職種コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)、法人営業
勤務地<勤務地詳細>
東京イノベーションセンター
住所:東京都墨田区江東橋2-19-7 富士ソフトビル
勤務地最寄駅:錦糸町駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
457万円〜599万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):290,500円〜373,000円
その他固定手当/月:18,000円

<月給>
308,500円〜391,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■固定賞与:290,500円〜373,000円
■業績賞与:581,000〜円〜932,500円
年収には、固定賞与と業績賞与を含みます。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有

<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
残業:月20時間※ノー残業デー(毎週水・金曜日)あり
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:当社規定に基づき支給
家族手当:補足事項なし
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:退職年金制度(確定給付型+確定拠出型)

<定年>
60歳
再雇用あり

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■基本的にOJT

<その他補足>
■育児・介護休職制度、育児・介護短時間勤務制度
■シニアパートナー制度(60歳〜65歳)
■社内休憩室あり
■ビジネスカジュアル
■ボランティア休暇(勤続1年以上)
■子の介護休暇(小学校入学迄※年2日)
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

週休2日+祝日および年末年始(12月30日から1月4日迄)相当の日数
リフレッシュ特別休暇(2日/入社6ヶ月後)、誕生日休暇(1日)、配偶者出産休暇(3日 ※有給)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の待遇に変更はありません。

企業情報

企業名SocioFuture株式会社
資本金480百万円
従業員数2,563名
事業内容■事業内容:
・アウトソーシングサービス
・調査・コンサルティングサービス
・システムソリューション
・人材ソリューション
・ブランチソリューション
URLhttps://www.scft.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら