GLIT

三菱自動車工業株式会社

掲載元 doda

【田町】CX推進/デジタルタッチポイント企画立案・実行(ASEAN現地法人デジタル支援)◆リモート【エージェントサービス求人】

マーケティング、社内情報化推進・導入

本社 住所:東京都港区芝浦3-1-21…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【フレックス・リモート勤務有(全社出社率50%/田町本社出社率33%)/世界160以上の国と地域で事業を展開し、海外売上比率9割超の世界で選ばれる完成車メーカー】

■配属部署の役割:ビジネスIT部
三菱自動車及びその関連会社で使用するITアプリケーション(ビジネス部門システム=SCM、品質情報、販社、生産など)の構想、企画、開発及び運用を担います。

■職務内容:
ASEAN拠点を対象とした、デジタル技術を活用した顧客体験(CX)向上のプロジェクトに参画いただきます。
本プロジェクトにおいて、デジタル・タッチポイントの企画立案と、現地適用に向けた具体化を推進していただきます。データ分析の企画、立案をリードする役割を担っていただくことを期待しています。

■採用背景:
当社ASEAN拠点のデジタル化推進の強化のため人員を募集いたします。

■組織構成:
ビジネスIT部は52名(正社員42名、派遣10名)が在籍しており、内、CX推進グループは5名となります。

■仕事のやりがい:
・日本の拠点をベースにしながら海外業務に携わることができます。
・新しいテクノロジーの実証実験やデータ活用の現場適用を通してスキル・経験を積む事ができます。

■組織風土:
・新しいオフィスとテレワークを併用し、ワークライフバランスを重視。
・気兼ねなく意見を言い合える風通しの良い職場環境。
・新しいチャレンジを推奨・評価する風土があります。

■働く環境の魅力:
年次有休取得率94.8%・育休復帰後定着率95%・9日以上の連休3回/年・長期連休前後は有休奨励日・有給休暇18日/年 取得目標・サービス残業禁止(PCログチェック)・早期退社推奨日有・提携フィットネスジム利用・健康への取り組みとしてスマートウォッチ無料配布・カフェテリアプラン7.5万円/年(複数サービスに利用可)・TOEICスコアアップセミナー(就業時間中に参加可能)

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・IT企画やCX、DXプロジェクトに関しての何らかの実務経験がある方
・英語と日本語のコミュニケーションが可能な方 ※ASEAN拠点とのオンライン会議や現地出張時に英語でのコミュニケーションが発生します。
・ドキュメンテーション/プレゼンテーションスキル

■歓迎要件:
・海外現地法人との連携プロジェクト参画の経験
・デジタルタッチポイント企画の立案、提案

<語学力>
必要条件:英語中級

<語学補足>
英語と日本語のコミュニケーションが可能な方(向上心を持って学習する意欲がある方)

募集要項

企業名三菱自動車工業株式会社
職種マーケティング、社内情報化推進・導入
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS
勤務地最寄駅:JR山手線/田町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
510万円〜750万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円〜410,000円

<月給>
280,000円〜410,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※前職での待遇、経験、適性等を総合的に考慮して決定します
※管理職(課長級以上)の場合は家族手当の対象外となります
<昇給>年1回
<賞与>年2回(6月・12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:45〜17:45
<その他就業時間補足>
<残業>全社平均28.1時間/月(23年度実績)
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:規定額支給
家族手当:規定有(扶養家族1名17400円 以降3800円)
寮社宅:独身寮(月1〜2万程度)、社宅(賃料7割を補助)
社会保険:各種社会保険完備(社内規定による)
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:再雇用制度あり

<定年>
60歳
再雇用制度あり

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
新入社員研修/入社2年目・3年目研修/階層別教育/昇進者・昇進候補者研修/異文化交流研修/エンジニア研修/グローバルマインド・コミュニケーション研修/英会話・TOEIC(R)テストプログラム/海外派遣前研修など

<その他補足>
【休暇制度】
妊娠期休業(取得回数制限なし)、産前産後休業、育児休業、育児短時間勤務、子の看護休業、介護休業、介護短時間勤務、在宅勤務および在宅勤務補助、帯同休業(配偶者の転勤や留学を事由とした1ヶ月以上5年以内の休業)、ライフプラン休業、ボランティア休業、積立休暇
【資産形成支援】
住宅資金ほか各種貸付金制度…
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇3日〜15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日

【有休】半日休暇取得可/初年度は入社月に応じて支給/繰越分含め最大40日/23年度取得率実績94.8%(平均取得日数17日/年 )
【その他】妊娠・産前産後・育児休業、看護・介護休業、その他特別休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中も待遇に変動はありません。

企業情報

企業名三菱自動車工業株式会社
資本金284,382百万円
平均年齢41.5歳
従業員数13,671名
事業内容■概要:
・自動車または産業用エンジン、及びそれらの構成部品、交換部品並びに付属品の開発、設計、製造、組立、売買、輸出入その他の取引業
・中古自動車及びその構成部品並びに交換部品及び付属品の売買 など
URLhttps://www.mitsubishi-motors.com/jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら