GLIT

株式会社シンギ

掲載元 doda

東京◆コラボ食品メニューの企画◆テーマパーク・スタジアム・水旅館とコラボ◆設立70年超・安定メーカー【エージェントサービス求人】

商品企画、製品開発(食品)

東京支社 住所:東京都墨田区亀沢4丁目…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

◎新規事業立ち上げメンバーを募集しています!
◎メーカー機能と商社機能を兼ね備えた食品パッケージの大手企業!
◎コンビニや駅弁、プロ野球スタジアム等、取引先多数!安定の経営基盤!

■業務内容:
当社の営業と協働して取引先のニーズに合わせた新商品を企画/開発をお任せ致します。
具体的な業務内容は以下の通りです。
・市場調査/コンセプト立案
・社内外の関係者と協力し、プロジェクトの進行管理。
・試作品開発:試作品を開発し、品質評価を実施。
・コラボメニュー企画/プレゼンテーション:食品メーカーと興行施設をつなぎ、コラボメニューの企画立案と提案。
商品のプレゼンを行い、顧客への提案。
・OEM商品開発
※現在の主な商品としては、冷凍食品、スイーツとなっております。

■組織構成
現在1名の方が同ポジションで活躍中です。新たに加わるメンバーとして、企画から開発まで幅広く携わることができます。

■業務詳細:
・既に取引がある食品メーカーの商品と興行施設内(スタジアム、テーマパーク、水旅館、映画館等)を繋ぐ業務です。
社内でプロジェクトチームを立ち上げ、食品メーカーの商品と興行施設にて販売するコラボメニューの企画立案・企画書の作成・顧客への提案を行います。
・当社では約1年前より【食品事業】を立ち上げており、当社の技術と既存取引先の食品をかけあわせたOEM商品の企画・開発もお任せ致します。
◇OEM実績:時空食堂「冷凍駅弁おにぎり」

■当社について:
私たちの企業は、社会に必要とされる100年企業を目指し、様々な改革を実行中です。コンビニスイーツ容器などの身近な商品から、環境に優しい食品容器まで、多彩な商品を開発しています。
私たちのチームの一員として、新しい食品商品を世に送り出しましょう。皆様からのご応募を心よりお待ちしております。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・食品の新商品開発・企画に携わった経験
※社内外に対してプレゼンテーションのご経験がある方。

同ポジションが新事業となりメンバーが1名の状況のため、事業拡大のためのコアメンバーとしてお任せしたく思っております!

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

募集要項

企業名株式会社シンギ
職種商品企画、製品開発(食品)
勤務地<勤務地詳細>
東京支社
住所:東京都墨田区亀沢4丁目15-5
勤務地最寄駅: JR 総武線線/ 錦糸町駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
430万円〜540万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):228,500円〜296,500円
その他固定手当/月:36,500円〜51,500円

<月給>
265,000円〜348,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:あり 年1回(4月)
■賞与:あり 年2回(7月・12月)※前年実績:4.9ヶ月分
■役職手当
※係長以上の管理職採用の場合、管理監督者となるため残業代支給無し。役職手当有り。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
1年単位の変形労働時間制
対象期間の総所定労働時間:1875時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
<その他就業時間補足>
■平均残業時間:30時間/月
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(会社規定に準ずる)
家族手当:5,000円〜25,000円
住宅手当:※福利厚生欄に詳細記載あり
寮社宅:会社都合の転勤の場合社宅有り。(約7割を補助)
社会保険:■社会保険完備
退職金制度:共済退職金

<定年>
60歳
継続雇用制度(再雇用)(全従業員利用可)

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■OJT教育

<その他補足>
・子女入学祝制度
・40歳以上の隔年脳ドッグ受診(会社負担)
・40歳以上の扶養対象配偶者に対する健康保険診断(会社負担)
・がん保険制度(60歳以下対象)
・団体総合福祉保健,通信教育補助制度
【その他制度】
・退職金制度(401k,共済退職金)
・財形貯蓄制度
・交通費について、公共交通機関の場合は基本的に全額支給
・永年勤続表彰、業務表彰制度あり
・有給休暇については40時間まで、時間単位の取得可
・家賃補助制度規程に拠り、家賃の一部を会社が負担
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

■基本土日祝休み、第一土曜日のみ出社 ※会社カレンダーによる
■GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の勤務条件:変更無

企業情報

企業名株式会社シンギ
資本金310百万円
平均年齢43歳
従業員数227名
事業内容■事業内容:
紙器およびプラスチック製食品容器の企画・製造・販売
URLhttp://www.shingi.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら