トップコンサルティング - 経営コンサルタント,ビジネスコンサルティング系その他 - 正社員 - 東京都【リモート自由】コンサルタント(環境に特化)◇官公庁や地方自治体の環境マネジメント◇プライム上場G【エージェントサービス求人】
株式会社ナレッジリーン
掲載元 doda
【リモート自由】コンサルタント(環境に特化)◇官公庁や地方自治体の環境マネジメント◇プライム上場G【エージェントサービス求人】
経営コンサルタント、ビジネスコンサルティング系その他
本社 住所:東京都港区芝公園1-1-1…
450万円〜799万円
正社員
仕事内容
【シンクタンク&コンサルティングファームとして官公庁や地方自治体、企業に対して省エネ・環境マネジメントを推進◇子育てに優しい会社◇裁量大きく自由な働き方◇週3〜4日はリモート可】
■仕事の魅力:
自治体が社会をより良くするための政策決定や企業活動の支援・アドバイスを行うための指針決定、課題解決に対して「知識」「ノウハウ」を提供しながらその実現をサポートする頭脳として活躍できるポジションです。
■業務の流れ:
1.仕事を取る
官公庁や地方自治体、企業が公募をしている案件に対して、チームと話し合い、取りたい案件をお決めいただきます。その後プロポーザルをし、案件を獲得します。
2.コンサルティング
実際に役所の職員の方々と案件の達成に向けて計画策定から職員への研修など幅広く介入をします。
■分野と詳細の仕事内容:
下記分野を中心に、分野を中心にお任せします。
〔エネルギー〕
地方公共団体等の公共施設からの受託調査・研究業務
例:省エネ診断、エコチューニング、設備更新支援、実行計画(事務事業編)の策定・改定、再エネ開発、FS調査など
〔EMS〕
地方公共団体等の省エネ推進、環境マネジメント業務
例:自治体EMSの構築や改築、関連研修、監査、エネルギーデータ集計や温室効果ガス算定、分析など
〔環境調査・計画〕
官公庁・地方公共団体からの受託調査・研究業務
例:環境基本計画や実行計画(区域施策編)、地域気候変動適応計画等の策定や改定など
■仕事の魅力:
・個人の裁量の大きさ
どのように計画、実行、フォローをすれば良いかなど幅広く介入できます。
入社初年度から案件を任せられるなど、裁量大きくスキルアップの環境があります。勿論、先輩社員の育成もあるため、ご安心ください。
・社会における存在意義
ご支援により、地方自治体だけでなく、学校や図書館、公民館等が変わっていきます。このような自治体が増えることで地域が変わり、やがて、日本が変わっていく。そんな社会づくりを一緒に進めていただけます。
■組織構成:男性8名、女性6名で構成され、年齢構成は、30代7名40代4名50代2名60代1名です。未経験からのキャリチェンジ組も多いので先輩に色々聞ける環境です!
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:(以下いずれかのご経験をお持ちの方)
・企業や自治体での、環境マネジメントシステム(EMS)のご経験
・環境関係のコンサルタントのご経験
・自治体の計画策定のご経験(環境基本計画/地球温暖化計画実行計画/総合計画/総合計画/都市計画/マスタープラン/まち・ひと・しごと創生総合戦略など)
※自治体側でもコンサル側でもOK
募集要項
企業名 | 株式会社ナレッジリーン |
職種 | 経営コンサルタント、ビジネスコンサルティング系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝公園1-1-1 住友不動産御成門タワー7F 勤務地最寄駅:都営三田線/御成門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 ※賞与・退職金の算定には、すべての込残業代を含んだ「月給」が使用されます。 <賃金内訳> 月額(基本給):191,586円〜255,448円 固定残業手当/月:108,414円〜144,552円(固定残業時間68時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 300,000円〜400,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 経験・能力を考慮して決定いたします。 ■昇給:年1回(11月) ■賞与:年2回(6月・12月)+業績賞与 ※月給には法定内残業23H・法定外残業45H(108,414円~180,690円)を含む。 超過分は別途支給。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 専門業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:9時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:無 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜18:00 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給※上限なし 社会保険:社会保険完備 退職金制度:入社3年目より <定年> 60歳 65歳まで再雇用制度あり <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> PCのレベルアップの為の受講費、業務関連の研修などあり <その他補足> ■オフィス内で無料でカフェを提供 ■試用期間終了後は福利厚生倶楽部リロクラブに加入し様々なサービスをご利用頂けます。 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始(12/30〜1/3)、夏季休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
勤務条件に変更はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社ナレッジリーン |
資本金 | 20百万円 |
平均年齢 | 40歳 |
従業員数 | 35名 |
事業内容 | ■事業内容: コンサルティング及び受託調査 ■同社の特徴: 国や地方公共団体のエネルギーや環境関連の計画・制度設計・運用等に関わる支援及び企業の環境や品質、食品安全、情報セキュリティ、KAIZEN(改善)等に関わるマネジメントコンサルティング・研修等を主業務とするシンクタンク&コンサルティングファームです。 シンクタンク出身の代表取締役が設立、官公庁から大手企業まで2000件を超える実績を持つ企業へと成長させました。2020年8月には上場企業のグループ会社となり、更なる業務拡大を続けています。 |
URL | http://www.kmri.co.jp/ |