トップ精密機器 - 営業・セールス(法人向営業),ルートセールス - 正社員 - 福岡県【福岡市】九電グループ向け電力製品営業 ※家族手当や退職金制度など福利厚生充実/長く勤務したい方【エージェントサービス求人】
九電テクノシステムズ株式会社
掲載元 doda
【福岡市】九電グループ向け電力製品営業 ※家族手当や退職金制度など福利厚生充実/長く勤務したい方【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)、ルートセールス
本社 住所:福岡県福岡市南区清水4-1…
400万円〜699万円
正社員
仕事内容
◇◆九州電力グループで電力インフラ・社会インフラ(省エネ機器)を支援/世帯手当や退職金制度、カフェテリアプランなど福利厚生充実◇◆
■業務概要:
九州電力グループの一員として当社は九州全域の電力インフラを支えてきました。今回募集する営業職は、配電分野、電力輸送分野、発電分野のいずれかの分野で、安定した電力供給や発電に関する製品やサービスの提案を行います。
顧客の8割が九州電力関連で、長期的な関係を構築しながら提案を進めることができ、営業未経験の方でも充実したサポート体制のもと、安心して成長していける環境です。
■職務詳細:
・配電分野、電力輸送分野、発電分野での製品・サービス提案
・九州電力関連企業を中心とした顧客への長期的な関係構築
・ニーズに応じた提案資料の作成およびプレゼンテーション
・技術部門と連携しての技術的サポート
※配電分野は、全国の電力会社への提案も拡大中です。
■組織体制:
営業チームは20代から50代までの幅広い年代のメンバーで構成されており、チームワークを重視した営業スタイルです。
個人プレーではなく、全員で分担してお客様のニーズに応えるため、質問や相談もしやすい環境が整っています。穏やかで明るい先輩が多く、未経験の方も安心して働ける職場です。
■入社後の流れ:
最初の1週間で事業の特徴や会社について学びんでいただけます。
その後は、先輩社員のOJTで商談に同行したり業務のサポートを行いながら、製品や仕事の流れを掴みます。
それぞれの経験やスキルによりますが、数年程度かけてひとり立ちを目指していただけますので、焦る必要はありません。
■企業の特徴/魅力:
同社は九州電力グループの一員として、安定した経営基盤を持ち、設立から60年以上にわたり地域の電力インフラを支えてきました。
技術部門との連携による手厚いサポート体制があり、未経験からでも安心して知識を深めていけます。また、時差出勤やリモートワークの制度も整っており、柔軟な働き方が可能です。
年間休日128日、賞与実績5ヶ月分といった充実した待遇も魅力の一つです。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:※下記いずれか
・電設資材や電力機器・装置などの営業経験をお持ちの方
・電気や建築設備に関する工事、サービスメンテナンスなどご経験の方
募集要項
企業名 | 九電テクノシステムズ株式会社 |
職種 | 営業・セールス(法人向営業)、ルートセールス |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:福岡県福岡市南区清水4-19-18 勤務地最寄駅:西鉄大牟田線/JR鹿児島本線/大橋駅/竹下駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜300,000円 <月給> 230,000円〜300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験・スキルを考慮の上、決定します。 ■賞与:年2回(6月・12月 ※昨年度実績5か月以上) ■昇給:年1回(4月) <モデル年収例>※残業代を除く 年収360万円 / 25歳 年収420万円 / 30歳 年収450万円 / 35歳 年収600万円 / 40歳 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:50〜17:30 (所定労働時間:7時間50分) 休憩時間:50分(12:10〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業:月平均15h以下(案件によってスポット的な残業が発生します) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:配偶者:1.8万円、子:1万円、2人目以降3千円 寮社宅:独身寮あり(30歳まで)、社宅(異動者を対象) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳迄) <教育制度・資格補助補足> これまでのご経験を踏まえ、既存メンバーからOJTで実施していきます。 <その他補足> ■選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン) 1人3万3千円まで、好きな項目を選んで、希望のタイミングで使用できる制度です。業務とは全く関係なく利用いただけます。 旅行のホテル代/スポーツ用品/野球・サッカー・映画チケット/漫画や本の購入/CD・DVD購入補助など ■育児時短勤務(小学校3年生の年度末まで) ■社員寮あり(単身者向け ※家賃の8割を会社負担/30歳まで) ■社宅(転勤者に貸与) ■社用携帯貸与 ■社用車貸与 ■休日出勤手当 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇16日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数128日 リフレッシュ休日(3日)、年末年始休暇(6日)、GW休暇、産前・産後休暇、育児休暇(3歳まで/男女問わず取得可能)、積立休暇(消化出来なかった有給を積み立てられる制度) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
企業情報
企業名 | 九電テクノシステムズ株式会社 |
資本金 | 327百万円 |
平均年齢 | 46歳 |
従業員数 | 599名 |
事業内容 | ■事業内容: (1)電気計測機器、その他各種計測機器の開発、製造、整備、調整、販売、ユニット組込、リース、保守管理及び検定申請代行 (2)電力監視・制御システム、情報通信システム、省エネルギーシステム及び関連機器の開発、製造、販売、リース及び保守管理 (3)電気機械器具、一般産業用機械・装置及び電子制御装置の開発、製造、販売、リース及び保守管理 (4)水道用計測機器及び関連機器の製造、整備、調整及び販売 (5)コンピューターシステム、ソフトウェア及び関連機器の開発、製造、販売、リース及び保守管理 (6)電気計器工事、自動検針工事及び前各号に関する工事の設計及び施工 |
URL | http://www.q-tecno.co.jp/ |