GLIT

株式会社Splink

掲載元 doda

【R&Dマネジャー/R&D事業責任者】◆脳科学×AI/ヘルステックベンチャー◆【エージェントサービス求人】

臨床開発(CRA)、学術・テクニカルサポート

本社 住所:東京都港区赤坂1-14-1…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■業務概要:
当社の医療機器プログラムの研究開発全般において、脳画像を主とした革新的なブレインヘルスケア・ソリューションを開発・社会実装するリーダーシップを担います。
具体的には、事業責任者として、研究開発戦略の立案と経営承認の獲得、そして戦略実行の進捗管理を行います。また、多様な専門性を持つチームをリードし、開発目標の達成とチームメンバーの成長を積極的に支援します。さらに、社外のKOLとの科学的な対話の窓口としての役割も担います。
【変更の範囲:会社の定める業務全般】

■具体的な業務:
当社プロダクトの開発および社会実装に向けて、以下の業務を遂行していただきます。
(1)戦略の策定と実行
◎新規および既存プロジェクトの研究開発戦略(目標製品像)と実行計画を立案する。
◎技術的な挑戦や市場・競合に対する機会と脅威を分析し、適切な対策を講じる。
◎プロジェクトの進捗を経営に報告し、目標達成に必要な支援を得る。
(2)共同研究の推進
◎臨床研究を通じ、プロジェクトの有用性を検証するデータ収集を主導する。
◎産官学問わず、戦略的パートナーシップを提案し、当社技術の競争力の維持・向上を図る。
◎社内の他部門と協力し、効果的かつ効率的なプロジェクト推進環境を整える。
(3)チーム・リソースマネジメント
◎研究開発チームをリードし、技術開発およびプロジェクト目標達成を支援する。
◎各プロジェクトに対する人的リソースをマネジメントする。
◎チームメンバーのモチベーションを高め、成果と成長を促す。

■チーム体制:
医療機関や顧客企業とのパートナーシップを構築・維持するブレインヘルスケア事業部、Ph.D.保有者を含む研究開発メンバー、品質管理や各分野の専門性を持ったプロダクト開発チームが連携し「顧客中心」の製品開発を行っています。知財マネジメントにも力を入れ、製販一体の体制を持っています。
この組織体制が目指すところは、顧客の課題、導入後の小さなトラブルでも見逃さずに、企画開発にフィードバックをかけていき、機動力の高い組織となることです。




変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
◎企業における臨床開発あるいはメディカルアフェアーズの経験
◎臨床研究に関する法規制等を理解し、臨床研究を正確に企画・推進できる知識と経験
◎プロジェクト(ポートフォリオ)マネジメントおよびチームリーダーシップの経験

■歓迎条件:
◎生命科学・自然科学(特に神経科学領域)における学位(修士または博士号)
◎医療機器(特に脳画像解析)の研究・開発経験
◎市場・競合環境や規制動向の調査に基づく製品戦略の立案経験




<語学力>
歓迎条件:英語中級

<語学補足>
歓迎:英語力(チームに英語を使用するメンバーがいるため)

募集要項

企業名株式会社Splink
職種臨床開発(CRA)、学術・テクニカルサポート
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区赤坂1-14-14 WAW赤坂第35興和ビル4階
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
850万円〜1,500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):525,317円〜924,855円
固定残業手当/月:184,683円〜325,145円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
710,000円〜1,250,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験等に応じて規定により優遇
■昇給・賞与:会社業績・個人成績に応じて設定

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜16:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:30〜18:30
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給
社会保険:補足事項なし

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■書籍購入補助制度



<その他補足>
■在宅勤務制度
■服装自由
■時差出勤制度
■Link JAM(年4回)
■部活動支援制度
◆社内コミュニケーション
Slack、Notion、Google Workspace
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

・年末年始休暇/夏季休暇/産前産後・育児休暇
・有給休暇(試用期間終了後2日付与)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社Splink
資本金200百万円
平均年齢35.65歳
従業員数66名
事業内容■事業内容:
・生涯健康脳事業の推進
・健康事業開発支援
・データ解析業務全般
URLhttp://www.splinkns.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら