GLIT

株式会社ASA Accounting

掲載元 doda

【福岡】ファンド運用サポート〜リモートワーク可/業界シェアトップクラス【エージェントサービス求人】

経理、財務、一般事務

福岡オフィス 住所:福岡県福岡市中央区…

400万円〜449万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜全国でも数少ないSPCの受託サービスを展開/未経験からでも投資・会計の知識が身に付く/リモートワークもできる〜
「SPCって何だろう…?」そんなあなたでも大歓迎。手厚い教育体制で、0から投資・会計の知識が身につきます。
※詳細は下記をご参照ください。
https://www.aoyama.ac/recruit/corporate/work/
■業務内容
資産流動化を目的として設立される、SPC(特別目的会社)のプロジェクトコントロール業務(アドミニストレーション)をご担当いただきます。
SPCはいわゆる”法人”ですが、投資という特別な目的のために設立する法人で、投資において非常に重要な役割を果たします。
当社はSPCの設立からプロジェクトが終了するSPCの解散まで、関係者との調整を重ね、ファンド運用のサポートを行い、投資プロジェクトが滞りなく進められるように対応します。
申請書や書類作成などの事務もありますが、全体の進捗管理や情報をもとに投資家へのレポートや提案といった外に向けた仕事が主ミッション。
具体的にはSPCの設立対応に始まり、資金管理や法人運営に必要な各種業務の進捗を管理し、プロジェクト全体の状況を把握、関係者との調整を行います。また、経験を重ねるにつれ、顧客ニーズを汲み上げた上でお客様に提案する機会も増え、プロジェクトの中で非常に重要なポジションを担う存在になります。
【変更の範囲:無】
■配属先:
2024年6月1日にグループ会社となった、ASAFACTORへの出向となります。
ASAFACTORは、全員、青山綜合会計事務所からの出向者で約90名が所属しています。
メンバーは時短勤務、在宅での遠隔地勤務、資格取得のための勉強と両立する者など、多様な働き方とキャリアの選択が可能です。
これまでの経歴も、会計事務所経験者はもちろんのこと、金融機関や事業会社の経理職、不動産関連会社など様々です。
90%以上が証券化業務未経験で入社していますが、専門性を身につけたい、プロフェッショナルとして活躍したいという強い想いを持って入社し、現在はマネージャーとして活躍する者もいます。
資格の有無や過去の経歴よりも、メンバーと協働して成果を出したかどうかを正当に評価し、昇給昇格していく点は弊社の特徴の1つです。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれも必須
・金融業界や不動産業界での実務経験
・社外の方と調整や折衝した経験(営業、事務、受付等)

■歓迎条件:
・簿記3級または同等の知識
・英語に抵抗がない方

募集要項

企業名株式会社ASA Accounting
職種経理、財務、一般事務
勤務地<勤務地詳細>
福岡オフィス
住所:福岡県福岡市中央区天神一丁目3番38号 天神121ビル 12階
勤務地最寄駅:市営地下鉄空港線/天神駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
410万円〜430万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):259,500円〜269,500円
固定残業手当/月:43,300円〜45,000円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
302,800円〜314,500円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細はご経験、スキル等を考慮の上決定します。
■賞与:年2回(2月、8月)、別途業績賞与を支給する場合もあり
■年収例:
年収720万円(33歳・女性・入社6年)
年収500万円(32歳・男性・入社3年)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:30〜18:00 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
※時短勤務制度や在宅制度あり(要相談)残業はほとんどありません。
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限月100,000円
社会保険:各種社会保険完備

<教育制度・資格補助補足>
■新入社員研修、階層別研修、他
■教育補助制度:OJTはもちろん、教育・研修制度も充実しており、入社後は約10回にわたる研修を受講いただきます。未経験の方もご安心ください。

<その他補足>
・資格取得支援制度(合格一時金、資格維持費用会社負担)
・英語学習支援ツール
・海外留学制度
・定期健康診断
・産業医回診(月1回)
・インフルエンザ予防接種全額負担
・育児休暇(3歳に達するまで)
・時短勤務制度(小学校卒業まで)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

有給休暇(初年度は6月・12月いずれかに10日付与)、リフレッシュ休暇(有給とは別に5日間付与)、年末年始、慶弔休暇、資格試験休暇(年5日)、裁判員制度休暇、永年勤続休暇、育児休暇(3歳に達するまで)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名株式会社ASA Accounting
平均年齢42歳
従業員数331名
事業内容■企業概要:
設立当初から極めて専門性の高い領域で、お客様に納得いただけるサービスを提供してきました。
グローバルニーズへの対応はもちろん、多彩なプロフェッショナル・サービスで、お客様のあらゆる課題解決に取り組みます。
■事業概要:
 ◇ファンドアドミニストレーション/SPC事務管理・ローンアドミニストレーション
 ◇クロスボーダーサービス/国内企業向けサービス・海外企業向けサービス
 ◇コーポレートサービス/M&A、事業再生・ヘルスケアサービス・海事サービス
 ◇人材サポートサービス/アクイジションサポート
URLhttps://www.aoyama.ac/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら