GLIT

この求人はあと5日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

非公開求人

掲載元 マイナビスカウティング

プログラミングスクール事業のPMO/PMO候補

プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー

日本全国フルリモート

600万円〜700万円

雇用形態

正社員

仕事内容

アセスメントシステムをはじめとしたシステム開発に関わるPMO業務となります。

・自社プロダクトにおける進捗管理・課題管理の支援
・開発スケジュールの策定・更新および進行状況の可視化
・各種会議体(進捗会議・レビュー会議等)の運営
・社内の開発・インフラ・運用部門間の連携・調整
・課題・リスクの抽出と管理、関係者との対応策検討・実行支援
・開発管理ツールの運用と最適化
・品質管理やテストプロセスの標準化・改善支援
・経営層/ステークホルダー向けレポーティング資料の作成・報告支援
・メンバーのマネジメン

募集要項

企業名非公開求人
職種プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー
勤務地日本全国フルリモート
給与・昇給入社時想定年収 600 万円~700 万円
賃金制度
(記入なし)

月給 500,000円~583,333円
裁量労働制 固定残業代制
固定残業代制

基本給
352,730円~411,550円
固定残業代
147,270円~171,783円
固定残業時間
40時間
固定残業時間を超える時間外労働分についての賃金の追加支給
有り
待遇条件・昇給賞与
月給:500,000円~
・基本給:352,730円~
・固定残業代等:147,270円~
※固定残業代を超える労働を行なった場合は別途支給致します。
※ご経験に合わせてオファー内容は変動致します。
勤務時間就業時間 10:00~19:00
休憩時間 60分
フレックス制度 フルフレックス制度
フレックス制度に関する補足事項
(記入なし)

時間外労働 有り
月平均20時間程度
待遇・福利厚生福利厚生
・こども手当(社会保険上の扶養者で満18歳以下の子供1名に付き月額1万円支給)
・弊社サブスク型プログラミング学習サービス1アカウント無料付与
・弊社プログラミングレッスンを受講可能
・交通費支給(上限・規定あり)
・複業・副業可
・産休育休:育休取得中の社員が2023年10月現在6名
休日・休暇休日休暇 その他休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項
完全週休二日制

・侍休暇:祝日を補う日数を入社月に応じて特別休暇を付与(年15日)
※祝日は、特別休暇を利用して暦通り休んでいただくことが可能です。
・家族休暇:本人・家族・パートナーの誕生日に休暇を取得できる(年3日)
・年末年始休暇(12/30~1/3)
・産前産後休業
・育児休業
・慶弔休暇
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

選考は合計3回、面接からオファー面談まで全てオンラインで実施します。
書類選考~オファー面談まで最短2週間で実施した実績がございます。
①書類選考
②一次選考(現場リーダー+メンバー)+適性検査
③最終選考(現場責任者)+WEB基礎力テスト
④(内定だった場合)オファー面談

【補足】
適性検査、WEB基礎力テスト(SPIに近いテスト)は実施しますが、これだけの結果で判断することはございません。入社後のスムーズなオンボーディングに向けて参考にさせていただきます。

必要なスキル

必須要件
・複数部署・ステークホルダーとの調整を円滑に進める高いコミュニケーション力
・プロダクトや施策の目的・ゴールを理解し、ビジネス視点で要求・要件定義を行えるスキル
・システム開発における進行管理・課題管理の実務経験(例:進捗会議の運営、タスク分解、スケジュール調整など)
・不確実性のある環境下でも柔軟に対応できる思考力と実行力
・ドキュメント作成力(議事録、仕様書、報告資料などを構造的に整理可)

歓迎/尚可
・PMOまたはプロジェクトマネージャーとしての実務経験
・SaaS、HRTech、EdTech、BtoB領域でのプロダクト開発や業務改善プロジェクトの推進経験
・自社サービスの立ち上げや新規プロダクト開発の経験
・開発管理ツール(Jira、Notion、Backlogなど)の運用経験
・テスト設計や品質管理のプロセス改善経験
・少人数チームのマネジメントまたはリード経験

その他・PR

募集背景

部門・体制強化の為

雇用形態

【正社員】

企業情報

企業名非公開求人
設立年月2015年03月
従業員数101~300名
事業内容サマリー
私たちは「質の高いIT教育をすべての人に」というミッションを掲げ、EdTech(敎育×IT)のプラットフォームを手がけているスタートアップ企業です。2015年設立以来、これまで累計45,000人以上にプログラミング教育の機会を提供して参りました。
すべての人がテクノロジーを活用し、未来を切り拓ける世界を実現するために、一人ひとりの背景・目標・価値観に応じた学習を共創しています。

<事業内容>
・マンツーマンプログラミングスクール
・サブスク型プログラミングスクール
・オウンドメディア
・人材紹介事業
・法人向けIT研修事業
・若手20代を対象とした転職支援サービス キャリ活

世界中、ITの力で様々なイノベーションが起きています。ITリテラシーを求められる現代において、これから就職する学生から、営業や事務など異なる職種の非エンジニアの方はもちろん、既にエンジニアとして働く中でスキル不足に悩むエンジニアの方にも、質の高いIT教育を提供することで、個人・企業・社会の様々なIT課題に挑んでいきます!
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら