GLIT

非公開求人

掲載元 イーキャリアFA

セキュリティ

サーバー運用・保守、ネットワーク運用・保守

【所属部署/面接地】 新宿本社:東京都…

450万円〜550万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■概要
セキュリティエンジニアの業務について、多くの方がハードルが高いと思われがちですが、実際の攻撃手法と脆弱性をどの様に見つけるかを理解して頂ければ、研修とOJTでセキュリティエンジニアにチャレンジ頂く事が可能です。
もちろん高度な技術が必要なものもありますが、当社は15年間、セキュリティ未経験の開発・インフラエンジニアにセキュリティ業務にキャリアチェンジして頂き、キャリアパスを一緒に歩んできました。
今回はシミュレーション用のサイトをつかって、どんな脆弱性(セキュアなプログラムがされていない)があり、実際のサイバー攻撃がどの様に行われるかをデモンストレーションとしてご覧ください。

■業務内容
<Webアプリ脆弱性診断>
脆弱性診断の対象として、Webアプリケーション・OS・ネットワーク・サーバー等ありますが、今回はWebアプリケーション診断業務を想定しています。
脆弱性診断は各対象に攻撃者の視点をもって、様々な疑似攻撃を行い、その結果を考察し脆弱性を発見~分析~対策を考えていきます。

良くある診断項目としては
・SQLインジェクション
・クロスサイトスクリプティング
・セッションハイジャック 等
があります。

今回の業務は診断ツールを用い、その結果を分析していきます。
事前に脆弱性診断について・診断ツールについての実践型研修を実施し、しっかりと準備をしてからプロジェクトに入っていきます。
また、プロジェクトチームにはリーダーが一緒なので、アドバイス・フォローをしながら、仕事を進めていくことが出来ます。

応募条件・求められるスキル

【必須要件】
下記いずれかに当てはまる方
・IT業界での実務経験があり、開発の勉強をされている方
・ソフトウェアの品質保証のご経験者
・開発(運用・保守・維持管理)のご経験者

募集要項

企業名非公開求人
職種サーバー運用・保守、ネットワーク運用・保守
勤務地【所属部署/面接地】 
新宿本社:東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルディング51F

【研修後の就業先/イメージ】
首都圏(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)
※客先常駐での勤務(都内メイン)となります。
※希望勤務地を最大限考慮します。
給与・昇給4,500,000円 〜 5,500,000円
待遇・福利厚生想定年収:450万円~550万円
月給 235,000 円 -
※残業代全額支給
※交通費支給(規定有)
※当月末締め→当月25日支払い
※試用期間3ヵ月間も給与(待遇)の変動なしします。

昇給:年1回(4月)、賞与:年2回(6月・12月)

<勤務時間>
9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)
※配属先により異なります。
※残業時間は月平均20時間程度です。
※三六協定は45時間/月、45時間を超えて延長できるのは年6回まで。
休日・休暇年間休日124日超(2022年度)
有給休暇10~20日

フレックス休日(3日)、年末年始休暇(5日)、年次有給休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇 他
有給取得率80.3%/産休・育休取得率100%※男性取得実績あり
提供キャリアインデックス

その他・PR

福利厚生

各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)

企業情報

企業名非公開求人
設立年月2002年4月1日
資本金9,000万円
事業内容サマリー:パーソルグループの一員として、IT及びエンジニアリング(機械・電機)分野に特化した技術系人材サービスを提供している会社です。

主力製品・サービス:・ITエンジニア 派遣サービス
・機電エンジニア 派遣サービス


収益モデル:常駐・請負・受託から発生する技術サービス提供費用
主要顧客:取引社数1,600 年間プロジェクト数約20,000

【ITエンジニア】
富士ソフト、楽天、TIS、NECソリューション、カカクコム、SCSK、NTTコムエンジニアリング, エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ、伊藤忠テクノソリューションズ、KDDI、CTCテクノロジー、日本電信電話、BookLive、ジー・サーチ、イオンドットコム、ヤマハ発動機、日本放送協会、EPARKペットライフ、富士ゼロックス、富士通、日本システムウエア、日立ハイテクソリューションズ、グリー等

【機械、電気など】
アイシン・エィ・ダブリュ 、アイテック阪急阪神 、旭硝子 、いすゞ自動車 、オムロン 、オリンパス 、キヤノン 、コニカミノルタ 、サムスン日本研究所 、デンソー 豊田合成 、トヨタ自動車 、日産自動車 、本田技術研究所 、三菱電機 他
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら