GLIT

さくら情報システム 株式会社

掲載元 doda

<三井住友銀行G>導入コンサルタント◆要件定義から参画/システム化構想支援◆在宅可【エージェントサービス求人】

コンサルティングSE、システムコンサルタント

本社 住所:東京都港区白金1-17-3…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

<パッケージ導入コンサルタントとして、要件定義フェーズから参画/導入経験を活かしてコンサルタントへ転身/三井住友銀行グループの安定基盤で長期就業が可能>

●経営課題の解決に向けた支援が可能
└お客様の課題に応じた最適な会計ソリューションを提案
●研修を通じてスキルを習得が可能
└キャリアプランに沿って、職種別・階層別の研修プログラムを受講
●提案・要件定義・導入・本番稼働・改善までトータルに携わる
└大多数がプライム案件のため、携わることができる範囲が広いです

<仕事内容>
パッケージ導入コンサルタントとして、要件定義フェーズから参画いただきます。

・システム化構想支援
→現行の会計システムにおける課題やその他の経営課題を営業や先輩ITコンサルと一緒にヒアリングし、最適なソリューションを提案していきます。
・要件定義/設計
→お客様のご要望が本当に今の経営状況で必要なものか、費用対効果は見込めるか、代替案はないかなど、様々な観点で要件を定めて設計を行います。開発者からコンサルタントにシフトする施策をご用意しております。
(研修受講、また先輩コンサルタントと一緒にOJTで要件定義に当たります。)

・スキルレベルに応じて、プロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャーを担っていただくこともあります。
・ご経験が無いパッケージの場合は1〜2か月の研修でしっかり学んでいただく場を設け、その後先輩ITコンサルと共に案件にアサインし実践の中でスキルを伝達していきます。

<当社の魅力>
・多様な人材の活躍を支援
全員が安心して力を発揮し、多様な人財が能力を最大限に発揮し意欲的に仕事に取り組める職場風土を目指し、中高年キャリア研修、LGBTセミナー、中途採用者の定着促進イベントなどを行っています。

・リモートワークなど柔軟な働き方
育児や介護、病気やケガなどで通勤困難な社員がキャリアを諦めることなく活躍。また、フレックスタイム制の「コアタイム」を廃止し、個々の働き方や事情に合わせた柔軟な働き方が可能となっています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■会計・販売・購買いずれかの領域におけるERPパッケージの導入経験
 ※パッケージは問いません

<歓迎要件>
■導入経験3年以上
■簿記2/3級
■会計・財務・経営・経理・資産管理などのシステム経験、もしくはコンサル経験や知見のある方

<必要資格>
歓迎条件:日商簿記検定2級、日商簿記検定3級

募集要項

企業名さくら情報システム 株式会社
職種コンサルティングSE、システムコンサルタント
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区白金1-17-3 NBFプラチナタワー
勤務地最寄駅:都営三田線/白金高輪駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
500万円〜700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):271,000円〜375,000円
その他固定手当/月:5,500円

<月給>
276,500円〜380,500円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
PM以上700万〜
※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
◇昇給年1回(7月)
◇賞与年2回(6月・12月/昨年度支給額:4.1ヶ月分)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
<その他就業時間補足>
フレックス勤務/所定労働時間を超えた分は、残業手当全額支給
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:三井住友銀行健康保険組合加入
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
自由応募、選抜研修多数/IT系・ビジネス系e-ラーニング充実/グロービス学び放題利用/各種資格報奨金制度/書籍購入、勉強会やセミナー参加など、成長を支援

<その他補足>
■昼食補助金(月5500円)
■当社保養所、当社契約保養所
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■報奨金制度(例…データベーススペシャリスト150,000円の報奨金支給)
■託児補助金(延長保育や時間外ベビーシッターなどに対し月最大5万円まで支給)
■部活動(スキー、サッカー、テニス、華道、写真など)
■健康診断、人間ドック、インフルエンザ予防接種、産業医面談、検診休暇
■時短勤務可
■産前産後、育児、介護休暇、子供の看護休暇、孫イク休暇
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇16日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

■年末年始、連続休暇(ホリデーナイン制度)、慶弔休暇、特別休暇
■有給休暇:入社日から16日付与(入社時期によって異なる)、勤続年数に応じ最大20日付与/年、最大60日まで付与
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
フレックス勤務/所定労働時間を超えた分は、残業手当全額支給

<試用期間>
3ヶ月
試用期間による賃金変動は無し。初月から有給利用可能。

企業情報

企業名さくら情報システム 株式会社
資本金600百万円
平均年齢40.3歳
従業員数1,130名
事業内容■会社概要:
1972年設立の三井住友銀行グループの総合情報サービス企業。様々な業界の顧客に対し、ネットワークシステムや情報システム、ソフトウェアの企画・提案、設計、開発、運用・保守に至る、トータルなサービスを行っています。2008年には、大阪ガスグループの株式会社オージス総研と資本業務提携を行い、ソリューションの相互供給をはじめとした協働事業の推進や、両社の強みを生かした共同商品開発など、お客様により幅広いサービスを提供しています。
URLhttp://www.sakura-is.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら