GLIT

株式会社ライトウェル(住友重機械グループ)

掲載元 doda

<オープンポジション>アプリケーションエンジニア〜自社サービス開発〜リモート◆住友重機G【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都千代田区神田和泉町1…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■グローバルに展開する住友重機械グループ/製造業のノウハウをITへ発展/自社サービス保有/有給22日付与/借上げ社宅制度■

●自ら考えた機能や商品によりビジネスを展開できる土俵があるため、創意創作が可能!
●リモート併用×残業少な目でワークライフバランスも良好
●住友重機械工業の子会社ならではの手厚い福利厚生と安定基盤

【業務内容】
当社データマイニング部のいずれかの部署に配属となり、開発メンバーとして当グループ向けもしくは外販向けのサービスにおける以下いずれかの業務をご担当いただきます。(※ご経験やご希望に応じて配属)
【変更の範囲:業務上必要があるときは、会社の指定する業務への変更可能性あり】

<データマイニングG>AIをベースにした自社製品にて金融系の審査システムや競馬の予測に適用しているソリューション開発グループです。
当社パッケージ導入済の企業様の機能改修、自社アプリ改修、システム運用などをお任せします。

<IoT推進G>
当グループ向けのICT/IoT共通基盤「SHICute」の構築を行う部署にて、システム開発、クラウド環境構築、システム運用などをお任せします。

<セキュリティオペレーションG>
当グループ向けのSHICuTe関連のセキュリティ運用を行う部署にて、セキュリティ企画・運用などをお任せします。

■開発環境
OS Linux、Windows、マイコン(RTOS)
DB PostgreSQL、Oracle、DB2、MySQL
言語 C/C++、JavaScript、シェル、Pythonなど

■キャリアパス
開発担当として、まずはプロジェクトの開発に従事しながら業務理解や技術知識を強化いただきます。その後は3年をベースに上級職に上がることを目標とします。マネージメント職、スペシャリストリスト職があり、上記業務の管理や支援、業務コンサルなど幅広くプレイングマネージャー、マネージャーとして活躍いただくことも可能です。また、スペシャリストにおいては、特許取得なども検討しながら新技術への取り込みを行います。

【主要取引先】オリコ、ジャックス、日産フィナンシャル、スバルファイナンス、JRAシステムサービス、日本IBM、CTC、日立、NEC

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下いずれかのご経験必須
・LINUX、UNIX、AIXなどの環境での開発経験
・C/C++での開発経験
・DB2、Oracleを使用した開発経験

■歓迎条件:
・マネジメント経験(規模不問)
・クレジットカード会社など金融向けシステム構築経験
・組み込み開発などの経験
・セキュリティ関連の資格
・事業やプロジェクトの企画・計画・管理に携わりたい方
・新規商品開発を立案してみたい方、開発してみたい方

募集要項

企業名株式会社ライトウェル(住友重機械グループ)
職種オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区神田和泉町1-9-2 住友不動産神田和泉町ビル4F
勤務地最寄駅:JR線/秋葉原駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
605万円〜825万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):306,300円〜463,500円

<月給>
306,300円〜463,500円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
■残業:全社月平均9.6時間(2021年度)
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:配偶者もしくは第一子…月9,000円ほか
寮社宅:寮…自己負担9,000円、社宅…家賃の約半額
社会保険:補足事項なし
退職金制度:再雇用制度あり(70歳まで)

<定年>
65歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■社内:コンプライアンス遵守教育、情報セキュリティ教育、ISOマネジメントシステム教育、安全衛生教育、ハラスメント防止教育、プロジェクトマネジメント教育、品質管理教育
■社外:ビジネススキル講座

<その他補足>
■資格取得制度(報奨金あり)
■永年勤続表彰制度、財産形成貯蓄制度
■住友重機械社員持株会
■確定拠出年金401k
■労働組合
■保養施設利用可
■ショートバケーション制度(有休と土日を合わせ、4連休以上の休暇取得を奨励)
■寮制度補足:ワンルームマンション
■結婚休暇(6日)、慶弔休暇(2〜8日)、リフレッシュ休暇(勤続5年毎に5日)、介護休暇、看護休暇、産前産後休暇
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇22日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日

年末年始、GW、夏期休暇、慶弔休暇など
・3大休暇(年末年始、GW、夏)は土日との組合せで1週間以上の連休が取得可
※有給休暇22日(社内取得平均:15.2日/約69% ※2021年度)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件に変更はありません。
試用期間中も有給休暇を取得できます。

企業情報

企業名株式会社ライトウェル(住友重機械グループ)
資本金480百万円
平均年齢42.4歳
従業員数205名
事業内容■企業概要:
同社は住友重機械グループのIT企業です。1973年に株式会社経営システム研究所として設立され、1986年に住友重機械工業株式会社の情報システム部門と造船CAD部門が統合することで、今日のライトウェルが誕生いたしました。ユーザー系SIerとしての顔もありますが、内販は4割程度にとどまり、外販向け案件が全体の6割程度です。また、1988年からは日本アイ・ビー・エムの特約店をしています。
URLhttps://www.lightwell.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら