GLIT

株式会社アイソルート

掲載元 doda

【新宿】ITソリューション営業 ◆SI企業の営業/営業戦略から提案まで幅広い業務/リモート可【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)

株式会社アイソルート 本社 住所:東京…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【業界未経験歓迎/役員直下の営業で経営視点で営業戦略を考えられる/案件化〜PJT管理まで幅広く携われる/将来的に営業部長や事業立ち上げに携わることも可能/教育体制充実】

■業務内容
当社の売り上げの7割以上を占めるSI事業の営業戦略を一手に引き受ける部門にて、幅広い営業活動に従事いただきます。
法人営業として案件拡大に向けたアカウント営業および自社サービスの提案、外部リソースの活用を通じて、全社の事業拡大や収益性向上に直接的に貢献いただけるポジションです。チーム内で連携を取りながら目標達成を目指しており、単なるパッケージ型のサービス営業だけではなく、 顧客のニーズを捉えたオーダーメイドのサービス提案を行います。
時には現場のエンジニア(PM)とともに顧客に提案を行うなど、 日々の営業活動を通じて新たなビジネス創出を実感できます。

<今が面白いフェーズです!>
創業25周年を迎えた当社は、2024年度の売上28億円規模から2030年までに100億規模への拡大を目指しています。
その過程で営業責任者や営業統括業務を担う可能性が高く、将来のコアメンバーとしての活躍が期待されるポジションです。

<経営視点の重要性>
会社の規模拡大には、手段に拘りを持つのではなく、顧客のニーズを満たせる最善の方法の選択をし、信頼と実績を積み重ねていくことが重要になってきます。自社のあらゆるリソースを使って顧客の課題解決をしていくことができるため、必然的に経営視点を持ちながら、 会社を動かすことができる重要なポジションです。このように経営視点を養いながら営業をする本質主義の会社です。

【キャリアイメージ】
▼入社直後〜2年程度
人材アサインの観点からプロジェクトを推進いただきます。アサイン後は、人員マネジメント(自社エンジニア/ビジネスパートナー問わず)をお任せします。
▼入社2〜5年程度
上記の学びや経験を活かして、IT事業の推進を担う戦略会議にも参加いただき、経営視点や事業観点で、顧客の課題解決にむけたソリューションの提案をしていただきます。また、後進の育成等もお任せしていきます。

変更の範囲:無

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
◆必須項目
・営業経験2年以上(無形・有形不問)

募集要項

企業名株式会社アイソルート
職種営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)
勤務地<勤務地詳細>
株式会社アイソルート 本社
住所:東京都渋谷区代々木2-1-1 新宿マインズタワー 13F
勤務地最寄駅:JR/私鉄各線/新宿駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:無
給与・昇給<予定年収>
450万円〜640万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):255,000円〜355,000円

<月給>
255,000円〜355,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
・残業代は全額支給致します。(月平均10時間程度)
・昇給年1回(4月)
・賞与年2回(6月・12月)※支給額は個人業績に応じて決定します。

予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
10:00〜19:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(13:00〜14:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
(月平均10時間程度)
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:補足事項なし

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
・毎月開催される部門を横断した有志勉強会
・役職別研修、部門勉強会
・外部向けに展開する「ヒューマンスキル」の研修ノウハウあり
・資格取得支援制度(指定の資格に対する試験料の補助・手当)

<その他補足>
・各社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険・介護保険)
・育児休業、介護休業制度、出産育児一時金10万円割増支給
・保養所(健康保険組合/全国約3000箇所)、フィットネスクラブ、健康診断)
・同好会(フットサル、ボルダリング、ボードゲーム、キャンプ、ランニング等)
・社員総会、業務報告会(兼 懇親会)、社員旅行(全額会社負担)、設立記念パーティー、忘年会
・資格取得支援あり
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

※年間休日は年末年始休暇4日を含む
週休2日制、祝日、慶弔休暇、産前産後休業、育児休業(男女ともに実績あり)、介護休業、年末年始休暇(12/30〜1/3)、有給休暇、夏季休暇(有給充当)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中も、諸条件に変更はありません。

企業情報

企業名株式会社アイソルート
資本金37百万円
平均年齢31歳
従業員数180名
事業内容★SIに主軸を置くと共に、自社製品開発にも積極的に注力! 教育事業も展開する企業だからこその強みで成長中です★

【1.高い技術力】
数多くの専門誌に取り上げられた自社製品「Smart FMC」をはじめ、全国での導入実績を誇るITサービスを数多く展開しています。これは自由な企画・発想をカタチにできる環境と高い技術力があるからこそ。また、20年来のお付き合いがある大手機電メーカーからも当社の製品開発における技術を高く評価頂いており、相談を受けることもあります。

【2.盤石な経営基盤】
ITと教育の2事業を展開しています。過去には、某ビジネス誌で実施された「自己資本比率」「売上高成長力」の調査「本当に強い中小企業ランキング」にて全国40万社中、総合14位、業界別2位にランクイン。自己資本比率は82%。

【3.長く活躍する人材の輩出】
社員の市場価値を高めることを重要視。技術を突き詰めるのはもちろん、マネージャー職や当社の事業拡大を引っ張る管理職へのキャリアパスも充実。研修や部門長との1on1面談を通じてあなたの市場価値の向上をサポートします。

【4.道創る人】
当社の社員を一言で表すと?という問いから生まれた言葉です。出来上がった道を進むにとどまらず、自ら道を拓いていく気概をもち働く社員達が自慢です。もちろん「道創る仕事」の過程には多くの困難が待ち受けていますが、困難の先にこそ自信と誇りある自己の形成ができると考えています。是非当社の環境を使ってご自身の夢や野望を実現していただきたいです。
URLhttps://www.isoroot.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら