GLIT

株式会社NTTデータ北海道

掲載元 doda

【札幌/テレワーク可】広報◆残業月平均20h/フレックス/年休123日/プライム上場NTTデータG【エージェントサービス求人】

営業企画・販促戦略、広報・宣伝

本社 住所:北海道札幌市北区北十条西3…

400万円〜699万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【東証プライム上場NTTデータグループ】

■業務内容:
社内外の広報業務、および全社施策の企画・検討・実施をご担当いただきます。
◇社内外への広報業務
・コーポレートブランディングや認知度向上を目指したHPや各種SNSを通じた情報発信
・地域貢献を目的とした全道各種イベントなどへの協賛対応
・他一般的な広報業務全般
◇全社施策の企画・検討・実施
・ES向上を目的とした社内課題に対する全社施策の企画立案・実施

■案件の魅力:
・当面力を入れていきたいのはコーポレートブランディングの向上であり、ITを活用した社内外への情報発信を強化していきます。
・自らの業務を通じて会社の社会的価値や認知度向上に貢献することができます。
・企画担当に所属することで、これまでの社内課題解決に向けて自らの意見を反映することができます。

■プロジェクト例:
・社外HP運用
・SNS(Instagram、Xなど)・YouTube運用
・イベント協賛・スポンサー契約対応
・全社施策の企画・検討・実行

■業務を通じて獲得できるスキル:
・全社施策を担当することにより社内の人脈形成が早くできあがります。
・また施策の検討・実施にあたり経営層とのディスカッションもあることから経営層とのかかわりも多くなります。

■配属先について:
◇体制
・企画担当2名(60代1名、40代1名)※男性2名:女性0名
◇職場の雰囲気
担当内のコミュニケーションは良好で、親睦を深めることができる職場です。
◇配属先のテレワーク比率
週に1回程度

※変更の範囲:システム開発及び保守/ネットワーク構築/ソリューション開発/サービス開発/コンサルティング/マーケティング/スタッフ部門 等
※具体的な業務は配属先による

■配属先担当者からのメッセージ:
これまでの職務経験を活かして、NTTデータ北海道の価値・認知度向上を一緒に担っていただける方を募集します。社内課題解決もすることで会社をより良くする魅力ある仕事です。

■キャリアアップ支援:
<「NTTデータグループ」ならではの充実した教育体制>
グループのネットワークを活かし、最先端技術に触れたり、常時4000コースの研修を有する機関での研修を受講することが可能。

変更の範囲:詳細は職務内容欄に記載

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・広報業務の経験

■歓迎条件:
・広報業務のスキル・ノウハウをお持ちの方

募集要項

企業名株式会社NTTデータ北海道
職種営業企画・販促戦略、広報・宣伝
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:北海道札幌市北区北十条西3-9-2 THE PLACE SAPPORO
勤務地最寄駅:南北線線/札幌駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:当社の本社オフィス(北海道札幌市)もしくは当社の札幌市内事業所、自宅、その他会社が定める場所
給与・昇給<予定年収>
430万円〜670万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):262,090円〜434,920円

<月給>
262,090円〜434,920円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※ご経験やスキルに応じて決定
■モデル年収:
・33歳(主任):630万
・38歳(課長代理):700万
・課長:860万
※時間外手当(20時間/月)含む/住宅補助費、子育て・介護手当含む

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
<その他就業時間補足>
■残業:月平均20時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:原則、全額支給
家族手当:税法上の扶養となる配偶者、子どもがいる場合
住宅手当:社内規定により支給
寮社宅:社内規定に従い社宅措置となる場合あり
社会保険:NTT健康保険組合
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:60歳以後は雇用形態変更のうえ65歳まで継続勤務可

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■研修受講制度(階層別研修、テクニカル研修、自己啓発研修等)、資格取得奨励金制度あり
■評価制度(上長と共に目標を自分で立て、半期で評価を行う)
■資格手当

<その他補足>
■企業年金
■財形貯蓄
■NTTデータ持株会
■レクリエーション補助制度
■持家取得支援制度など
■役職手当
■リモートワーク手当
■サポート手当、地域加算手当、単身赴任手当など
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇3日〜13日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日

年末年始休暇(6日)、夏期休暇(5日)、有給休暇 (入社時は規定の日数を発給、翌10月に13日、以降毎年10月に20日発効)、ライフプラン休暇、創立記念休暇、病気休暇、看護休暇、育児休職など
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
4ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名株式会社NTTデータ北海道
資本金100百万円
平均年齢41.2歳
従業員数299名
事業内容NTTデータグループは、ITサービスベンダーとして、グローバルトップ5を目指して、ソリューション化・サービス化を加速させることに取り組んでいます。
当社を通じてグループ全体のパワーやノウハウをお客様にお届けし、先進のITで変革をサポートする存在として地域に貢献していきたいと考えています。
【主な業務内容】
■電気通信事業
■データ通信システムの開発、運営および保守の受託、販売ならびに賃貸
■データ通信システムに係わるソフトウエアまたは装置の開発、運営および保守の受託、販売ならびに賃貸
■データ通信システムに係わる建設工事ならびにその他の建築工事および設備工事の請負
■インターネット、ケーブルテレビ、衛星通信などのネットワークを利用した情報処理、情報仲介および情報提供業務ならびに商取引および決済処理業務
■マルチメディア関連の音声、映像、データなどのコンテンツの制作および販売
■経理事務、給与計算、各種保険手続きなど企業の各種事務代行
■労働者派遣事業
URLhttp://www.nttdata-hokkaido.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら