トップ通信販売 - 営業・セールス(法人向営業) - 正社員 - 愛知県【名古屋】企画提案営業※転勤なし/年休126日・土日祝休み/ギフトをカスタマイズ【エージェントサービス求人】
株式会社大和
掲載元 doda
【名古屋】企画提案営業※転勤なし/年休126日・土日祝休み/ギフトをカスタマイズ【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)
名古屋支店 住所:愛知県名古屋市中区丸…
500万円〜699万円
正社員
仕事内容
【業界経験不問/お客様の「ありがとう」に寄りそう営業職/転勤なし/賞与年間130〜150万円支給実績あり】
■ポジション概要:
クライアントの課題に応じたギフトソリューションの企画・提案をお任せします。
◎結婚式場、百貨店、代理店などを中心に、販促キャンペーン、株主優待、周年記念品などの法人ギフトを提案
◎クライアントの課題をヒアリングし、単なる「商品提供」ではなく、「ギフトソリューション」として提案
■業務の特徴:
<多様なギフトのフォーマットを企画・提案が可能>
◎紙媒体のカタログギフトだけでなく、カード型やSNSで送付可能なソーシャル型など、多様なギフト形態を提案可能
◎クライアントのブランド価値を高めるオリジナルギフトの事務局運営も提案可能
<新規・既存営業のバランス>
◎既存顧客フォロー(8割)+新規開拓(2割)を担当
◎将来的には新規案件の拡大(新規比率3割)を目指し、販路拡大を推進
■組織構成:
支店長1名、メンバ… 5名(20〜30代)
■当社の特徴:
◇40年以上にわたって培ったノウハウと物流機能を、最大限に活用したギフトビジネスを行っています。ギフトカタログを中心に展開しており、300種類以上のバリエーション豊富なカタログを取り扱うことで、多様化するニーズに応えています。
◇お客様の視点にたった商品企画に取り組み、質の良いこだわりのアイテムを独自に開発・買付けを実施。長年の信頼関係に基づく、世界のネットワークを最大限に活用し、国内のみならず海外からの様々なギフト、常時20,000アイテムを取り扱っています。
◇当社ならではのギフト直営ショップの展開や、新たな施策として、他社に先駆けた「ギフト専用ECサイト」を立ち上げています。その他、国内にもファンやコレクターが多い、ポーランドのセラミカ・アルティスティッチナ社の正規代理店となり、国内での販売、カタログ制作をしています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須
◎営業経験3年以上(BtoB営業、商材不問)
◎提案型営業が得意な方
◎以下のPCスキルをお持ちの方
・Excel(四則演算、IF関数、VLOOKUPなどの関数活用)
・Word・PowerPoint(社内・外向け資料作成レベル)
募集要項
企業名 | 株式会社大和 |
職種 | 営業・セールス(法人向営業) |
勤務地 | <勤務地詳細> 名古屋支店 住所:愛知県名古屋市中区丸の内2-18-15 51KTビル9F 勤務地最寄駅:地下鉄桜通線/鶴舞線/丸の内駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 536万円〜667万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):275,000円〜349,750円/月20日間勤務想定 固定残業手当/月:64,100円〜81,500円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <想定月額> 339,100円〜431,250円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収金額は賞与を含む想定金額です。 ■固定残業手当は「業務手当」として支給します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回/6月、12月(計130万円〜150万円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:当社規定により支給(上限あり) 家族手当:児童手当(18歳までの扶養の子ども1人9千円/月) 社会保険:社会保険完備 退職金制度:選択制退職金制度あり <定年> 60歳 再雇用制度により65歳までの就業可能 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 新人研修、OJT教育 等 <その他補足> ■健康診断人間ドック会社補助制度 ■社員販売制度 ■GLTD(団体所得補償保険) |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 夏季、年末年始、年次有給休暇(入社半年経過後10日〜最高20日)、特別休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も待遇条件に変更はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社大和 |
資本金 | 60百万円 |
平均年齢 | 38.3歳 |
従業員数 | 586名 |
事業内容 | ■事業内容: ・ギフト商品の企画、製作、販売 ・ギフトカタログの企画、制作、販売および顧客対応を含む総合運営 ・ギフトの商品管理、加工物流および個別出荷 ■事業の特徴: (1)Logistics Division…本社(長野県安曇野)にある巨大な物流センターは、取引先から「そこに行けば何でも揃う、要望が叶う」と評価を受けています。国内はもとより、世界各国から直接、商品の発注・買付けをし、検品・アッセンブル・梱包から包装・のし掛け・礼状の同梱出荷まで全ての機能を有します。また顧客からの問い合わせや要望に応対するコールセンター機能もここ一ヶ所で行うなど複合的で複層的な機能を担っています。 (2)Creative Division…カタログOEM・販売促進プロモーション・商品企画制作など、顧客のニーズにきめ細かく対応し、ギフトビジネスをサポートしています。全国に広がる顧客の要望に、迅速に対応するため、主要都市には営業スタッフを配置し、製品開発、店舗開発、Web開発など、新しいギフトスタイルとライフバランスをトータルで提案します。 ・プランニング(商品企画)…様々な顧客のニーズに応えするため、顧客の視点から「本当にもらって嬉しいもの」をテーマにギフトの商品企画を行います。同社ではギフトカタログの楽しみとは、欲しい商品が届く事はもとよりどれにしようか悩みながらアイテムを選ぶ時間も大切な要素であると考えています。「選ぶ楽しみ」を実現し、ギフトの送り先に心より喜んでもらえるカタログを提供しています。 ・バイイング(商品買付け)…同社は、刻々と変化するニーズや時代のトレンドを冷静な市場分析のもと、日本国内はもとより世界中の情報と商材をギフトマーケットの「今」を反映させる、一流のマーチャンダイズでありたいと考えます。様々なギフトに対応する幅広い価格帯は常時20,000アイテムの完成品を扱う等、長年の信頼関係に基づく世界のネットワークを最大限に活用し、バイイングを行っています。 ・アウトプット(カタログ編集)…カタログギフトの制作分野では、写真をはじめとした表現のクオリティ、紙面レイアウトやスペックの正確さなど、差別化された紙面作りに高い支持を受けています。様々なクリエイターへの外注によりカタログの表紙に対するこだわりも、ギフトニーズに沿った表現を追求しています。 |
URL | http://www.ymt-yamato.co.jp/ |