GLIT

株式会社Works Human Intelligence

掲載元 doda

Webマーケティング担当(リーダー候補)◆在宅・時差出勤可/Web面接完結※自社統合人事システム展開【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、マーケティング

本社 住所:東京都港区赤坂1-12-3…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【大手企業向け自社統合人事システム「COMPANYシリーズ」提供・1,200企業グループの導入実績あり】

■業務概要:
・急成長を遂げるHRTech市場において、高いシェアと製品力を武器に市場ポジションを高めるためのマーケティングを担っていただきます。プロモーション戦略の企画や実行を通じて、事業成長に貢献していただきます。日本の大手法人を対象に、当社が展開する製品、サービスにおける意思決定層へのパーセプション獲得、リードジェネレーション、リードナーチャリングがミッションになります。
・戦略設計から運用までを一貫して担います。ご経験やスキルに応じて担当領域をご相談させていただきます。

■具体的な業務:
(1)リードジェネレーション
・Webサイト改善要件定義、アクセス解析ツールデータの集計や分析から企画、実行、運用
・CRMを活用したリードに対するナーチャリング施策考案、運用、検証、改善
・各種施策実行に向けたデータのクレンジング、データ取得に必要な環境整備 
(2)プロモーション施策の実行(市場分析、ターゲティング、広告、Webサイト、イベント等)
・各種メディア広告活用により、マーケットでの企業および製品ブランドを向上させ、リードを獲得します
・イベントを通じて、キーバイヤーに対する企業および製品の興味を喚起し、見込み案件を増やします
・企画、設計、デザイン、ライティング、折衝など一連のプロセス
・会場選定、デザイン、集客プロモーション、運営、レポート作成など一連のプロセス

■当ポジションの魅力:
案件規模が数千万〜数十億円のBtoBプロモーションはマーケットの深い理解と高度な企画力が身につきます。また、リーディングカンパニーとして業界と顧客を創造し続けるダイナミックな経験とソートリーダーシップを発揮できます。

■キャリアパス:
・配属後は、はじめに当社のマーケット、競争力、製品の強み、人事業務を十分に理解していただき顧客課題の想定力、設計力、データに基づく効果試算、プロジェクトマネジメント能力を身に付け、マーケティングコミュニケーションのプロフェッショナルに成長していただきます。
・半期ごとの個人目標の達成に応じて、職務領域の拡大、上位クラスへの登用が行われ、当社および業界をけん引するリーダーを目指します。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
BtoB事業に関する販促イベント、またはWebプロモーション業務の経験3年以上

■歓迎条件:
・ビジネスセミナー(オンライン含む)、またはサイト構築、運営の企画、ディレクション経験
・マーケティングツール(SFA、MA、Google Analyticsなど)の利用経験
・プロジェクトマネジメントの経験
・サイト構築(HTML、CSS、JavaScript、PHPなど)の経験
・CM動画制作の経験
・オウンドメディアのディレクション経験
・記事ライティングの経験

募集要項

企業名株式会社Works Human Intelligence
職種リサーチ・分析、マーケティング
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル21F
勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
給与・昇給<予定年収>
600万円〜1,000万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):323,360円〜
固定残業手当/月:105,140円〜(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
428,500円〜(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は経験・能力・前給等により考慮し決定します
※上記年収は、賞与年2回、月45h分のみなし残業代を含んだ金額です
■給与改定:年2回
■賞与:年2回(3月・9月)
■交通費支給(上限2万円/月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:30〜18:30
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費支給(上限20,000円/月)
社会保険:各種社会保険完備

<副業>


<教育制度・資格補助補足>
■OJT
■書籍購入支援制度
■Udemyビジネス学び放題
■Career Ownership制度、社内公募制度
■資格取得金補助制度(対象資格に合格した場合、資格受験料を会社が全額負担)

<その他補足>
■健康保険組合あり
■確定拠出年金、確定給付企業年金制度(DC/DB)
■共済会(GLTD団体保険、総合福祉団体保険、傷病見舞金制度、等)
■財形貯蓄制度
■慶弔見舞金
■従業員持株会制度
■福利厚生カフェテリアメニュー
■Works Life +(産育休制度)
仕事と育児の両立を支援しており、性別に関わらず活躍しているエンジニアが多数在籍、産育休後の復帰率 男性92.86%、女性100%
■全社雑談イベント「リモティー」
■副業可(副業率は10%超)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始(12月30日〜1月3日)と同等日数のフレックス休暇、夏季休暇(7月1日〜9月30日の任意の2労働日)、赴任休暇、結婚休暇、忌引休暇、配偶者出産休暇等、手厚く用意しております。
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中も条件に変動はありません。

企業情報

企業名株式会社Works Human Intelligence
資本金100百万円
従業員数1,932名
事業内容■事業内容:
大手企業向けERPパッケージソフト「COMPANY」(HR領域)の開発・販売・サポート、HR関連サービスの提供
・COMPANY(ERPのデファクトスタンダード)…世界的にみても細かく複雑な日本の大企業の商習慣に対応するERPパッケージソフト。COMPANY(カンパニー)は、顧客ごとの個別開発を必要としないパッケージです。
URLhttps://www.works-hi.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら