GLIT

株式会社日経BPサービス

掲載元 doda

【港区】経理/年次決算スキルを身に付けられる◆リモート可/所定7H/転勤無◆日経BPグループ【エージェントサービス求人】

経理、財務、一般事務

本社 住所:東京都港区虎ノ門4-3-1…

400万円〜699万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【日経G企業/関連会社1社の経理実務をメインでお任せ(前任者のフォローあり)/1社の経理を税額計算含めて担当するためスキルを深められる】
★落ち着いていて静かな雰囲気の職場・リモート可・フリーアドレス・PC2台貸与(在宅用、出社用)・所定7H/平均残業28時間

■担当業務:
日経BPグループのシェアードサービス会社である同社にて、グループ会社(小規模〜中規模)の日次処理〜年次決算までを主担当として担っていただきます。

■職務詳細:
具体的には、会計システム(オラクルERP)、サブシステム、RPAを用いた伝票チェック、売上計上、入金処理、原価等経費計上、支払処理、月次・年次決算業務、税額計算補助業務などの業務を行って頂きます。

■就業環境
・落ち着いていて静かな雰囲気の職場です。
・PC2台貸与あり(在宅用、出社用)
・完全フリーアドレス
・在宅勤務/出社日は指定が無く、業務・個人の予定を踏まえて調整してます。当部は月初等の忙しい時期に出社することが多いです。

■部署構成:
・経理部門は2部門制を取っており、(1)日経BP担当部門と(2)関連子会社担当部門に分かれます。(1)では業務毎に担当を分けており、(2)では3〜4名のチームで1〜2企業の経理業務を担当します。(チーム構成例:チェック者+主担当+アシスタント)
・(1)日経BP担当部門:17名、(2)関連子会社担当部門:15名
・今回(2)の部門で募集を行っています。
 ※応募者の希望や適性を鑑みて、(1)の部門になる可能性もあります。

■魅力
・全社員研修、Udemy(オオンライン学習プラットフォーム)の受講支援、外部機関の研修受講支援あり
・大手メディアグループの経理に携わり、幅広い知識を習得できます。
・2〜3年毎に経理内でローテーションがあり、さまざまな業態や企業規模の経理業務を経験する事で、スキルアップにつながります。
・中長期的に組織の幹部候補を目指せる環境です。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・経理実務経験(月次締め業務の経験)をお持ちの方
・経理のスペシャリストを目指していきたい方

募集要項

企業名株式会社日経BPサービス
職種経理、財務、一般事務
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区虎ノ門4-3-12
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
406万円〜650万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):2,659,824円〜4,251,012円
固定残業手当/月:117,265円〜187,416円(固定残業時間60時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
338,917円〜541,667円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:30〜17:30 (所定労働時間:7時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業時間:28時間(過去実績/所定8時間の企業に換算すると15時間程度でメリハリを持って就業可能)
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
・OJTが中心ですが、その他にも部門別スキルアップ研修、全体研修などがあります。
・Udemy(オンライン学習プラットフォーム)の受講支援
 ※スキマ時間に様々な分野の学習を行う社員が多数います。

<その他補足>
・リモートワーク(フルリモートではなく、出社と在宅勤務の併用)
・毎年12月に研修手当を支給
・日本経済新聞、日経ビジネス購読料(全額補助)
・日本経済新聞社健康保険組合に加入
・人間ドック補助(直接雇用従業員は会社負担で受診可。ただしオプションを除く)
・診療所利用可(定期的に薬を処方してもらう社員もいます)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数124日

・土日祝休み、年末年始休暇(12/29〜1/3)
■有給休暇
・入社直後10日付与
・毎年1月1日に20日付与(ただし、勤続1年未満の場合は入社月により付与日数が変わります)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社日経BPサービス
資本金10百万円
平均年齢43歳
従業員数92名
事業内容■事業内容:
日経BPグループ、日本経済新聞社グループのシェアードサービス企業として、主に、日経BPグループ、日本経済新聞社グループ企業の経理業務、人事・給与計算業務、システム保守管理、オフィス管理業務などを業務受託。
■詳細:
同社グループのビジネスサポート業務を集約することにより、一層の効率化とコスト削減を図るとともに、ビジネスサポート業務に関する専門家集団として、更なる業務の専門性の向上、サービスの高品質化およびグループ全体の経営効率化に貢献しています。
URLhttps://project.nikkeibp.co.jp/bps/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら