トップソフトウェア・情報処理 - 人事 - 正社員 - 東京都【フレックス/リモート|新卒採用担当】ウェルビーイング経営推進企業/上流から裁量を持って取り組める◎【エージェントサービス求人】
株式会社PhoneAppli
掲載元 doda
【フレックス/リモート|新卒採用担当】ウェルビーイング経営推進企業/上流から裁量を持って取り組める◎【エージェントサービス求人】
人事
本社 住所:東京都港区虎ノ門4-3-1…
400万円〜649万円
正社員
仕事内容
【ウェルビーイング経営のリーディングカンパニー/新卒採用の戦略立案から実行まで幅広く担当/フラットな組織で働きやすさ◎/成長・挑戦を応援する環境】
★成長・挑戦を支援する環境で、個人の裁量を大切にした採用活動が可能
★多様性を重視し、働き方の自由度が高い環境
◆職務内容
新卒採用を中心に、採用戦略の立案から実行まで幅広く担当していただきます。具体的には、採用計画の策定、母集団形成、選考管理、インターンシップや説明会の企画・運営、内定者フォローなどをお任せします。
◆具体的な仕事内容
・採用戦略の立案・実行
・現場や経営層との採用方針調整
・スカウトやイベント参加による母集団形成
・選考管理および面接
・インターンシップ、説明会などの企画・運営
・内定者フォローおよびイベント企画
■仕事のやりがい:
・採用全体の計画や戦略の策定にも携わることができ、大きな裁量を持って働けます。
・経営層との距離が近く、経営視点を意識しながら組織課題の解決に取り組めます。
◆ミッション
事業の成長・拡大に伴い、新卒採用を強化し、将来のコア人材を早期から育成することを目指します。新たな価値観や発想を持った若手人材の採用を通じて、組織全体の活性化やイノベーションの促進を図ります。
◆魅力ポイント
・個人の裁量が大きく、自身の考えを企画に反映できます。
・多様なメンバーが働くフラットな組織で、経営層との距離が近いです。
・フレックス制やリモートワークが可能で、働き方の自由度が高いです。
◆組織風土
信頼・成長・持続を大切にし、社員同士が互いに信頼を築き、成長できる環境を提供しています。自由と責任を重視した働き方を推奨し、多様性を尊重しています。
◆働き方
フレックス制(コアタイムなし)を導入し、リモートワークも可能なハイブリッド環境を提供しています。週1日出社を標準としていますが、採用選考の状況に応じて出社頻度は異なります。
◆企業概要
株式会社PHONE APPLIは、ウェルビーイング経営を推進するSaaS企業です。コミュニケーションポータル「PHONE APPLI PEOPLE」などのクラウドサービスを企画・開発・販売し、企業の働き方改革やウェルビーイング経営を支援しています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件
・PHONE APPLI カルチャーおよびヒューマンサクセス本部カルチャーをともに体現し、全社のビジョン達成に向けて前進いただけるかた
・事業会社での新卒採用活動の経験3年以上
■歓迎要件
・採用戦略立案〜実行、母集団形成〜入社まで一連の採用活動の経験をお持ちのかた
・数値目標に対し熱量をもって取り組んだ経験のあるかた
・IT業界での就業経験のあるかた
・エンジニア採用経験をお持ちのかた
募集要項
企業名 | 株式会社PhoneAppli |
職種 | 人事 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門4-3-13 ヒューリック神谷町ビル 8F 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):291,333円〜437,100円 固定残業手当/月:42,000円〜62,900円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 333,333円〜500,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> ・資格手当 ・書籍購入支援制度 ・BYOD手当(4,000円/月) ・BYOD端末購入補助(20,000円/回) ※適用にはそれぞれ条件あり <その他補足> ・スーパーフレックス制度(コアタイムなし) ・副業制度 ・ウェルカムランチ ・ウォーキングイベント(毎月開催) ・V2MOM(目標管理・評価制度) ・全社表彰制度(半期に1回) ・メンター制度 ・サンクスカード(日々の感謝や称賛をカードにして贈りあうシステム) ・FunFund制度(部署の交流にかかる費用を1人3,300円、毎月会社が支援) ・Weekly 1on1 制度(週に1回30分、上司と部下で実施) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 土日祝日休み、有給休暇、リフレッシュ休暇(通年:4日),年末年始休暇(12/29〜1/3),慶弔休暇,ヘルスケア休暇,YOU休(生理休暇および不妊治療に使用可能な有給休暇) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社PhoneAppli |
資本金 | 398百万円 |
平均年齢 | 34歳 |
従業員数 | 241名 |
事業内容 | ■当社について 当社は、“PHONE APPLI の自社実践経験を活用し、すべての企業をウェルビーイングカンパニーにアップグレードする”ことをビジョンに掲げ、企業のウェルビーイング経営やコミュニケーションの変革を支援し人々がいきいきと働くことを実現するアプリケーション・サービスを提供するSaaS企業です。コミュニケーションを変え、風通しの良い組織をつくる『PHONE APPLI PEOPLE(フォンアプリピープル)』をはじめ、オフィスにいる社員の居場所を表示できる『PHONE APPLI PLACE』や、サンクスカードを贈り合う『PHONE APPLI THANKS』など、クラウドサービスの企画・開発・販売、ウェルビーイング経営のコンサルティング、オフィスコンサルティングをおこなっています。また、自社で実践するウェルビーイング経営の考え方や実例、オフィス作りなどを社外へ積極的に公開し、社会全体のウェルビーイング向上を推進しています。 ■サービスについて コミュニケーションを変え、風通しの良い組織をつくる 1.PEOPLE シリーズ ・PHONE APPLI PEOPLE:組織をつよくするコミュニケーションポータル ・PHONE APPLI PLACE:誰がどこにいるか分かる ・PHONE APPLI THANKS:感謝や称賛を送りあう 2.LINER シリーズ ・PHONE APPLI LINER:新たな販路獲得・営業力強化 ・PHONE APPLI LINER W:顧客とのやりとりを一元管理 ・PHONE APPLI PEOPLE for Salesforce:名刺をSalesforce に簡単取り込み 3.働き方コンサルティング ・ウェルビーイング経営コンサルティング ・Well-being Company Survey ・PHONE APPLI PICS |
URL | https://phoneappli.net/ |